西友山科教室
みすちゃん さん
ゆったりとした日
2014年09月07日 21:37

何時までもはっきりしないお天気が続きます
午前中は窓を開けると やや涼しい風が入り込んできます
お昼からはクーラーを入れないとチョット暑いですね
久しぶりに読みかけの本を開きました
今月になってから全然本を読んでいません! 開くとすぐ目が
閉じてしまうのです
読みながら目を閉じて フト気が付いてもう一度読み始める
・・・が何回続いたことでしょう 苦いコーヒーを入れて活を入れました!
以前はどんどん読み進んでいったのに他に興味のあることが出来たら読まずに積んで置く本が増えています
いまに主人に 『邪魔だ 捨てようか?」何て言われそうです
何とか今日1冊だけ完読です
夕方恒例の犬の散歩に出かけました
知らない間に あの田んぼは もう稲刈りが済んでいます
沢山の鳩が 零れ稲の穂を啄ばみに集まっていますよ
グルーッと周ると 真っ白いリュウゼツランの花が
天空へ向けて咲いています
ブログで見た50年に一度の アオノリュウゼツランと同じ仲間です これは毎年咲いていますが・・・
葉っぱの先の棘が痛いですね
今日は小回りで家に帰ると近所の 大ちゃんが
ワンワン吠えて 寄ってってと催促をしてます
とても賢い犬で 小さな犬などは良く遊んであげたり ご飯を食べられても 怒らずになすが儘にさせてくれます
立派な番犬でもありますよ
午前中は窓を開けると やや涼しい風が入り込んできます
お昼からはクーラーを入れないとチョット暑いですね
久しぶりに読みかけの本を開きました
今月になってから全然本を読んでいません! 開くとすぐ目が
閉じてしまうのです
読みながら目を閉じて フト気が付いてもう一度読み始める
・・・が何回続いたことでしょう 苦いコーヒーを入れて活を入れました!
以前はどんどん読み進んでいったのに他に興味のあることが出来たら読まずに積んで置く本が増えています
いまに主人に 『邪魔だ 捨てようか?」何て言われそうです
何とか今日1冊だけ完読です
夕方恒例の犬の散歩に出かけました
知らない間に あの田んぼは もう稲刈りが済んでいます
沢山の鳩が 零れ稲の穂を啄ばみに集まっていますよ
グルーッと周ると 真っ白いリュウゼツランの花が
天空へ向けて咲いています
ブログで見た50年に一度の アオノリュウゼツランと同じ仲間です これは毎年咲いていますが・・・
葉っぱの先の棘が痛いですね
今日は小回りで家に帰ると近所の 大ちゃんが
ワンワン吠えて 寄ってってと催促をしてます
とても賢い犬で 小さな犬などは良く遊んであげたり ご飯を食べられても 怒らずになすが儘にさせてくれます
立派な番犬でもありますよ
トモさん こんばんは
リュウゼツランは 綺麗ですが 花へ届くまでに
葉っぱでちくちくとげが刺さりますね
老眼の私でも近くで見えるお花の方が好いです
パソコンは大きくしたりできるから いいですけど
ipadは eventでは文字が見えにくかったですよ
お花は ざっといえばカタバミの一種ですね
正式名は オキザリス・トリアングラリス と言うみたいです
葉っぱが紫色で目立ちますよね (他所の家の物ですが)
リュウゼツランは 綺麗ですが 花へ届くまでに
葉っぱでちくちくとげが刺さりますね
老眼の私でも近くで見えるお花の方が好いです
パソコンは大きくしたりできるから いいですけど
ipadは eventでは文字が見えにくかったですよ
お花は ざっといえばカタバミの一種ですね
正式名は オキザリス・トリアングラリス と言うみたいです
葉っぱが紫色で目立ちますよね (他所の家の物ですが)
みすちゃんさん こんばんは(*^^*)☆彡
読書の秋ですね 。(*^^*)
老眼が 進んでからは 読書もしなくなりました(^^;)
リュウゼツランの 写真 綺麗ですね 。(*゚▽゚*)
三枚目のお花は カタバミですか?
