パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • 「masakishi」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

日本三大がっかり名所制覇( *`ω´)b

 2014年09月24日 21:38
以前僕のブログで「日本三大がっかり名所」を紹介して、唯一行っていない場所があるという話をしていましたね(=゚ω゚)ノ




その唯一行ってない場所、高知のはりまや橋に…………………




今回行ってまいりましたぁ〜♪


行ってみた感想はというと、いくらか前もって情報があったせいか初めて札幌の時計台とオランダ坂に行った時と比べて、がっかりすることはなかったですね。
可愛らしい橋という印象でした(^.^)

がっかりしたのは2枚目の写真に写っているビルにある時計ですね。
これは、からくり時計なんですよ。
このはりまや橋のところにからくり時計の案内板があって、9時〜21時の間で1時間おきに8分間演奏するそうです。

道後温泉のからくり時計を見て、このはりまや橋の時計を見るとがっかりするかもしれませんね。
どちらも動画を撮ったのですが、道後温泉のからくり時計は最後まで撮って、はりまや橋のからくり時計は途中で飽きてやめてしまったので、道後温泉は静止画がなくて、はりまや橋は静止画があるという(^^;;

すぐ前が交差点となっており、高知の市電の分岐点にもなっていますし、観光客の方も訪れて記念写真を撮影してたりして、結構賑わっていましたね。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

コメント
 6 件
 2014年09月25日 23:31  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yumiさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

全国的に有名な観光地なんだけど、行ってみたら期待外れだったというのがあります。
それで、札幌の時計台・高知のはりまや橋・長崎のオランダ坂の3ヶ所を「日本三大がっかり名所」といわれているんですよ〜(^^;;

でもそんな話を聞くと、どんなにがっかりするのか興味が湧いて見てみたくなるものです(^.^)

旅行って想像するだけでも面白いですよね。僕も時刻表を使ってよく空想旅行してますよ〜(^ω^)
是非yumiさんにも、がっかりしに行ってほしいです(笑)
 2014年09月25日 23:12  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

青春18きっぷで四国に行こうと思った時に、「坊ちゃん列車に乗るぞ〜*(^o^)/*」という頭があって松山に真っ先に行ってしまったので、松山行って高知へとなってしまいましたね〜。

実際にはりまや橋のからくり時計をみて、「イロンさんの言う通りだったなぁ〜」と思ってしまいました(^◇^;)
はりまや橋とからくり時計を含めて「がっかり名所」という感じ。
確かに金閣寺をみたあとに銀閣寺を見たという例えはなるほどと思います。

あやまっておきましょう。
道後温泉のあとに見て「ごめん」なさい(笑)
 2014年09月25日 22:57  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

そーです、日本三大がっかり名所と言われていますね。
そりゃ観光地の橋と聞けば山口の錦帯橋とか、京都嵐山の渡月橋の雰囲気を思い浮かべる方が多いと思うので、それでここに来るとがっかりするでしょう(^^;;

札幌の時計台に行く前は、広い草原の中に立ってるイメージがあって見に行ったので、ビルの間にちょこんと建っていたのを見てがっかりしましたね〜。

長崎のオランダ坂です。気がつかなかったんでは?
だって、何の変哲もない坂だったので(^◇^;)
 2014年09月25日 22:39  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

「日本三大がっかり名所」、結構有名です(^^;;
ちなみにオランダ坂ではなく、沖縄の守礼門という説もあります。

はりまや橋は、「えっ!これが橋?」と感じさせるものなのでがっかり名所に数えられています。

是非職場で話してみて、反応を見てみて下さい。良いネタだと思いますので(^ω^)
 2014年09月24日 23:42  ダイエー北野田教室  イロン さん
鉄道の旅人さん こんにちは♪

あ~あ やっちゃった!

金閣寺を見た後に 銀閣寺を見たのと同じです

熊本の人吉や 道後温泉のからくり人形を見てから

見ては ダメですよ

それこそ 「ごめん」 です (笑)
 2014年09月24日 22:47  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

がっかりさせられる所なら、ちょっと、行ってみたくなりましたね~(笑) でも、6月に香川県と愛媛県に行ったばかりなので、近い将来に行くのは、無理かな!?
確かに、オランダ坂と札幌市時計台は、がっかりしました(笑) 「三大がっかり名所」の存在は知りませんでした。今度、職場で話してみますね~。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座