パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • 「masakishi」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

高知のチンチン電車は”とでん”

 2014年09月25日 23:42
高知市内にもチンチン電車が走っています(=゚ω゚)ノ

名前は土佐電気鉄道で、略して「土電(とでん)」となるわけです。
開業したのは1904年(明治37年)5月2日開通と、日本最古の路面電車だと今回利用した電車1日乗車券に書いてありました。(多分現存しているものではということだと思います)

愛媛の松山を走る伊予鉄道も全国の私鉄で2番に古いという話なので歴史がありますが、この土佐電気鉄道も歴史ある会社ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

ここは今回添付した写真のように、昔から言う「チンチン電車」のイメージ通りの車両が大多数を占めている印象があっていい感じです。

もちろん新型車両もあり、低床車もあり、外国で使っていた路面電車も走っていたりします。

結構距離も長く、高知市からとなりの南国市や伊野町まで延びていて乗りごたえがありました。
廃止になったのですが、以前は安芸市まで路線を伸ばしていました。

今回伊予鉄道の市内電車に比べると駆け足気味に乗り鉄したので、また高知に来たときはじっくりと乗ってみたいですね(^ω^)

今回添付した写真は…

1枚目は高知駅前にて

2枚目ははりまや橋にて

3枚目ははりまや橋の交差点です(^ω^)
コメント
 8 件
 2014年09月29日 10:55  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

行ってきましたかぁ〜、仙台(((o(*゚▽゚*)o)))

koboスタということは、楽天の試合?それとも他のスポーツ観戦が関係していたのでしょうか。
残念ですね、乗ることができなかったのは。
飲み過ぎには注意しましょう(……と言いつつ、僕も飲めるクチなので自分にも言えることです(^◇^;))

僕はこの週末東京まで友人に会いにいきました。土曜日の夜行バスで出て、日曜日の夜行バスで帰るという日程です。ブログのネタを増やしてきました。

四国のネタはまだありますので続きます_φ(・_・
 2014年09月28日 20:42  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

高知は、1カ月前なのですね。
仙台に行ってきましたー♪
あれほど、三陸鉄道に乗りたい!と、言っていたのに、時間におされて、三陸鉄道には、行ってないんですよ~(笑)
鉄道の旅人さんが、おっしゃった南リアス線も、行けずじまいでした~(笑)
土曜日の夜、koboスタで、飲んでしまいましたので、朝、起きるのが遅かったのです~(笑)
 2014年09月27日 10:35  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
イロンさんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

確かにチンチン電車も車も結構なスピードですね。

あとビックリしたのは伊野方面に向かって行くと、駅のホームが道路に書いてあるだけとか、駐車場のすぐ横を線路が通っていて踏切がないとか、線路をまたいで曲がる道のところに踏切がなかったことですね。

それこそ、これで事故がおきたことないのかと感じちゃいますね(^^;;
 2014年09月26日 22:08  ダイエー北野田教室  イロン さん
鉄道の旅人さん こんにちは

チンチン電車も車も

結構なスピードでしょ

事故起こらない方が 凄いですよ

堺~あべのまでのチンチン電車は

もっとスピードが遅いです
 2014年09月26日 08:31  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
セブンさんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

総延長が25.3キロあって、広島電鉄に次ぐ距離なのでホント乗りごたえがあります。
運賃もチンチン電車といえば均一料金ですが、高知市外になると加算されていきます。

JRとの並行区間があり、こちらの方が本数が多いようです。
また訪れて、ゆっくり乗りたいですね♪( ´▽`)
 2014年09月26日 08:22  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

え〜、今は8月の最終週に青春18きっぷで出かけたネタをブロクにアップしている最中ですので丁度一ヶ月前の話になります(o^^o)

ちなみにこの時の天気は曇りで、午後に到着して一泊して翌日の午後3時頃まで滞在しました。

週末は仙台ですか、いいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
仙台までは新幹線使わないんですか?仙台から三陸鉄道までは結構距離ありますね。南リアス線ならいくらか近いでしょうか。

是非一緒に乗ってほしいのですが、そんな時間作れない状態ですかね(^◇^;)
 2014年09月26日 04:24  西武所沢教室  セブン さん
鉄道の旅人さん おはようございます

高知市内を走る、チンチン電車
略して(土電とでん)日本最古の路面電車なのですね。

距離も長く、乗りごたえありそうですね。(*^_^*)

 2014年09月26日 03:22  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、おはようございます。

高知には、どのくらいの滞在でしょうか?
写真では、お天気は大丈夫そうですね。9/26から週末は、快晴のようです。
土日は、仙台に行きます。
「三陸鉄道に、一区間だけ乗せてくれ~」と言われてます。その間、私には、「ひとりで、車で、行け~」と。トホホ(;´д`)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座