家の紋は 「カタバミ」です。
今日の お月見は…無理そうですね…。
読書の秋ですね 。(*^^*)
老眼が 進んでからは 読書もしなくなりました(^^;)
リュウゼツランの 写真 綺麗ですね 。(*゚▽゚*)
三枚目のお花は カタバミですか?
家の紋は 「カタバミ」です。
今日の お月見は…無理そうですね…。
うっめちゃん こんにちは
意外や! 共通点がありましたね! とても嬉しいです
「お鑓拝見!」に出てくる 赤目小藤次の 矮小短躯の姿が引っかかって・・・
なんともい言えません 自分の姿に照らし合わせて 成程!と思いましたよ
だから もし映画になるなら 武田鉄也がピッタリなんて・・・
テレビでは違う役者さんだったので観ませんでした
それも作家が体を悪くしたり新装版で誤魔化されたりして
同じものを繰り返し読んだりしています
意外や! 共通点がありましたね! とても嬉しいです
「お鑓拝見!」に出てくる 赤目小藤次の 矮小短躯の姿が引っかかって・・・
なんともい言えません 自分の姿に照らし合わせて 成程!と思いましたよ
だから もし映画になるなら 武田鉄也がピッタリなんて・・・
テレビでは違う役者さんだったので観ませんでした
それも作家が体を悪くしたり新装版で誤魔化されたりして
同じものを繰り返し読んだりしています
michan こんにちは
朝はすずしかったのに午後からは 汗ばむほどに暑くなっています
リューゼツランは色と姿形が素敵ですが何せトゲが ・・・
近寄れませんよね! 触れない花はもう一つです
本は本当は好きなんですが 読まないと言葉が引っかかて出てきません
今まさに 引っかかっている最中です(笑)
朝はすずしかったのに午後からは 汗ばむほどに暑くなっています
リューゼツランは色と姿形が素敵ですが何せトゲが ・・・
近寄れませんよね! 触れない花はもう一つです
本は本当は好きなんですが 読まないと言葉が引っかかて出てきません
今まさに 引っかかっている最中です(笑)
みすちゃんさん
おはようございます
佐伯泰英の作品は 読んでいます
酔いどれ小藤次 出版社が変わり
なかでの時代も 進んでいました
なにが あったのかな
大人の事情っていうのでしょうか(*_*)
おはようございます
佐伯泰英の作品は 読んでいます
酔いどれ小藤次 出版社が変わり
なかでの時代も 進んでいました
なにが あったのかな
大人の事情っていうのでしょうか(*_*)
oyouさん こんばんは
リュウゼツランは今ごろ咲くんですね!
散歩しながら 近所のお花を眺めています
高い所にあるので お花を上からは見られません
また近い場所のを探すことにします
osyouさんの様にステキな写真を 撮りたいのですが 何せ生き物は動くので
難しいですね
ジッと我慢の子ですか? 凄い!!
リュウゼツランは今ごろ咲くんですね!
散歩しながら 近所のお花を眺めています
高い所にあるので お花を上からは見られません
また近い場所のを探すことにします
osyouさんの様にステキな写真を 撮りたいのですが 何せ生き物は動くので
難しいですね
ジッと我慢の子ですか? 凄い!!
yu-minさん こんばんは
この時間帯は涼しくなっていますよ
明日教室がなければ 夜更かししてまで本を読むのですが・・・
何せ朝が もう起きられなくなっています
パソコンに夢中になり過ぎて 眼は腫れて 寝不足です
今日読んだ本は 6月発売された 和田はつ子さんの 瑠璃の水菓子と言うタイトルです
毎月10冊以上 購入するんですが いま読まずに積んであるのが溜まっています
6月の物を今ですからね・・・ 推して知るべしです
毎月購入するので 文庫本にしています 結構嵩が増えるのですよ(^^♪
図書館で借りたら・・・と言われますが 積んで眺めていたいんですよ(笑)
この時間帯は涼しくなっていますよ
明日教室がなければ 夜更かししてまで本を読むのですが・・・
何せ朝が もう起きられなくなっています
パソコンに夢中になり過ぎて 眼は腫れて 寝不足です
今日読んだ本は 6月発売された 和田はつ子さんの 瑠璃の水菓子と言うタイトルです
毎月10冊以上 購入するんですが いま読まずに積んであるのが溜まっています
6月の物を今ですからね・・・ 推して知るべしです
毎月購入するので 文庫本にしています 結構嵩が増えるのですよ(^^♪
図書館で借りたら・・・と言われますが 積んで眺めていたいんですよ(笑)
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
今日は一冊読み切りましたね・・何方の本かな?
