西友山科教室
みすちゃん さん
もうカキの実は 赤いよ!
2014年10月03日 21:20
秋も本番になってきました
あちこちの田んぼでは 稲の穂が黄色くなり
すっかり刈り取られているところも増えています
彼岸花はもう色褪せて 枯れています
之からは果物ですね!
山ガキの実が 赤く色づきはじめていますよ
この木は小さい実がなっていますが
人は食べません
鳥たちのために残してあるのですよ
自宅に柿を植えてあるところでは 全部もいだりせず
少し鳥たちのために 残しておくのです
柿につく虫を食べてくれる ご褒美だそうです
でも今年は例年になく 気候と毛虫でパラパラと実が
落ちてしまいました
鳥たちも餌が少なくなってかわいそうですね
畑の中にマユミの木を植えてある場所がありました
赤い色がきれいです
フェンス越しですが パチリ!
よその玄関先にペンタスの鉢を置いてあります
かわいいのでこれもついでにパチリ!
ごめんなんさ~いです・・・
チキリヤガーデンの千日紅はさすがにきれいでした
あちこちの田んぼでは 稲の穂が黄色くなり
すっかり刈り取られているところも増えています
彼岸花はもう色褪せて 枯れています
之からは果物ですね!
山ガキの実が 赤く色づきはじめていますよ
この木は小さい実がなっていますが
人は食べません
鳥たちのために残してあるのですよ
自宅に柿を植えてあるところでは 全部もいだりせず
少し鳥たちのために 残しておくのです
柿につく虫を食べてくれる ご褒美だそうです
でも今年は例年になく 気候と毛虫でパラパラと実が
落ちてしまいました
鳥たちも餌が少なくなってかわいそうですね
畑の中にマユミの木を植えてある場所がありました
赤い色がきれいです
フェンス越しですが パチリ!
よその玄関先にペンタスの鉢を置いてあります
かわいいのでこれもついでにパチリ!
ごめんなんさ~いです・・・
チキリヤガーデンの千日紅はさすがにきれいでした
