パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

チョット違います!

 2014年10月04日 22:15
10月最初の土曜日

待ちに待った病院デーです!
膝の注射を2週間ぶりに打ちに行きました

もう10日過ぎるとミシミシ 肉と骨が軋むような感じがします
痛みには強いはずですが 持続すると弱いです
何時もの病院は 10時半までに行くと電気マッサージと
手技マッサージを受けることが出来ます
そして診察までも連続して 終えることが出来ます

これはマッサージ室の 看護士さんたちのすばやい判断力と
連絡網 そして柔軟な頭による順番を入れ替え むだのない導線が出来るお陰です

病院のドアを開けてから1時間の間に 文庫本を読む暇も無く
電気マッサージ2つと マッサージ師さんへ施術してもらい
部屋を出るとすぐ診察室へ回されました

そして膝と腰の注射を打ってもらいました

もう しばらくは安心です

帰り道はコースを変えてみました
お寿司屋さんの前で水引の花を見つけました

雑然と咲いている様は 雑草のようで見栄えがしなく
可愛そうな気もします
もっと 目立つような植え方をしたら好いのに・・・


オオキンケイ菊と キバナコスモス 似ているでしょう
葉っぱの形と 花びらの色の濃さがちがいます

解りますか?
コメント
 8 件
 2014年10月06日 21:26  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

返コメが遅くなりました!

膝の注射をすると もうルンルンですよ

体が軽くなったような気がします チョットしたことでも動きが

軽い軽い・・・

グルコサミン・コンドロイチンは もう7~8年以上も飲み続けています
サントリーなら1か月無料の時期もありますよ

好いと思うものは即実行です(^-^)
 2014年10月05日 14:31  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

うめちゃんの様に適度の運動と適量の食事を気にかけていると

膝はいたくならなかっただろうに・・・と思います

これは食べすぎと 運動不足から来ているんですよ

後悔先に立たずですね!

もう正座何て 全然だめです


台風が近づいているのに 今日は町内の運動会を執り行ってますよ~

 2014年10月05日 14:27  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん 

よかったですね!
でもこれから長い時間をかけて だんだんと痛くなってくるので

膝から上の(太もも)筋肉は ストレッチで
鍛えておいたほうがいいと思いますよ

膝の悪い人用の体操もありますから・・・
 2014年10月05日 13:48  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんにちは

お互い膝の痛みには泣かされますね

女性が多い病気ですね 膝サポータなんぞされていますか?

外食をする時も テーブルとイスと注文を付けています

今 お寺の法要でも そんなに高くも無い椅子を置いてある所も
有りますよ 勿論利用者です

今の病院に変えてから 本当待ち時間と言うものを忘れるほどです
スタッフは殆んどが女性ですよ
 2014年10月05日 12:07  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは

膝 腰 痛みは辛いですね
膝の注射を2週間ぶりに打ちにね
連携が 上手に繋げてくれるのですね
無理しないでね

台風 気をつけてね
 2014年10月05日 10:49  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
おはようございます(^^♪

妻の膝の痛いのは原因分かりました。
太り過ぎです(;^ω^)。

聞いた所によると結婚してから15Kgも
太ったと言ってます(>_<)。
これでは膝に負担かかりますね。

今は手が痛いみたいです。膝の方は3か月
置きくらいに痛くなるようです。
手の方は携帯でゲームのやり過ぎです。

自分で言ってます。最近はまっているようです(#^.^#)。
 2014年10月04日 22:58  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

お恥ずかしいです~
今現在 まだ読めていません

面白いのは解るんですけど パソコンに夢中になっていると 
本は読むのではなく 触るところまでは行くんですけど 
右から左へと移動するだけ になっています
和田はつ子さんのシリーズものにかかって 何日も読みかけのままです

奥様は一度整形外科病院へ行かれてレントゲンを撮られた方が好いと思います

その結果原因が ひざの軟骨のすり減りか 太もも筋肉の運動不足か 且つ又太り過ぎか?
原因によっては注射を打たなくても好い場合もありますよ
 2014年10月04日 22:43  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは~

膝の痛みは私は経験無いのでよく分かり
ませんが大分痛いようですね。

注射を打ってもらって10日ぐらいで痛くなる
のですか。家の妻も座って立つ時に必ずと言って
いいほど「あ、いてて~」と声出します。

どうする事も出来ません。
このまま、ず~と痛みと付き合っていくのでしょうか?

佐伯さんの本は時代劇の本ですが面白いみたいですね。
まだ読んだ事ないです。いつも、どんな本も最後まで読まないうちに
終わってしまいます(>_<)。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座