私も最近読んでません、目が疲れて…
以前はパソコン教室も入って無かったので良く読んでましたが…
リュウゼツランが青空に向かって咲いてる写真素敵です
空の青に映えてますね
大ちゃん、ブログのお仲間のお玉さんの所のハッピーちゃんにそっくりね
賢そうですね
私は柴犬が大好きです~(*^_^*)
こんばんは(^_^)
今日は一冊読み切りましたね・・何方の本かな?
私も最近読んでません、目が疲れて…
以前はパソコン教室も入って無かったので良く読んでましたが…
リュウゼツランが青空に向かって咲いてる写真素敵です
空の青に映えてますね
大ちゃん、ブログのお仲間のお玉さんの所のハッピーちゃんにそっくりね
賢そうですね
私は柴犬が大好きです~(*^_^*)
のぐっちゃん こんばんは
今は時代物小説が好きです
とくに 佐伯泰英の作品は毎月本屋さんに入庫したら
すぐ 連絡して貰ています
人情もの お料理に関係している物 推理小説など 作家は男性7割 女性3割です
もう決まった作家で占めていますね
凝りだしたらその作家の全種を読破したものもあります
今はすべてストップ・・・パソコンに独占されてしまってます
今は時代物小説が好きです
とくに 佐伯泰英の作品は毎月本屋さんに入庫したら
すぐ 連絡して貰ています
人情もの お料理に関係している物 推理小説など 作家は男性7割 女性3割です
もう決まった作家で占めていますね
凝りだしたらその作家の全種を読破したものもあります
今はすべてストップ・・・パソコンに独占されてしまってます
てるちゃん こんばんは
本は好きなのですが この頃買っても読む暇が作れません
同じですね・・・
病院と美容室に行くときには持参しているんですが 読む前に
声がかかってしまいます 結局開かずじまいになってます
先日階段に積んでいたのをひっくり返して 読んだ本と読んでない本が
ごっちゃになり慌ててしまいました 「片付けろ」って言われているんですが
勝手に触られるのも嫌だし もう本箱に入る場所すらありませんので此のままで!
本は好きなのですが この頃買っても読む暇が作れません
同じですね・・・
病院と美容室に行くときには持参しているんですが 読む前に
声がかかってしまいます 結局開かずじまいになってます
先日階段に積んでいたのをひっくり返して 読んだ本と読んでない本が
ごっちゃになり慌ててしまいました 「片付けろ」って言われているんですが
勝手に触られるのも嫌だし もう本箱に入る場所すらありませんので此のままで!
みすちゃん こんばんは
こちらは肌寒い一日でした。
今日はゆったりした一日だったのですか。
本を読んで居眠り・・・そんな時って気持ち
いいですね。ハットしては読んでまた居眠り(#^.^#)。
ところでどんな本読んでいますか?私も最近は
全然本読んでいません。
以前はNHKの深夜便を毎月読んでいましたが
ここ数ヶ月買っても読まなくなりました。
パソコンやる時間が増えたからでしょうか?
こちらは肌寒い一日でした。
今日はゆったりした一日だったのですか。
本を読んで居眠り・・・そんな時って気持ち
いいですね。ハットしては読んでまた居眠り(#^.^#)。
ところでどんな本読んでいますか?私も最近は
全然本読んでいません。
以前はNHKの深夜便を毎月読んでいましたが
ここ数ヶ月買っても読まなくなりました。
パソコンやる時間が増えたからでしょうか?
コメント
11 件