西友山科教室
みすちゃん さん
これは 【野小豆】です
2014年09月28日 17:27

今日も金木犀の香りがむせるような中を 犬の散歩です
一つ気になることが出来ると 一目散に目指します
先日見つけた黄色いお花は 名前が解らず四苦八苦!
今日行ってみると もう花は終わりマメができていました
ネットで調べてみると 【野小豆(のあずき)】です
マメのさやの形が まさに小豆です!
あれっ 本物の小豆はつるだったっけ?
暫く見ていないのでもう忘れて終いました
群生はしておらず 2~3本の茎から育っているようです
其処らは傾斜地で シロツメクサやアカツメクサなどもあり
野草の生い茂っている狭い場所です
少し先には もう一つ新しいものを見つけました
白い色のフジバカマです
ふつうは薄紫色が一般的ですが 此処では
数本で咲いていて 小さくて可愛らしい様子は
お見せしたいですね
同じ様に白い色の 紫オミナエシと勘違いしましたが
よーく似ていますよ
一つ気になることが出来ると 一目散に目指します
先日見つけた黄色いお花は 名前が解らず四苦八苦!
今日行ってみると もう花は終わりマメができていました
ネットで調べてみると 【野小豆(のあずき)】です
マメのさやの形が まさに小豆です!
あれっ 本物の小豆はつるだったっけ?
暫く見ていないのでもう忘れて終いました
群生はしておらず 2~3本の茎から育っているようです
其処らは傾斜地で シロツメクサやアカツメクサなどもあり
野草の生い茂っている狭い場所です
少し先には もう一つ新しいものを見つけました
白い色のフジバカマです
ふつうは薄紫色が一般的ですが 此処では
数本で咲いていて 小さくて可愛らしい様子は
お見せしたいですね
同じ様に白い色の 紫オミナエシと勘違いしましたが
よーく似ていますよ
yokoさん こんばんは~
マメアサガオは 私も名まえが解らず 野生の朝顔としてブログアップ
していたんですよ
名まえが解ると嬉しいですね
マメアサガオは 私も名まえが解らず 野生の朝顔としてブログアップ
していたんですよ
名まえが解ると嬉しいですね
うめちゃん こんばんは
流石! 珍しいもの好きの うめちゃんは良く解っていらっしゃる~
ありがとうございます 探したかいがありますね!
私がウロウロと歩いている内は ミックも黙って大人しいんですが
撮影が済むや否や 凄い力で引っ張って又 こけそうになります
この領域は ミックの運動と 私の写真撮影が重なっている場所ですよ
珍しいものを 観つけた時は 嬉しいですね(^◇^)
流石! 珍しいもの好きの うめちゃんは良く解っていらっしゃる~
ありがとうございます 探したかいがありますね!
私がウロウロと歩いている内は ミックも黙って大人しいんですが
撮影が済むや否や 凄い力で引っ張って又 こけそうになります
この領域は ミックの運動と 私の写真撮影が重なっている場所ですよ
珍しいものを 観つけた時は 嬉しいですね(^◇^)
yu-minさん こんばんは
其方はまだ金木犀のお花は 満開では無いですか?
もうすぐぱっと咲いて ムンムンした香を漂わせ始めますよ
それは アッというほどの速さですよ
黄色いお豆の花が変わっていて 赤や白はあるんですが つい夢中になって仕舞います
その間ミックはじっと待っていてくれますよ
フジバカマも然りです でも撮影が終わるや否や もうワンワンと吠えて煩くって(;^ω^)
引きずられて 歩いています
其方はまだ金木犀のお花は 満開では無いですか?
もうすぐぱっと咲いて ムンムンした香を漂わせ始めますよ
それは アッというほどの速さですよ
黄色いお豆の花が変わっていて 赤や白はあるんですが つい夢中になって仕舞います
その間ミックはじっと待っていてくれますよ
フジバカマも然りです でも撮影が終わるや否や もうワンワンと吠えて煩くって(;^ω^)
引きずられて 歩いています
みすちゃんさん
こんばんは
珍しいお花ですね
野小豆っていうのですか
黄色の可愛いお花ですね
見て見たいです(*^。^*)
フジバカマの白いのも初めてです
ありがとうです(*^。^*)
こんばんは
珍しいお花ですね
野小豆っていうのですか
黄色の可愛いお花ですね
見て見たいです(*^。^*)
フジバカマの白いのも初めてです
ありがとうです(*^。^*)
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
私も今日夕方の散歩で良い香りが漂ってきたのでガッティーのリードを引っ張りながら近づくと
金木犀が…でもまだ満開では無かったです
黄色いお花はお豆さんだったのね
野草が生い茂って・・・自然溢れる所でミックちゃんも、お散歩楽しいですね
お花も色んな種類が合って、私はブログで勉強させて頂いてます(^^)v
白のフジバカマ始めてです
可憐はお花ですね(*^。^*)
こんばんは(^_^)
私も今日夕方の散歩で良い香りが漂ってきたのでガッティーのリードを引っ張りながら近づくと
金木犀が…でもまだ満開では無かったです
黄色いお花はお豆さんだったのね
野草が生い茂って・・・自然溢れる所でミックちゃんも、お散歩楽しいですね
お花も色んな種類が合って、私はブログで勉強させて頂いてます(^^)v
白のフジバカマ始めてです
可憐はお花ですね(*^。^*)
のぐっちゃん こんばんは
逸の城も白鵬もどちらもモンゴル出身でしょう!
広い草原で水汲みをして足腰を鍛えているんですってね
日本人の及ばないわけですね
日本人力士にも頑張って欲しいですね
野小豆は 黄色い花が目印ですよ
今の時期かもしれませんね(*^-^*)
逸の城も白鵬もどちらもモンゴル出身でしょう!
広い草原で水汲みをして足腰を鍛えているんですってね
日本人の及ばないわけですね
日本人力士にも頑張って欲しいですね
野小豆は 黄色い花が目印ですよ
今の時期かもしれませんね(*^-^*)
michan こんばんは
ウロウロと動き回るので 目新しいものに出会えますよ
黄色い豆の花って 珍しくないですか?
こればっかり調べていたら 本物の小豆の花の色が解らなくなりました
面白くってネットばかり見ています・・・
白いフジバカマも 珍しいでしょ
此方は気持ちが良くて 久しぶりにお布団が干せましたよ(^^♪
ウロウロと動き回るので 目新しいものに出会えますよ
黄色い豆の花って 珍しくないですか?
こればっかり調べていたら 本物の小豆の花の色が解らなくなりました
面白くってネットばかり見ています・・・
白いフジバカマも 珍しいでしょ
此方は気持ちが良くて 久しぶりにお布団が干せましたよ(^^♪
みすちゃん こんばんは
今日は家でゆっくり休んでいました。
テレビでゴルフを見たり相撲を見たり
してました。
相撲は横綱が負けると新入幕の逸ノ城と
決定戦で、もしかしたら100年ぶりの
新入幕で優勝と言う快挙が見られたのに・・・。
最後は横綱の意地でしたね。
野小豆ですか。道端や空き地で細長い豆の形を
したの見た事あります。あれがそうだったのかな?
今日は家でゆっくり休んでいました。
テレビでゴルフを見たり相撲を見たり
してました。
相撲は横綱が負けると新入幕の逸ノ城と
決定戦で、もしかしたら100年ぶりの
新入幕で優勝と言う快挙が見られたのに・・・。
最後は横綱の意地でしたね。
野小豆ですか。道端や空き地で細長い豆の形を
したの見た事あります。あれがそうだったのかな?
コメント
8 件