イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
語り倒しのトークショウ!
2014年09月06日 20:16


今日は 友だちの息子さんが 講演に来るというので 参加!
その息子さんは 木更津で 既存の高齢の福祉施設に 疑問を感じて
「井戸端げんき」をたちあげ お年寄りだけではなく 近所の子供
障害のある人 悩める青年 必要とする人を すべて受け入れて
「共生ケア」を実践してる伊藤君が 私達の地域の来てくれて
障害のある若者の 活動の場として 喫茶店「カプカプ」を三店舗営む
鈴木君とコラボして 今回のトークショーが実現!
メンバーそれぞれの なんだかわからないものすごさを 今までにない
「はたらく」をカタチに つなげるところ 喫茶「カプカプ」
それに 演劇界から 岡山・和気町から 鈴木君も加わり
「カプカプ」で
120分にわたる トークショーが 繰り広げられる!!
「生きなおす力」 「生き抜く力」 を 若い実践者から 熱く語られ
高齢福祉界 障害福祉界 精神を病んでる人のために 頑張ってくれる
聞いていた 50名ほど われわれ全員 今日は来てよかったと感じる
素晴らしい トークショーでした。 \(^o^)/
その息子さんは 木更津で 既存の高齢の福祉施設に 疑問を感じて
「井戸端げんき」をたちあげ お年寄りだけではなく 近所の子供
障害のある人 悩める青年 必要とする人を すべて受け入れて
「共生ケア」を実践してる伊藤君が 私達の地域の来てくれて
障害のある若者の 活動の場として 喫茶店「カプカプ」を三店舗営む
鈴木君とコラボして 今回のトークショーが実現!
メンバーそれぞれの なんだかわからないものすごさを 今までにない
「はたらく」をカタチに つなげるところ 喫茶「カプカプ」
それに 演劇界から 岡山・和気町から 鈴木君も加わり
「カプカプ」で
120分にわたる トークショーが 繰り広げられる!!
「生きなおす力」 「生き抜く力」 を 若い実践者から 熱く語られ
高齢福祉界 障害福祉界 精神を病んでる人のために 頑張ってくれる
聞いていた 50名ほど われわれ全員 今日は来てよかったと感じる
素晴らしい トークショーでした。 \(^o^)/
kurumi さん
こんにちは (*^_^*)
この 共生ケア「井戸端げんき」 NHKのテレビ ドキュメンタリー番組で
何度か やってました。 映画にもなって 本も出てるので どこかで
kurumi さん 見たのかもしれませんね? いいお話しでしたよ~ (^_-)-☆
認知症になろうが 孤独な一人住まいになろうが 全力で お手伝いさせて
いただきます。 大事な人生 それぞれを謳歌してくださいと・・・ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
この 共生ケア「井戸端げんき」 NHKのテレビ ドキュメンタリー番組で
何度か やってました。 映画にもなって 本も出てるので どこかで
kurumi さん 見たのかもしれませんね? いいお話しでしたよ~ (^_-)-☆
認知症になろうが 孤独な一人住まいになろうが 全力で お手伝いさせて
いただきます。 大事な人生 それぞれを謳歌してくださいと・・・ (^O^)/
white さん
こんにちは (*^_^*)
井戸端元気の伊藤君 始めのご挨拶で 僕は根暗の引きこもりでした。
カプカプの鈴木君は 僕はひねくれもの! そんな影は 一つも感じさせない
謙虚な姿勢で 感謝の気持ちを 優しい言葉で 語りかけてくれました。
その人の個性を 受け入れて 認めてあげる そんな繋がりの中で 笑って
楽しく 生きられるように・・・と たくさんのことを 学んできました。
こんにちは (*^_^*)
井戸端元気の伊藤君 始めのご挨拶で 僕は根暗の引きこもりでした。
カプカプの鈴木君は 僕はひねくれもの! そんな影は 一つも感じさせない
謙虚な姿勢で 感謝の気持ちを 優しい言葉で 語りかけてくれました。
その人の個性を 受け入れて 認めてあげる そんな繋がりの中で 笑って
楽しく 生きられるように・・・と たくさんのことを 学んできました。
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
社会の弱者の方を サポートしましょう と 選んだ仕事!
認知症の方 障害をかかえた若者 精神を病んでる人 ・・・
私が思ってるより 今とても多いと それを どう支えていくか
そんな お話しを わかりやすく説明して くれました。 (^_-)-☆
一人一人が 困ったり 不安にならないように サポートしますと。
こんにちは (*^_^*)
社会の弱者の方を サポートしましょう と 選んだ仕事!
認知症の方 障害をかかえた若者 精神を病んでる人 ・・・
私が思ってるより 今とても多いと それを どう支えていくか
そんな お話しを わかりやすく説明して くれました。 (^_-)-☆
一人一人が 困ったり 不安にならないように サポートしますと。
たけさん
おはよう~ (*^_^*)
まだ 30~40代の 若者たちが 高齢者を大事にしょう~ (^_-)-☆
頭や体に 異常を持った 生活弱者の 味方になりたいと 願う・・・
そんな 言葉を温かく聞けた この トークショー 素晴らしかったです。
もっと たくさんの人を 誘って行けば よかったな~ と思いました。
おはよう~ (*^_^*)
まだ 30~40代の 若者たちが 高齢者を大事にしょう~ (^_-)-☆
頭や体に 異常を持った 生活弱者の 味方になりたいと 願う・・・
そんな 言葉を温かく聞けた この トークショー 素晴らしかったです。
もっと たくさんの人を 誘って行けば よかったな~ と思いました。
たくまさん
おはよう~ (*^_^*)
あの 元気印の たくちゃんが 入院だなんて?!
でも もう~ 退院できたそうで ホッとしました。 (^_-)-☆
❀ おめでとうございます ❀
>OPしていらん物取り出したのに 体重増加してました( ノω-、)
>先生何か詰め込んだのでしょうか( ̄▽ ̄;)
よっぽど 病院食 美味しかったんだね~ \(^o^)/
.
おはよう~ (*^_^*)
あの 元気印の たくちゃんが 入院だなんて?!
でも もう~ 退院できたそうで ホッとしました。 (^_-)-☆
❀ おめでとうございます ❀
>OPしていらん物取り出したのに 体重増加してました( ノω-、)
>先生何か詰め込んだのでしょうか( ̄▽ ̄;)
よっぽど 病院食 美味しかったんだね~ \(^o^)/
.
うめちゃんさん
おはよう~ (*^_^*)
喫茶店カプカプを 経営してる方が 言ってました。
ここは 健常な人と一緒に 自閉症や ダウン症の方が働いています。
ときどき 奇声を発したり 動き出したりするので・・
慣れない お客さんは 始めは ビックリ してましたが (@_@;)
美味しいコーヒーと クッキーに 常連さんも増えました。 ありがとう~
気味悪いかもしれませんが 一生懸命生きています。 って
おはよう~ (*^_^*)
喫茶店カプカプを 経営してる方が 言ってました。
ここは 健常な人と一緒に 自閉症や ダウン症の方が働いています。
ときどき 奇声を発したり 動き出したりするので・・
慣れない お客さんは 始めは ビックリ してましたが (@_@;)
美味しいコーヒーと クッキーに 常連さんも増えました。 ありがとう~
気味悪いかもしれませんが 一生懸命生きています。 って
ヒロチャンさん
おはよう~ (*^_^*)
その講演会の中で 一人の高齢の女性 痴呆が悪化して 他人を見ると
「殺すぞ~」 「殺してくれ~」 いつも 暴れていたんですって・・・
そこへ 精神を病む 30代の男性が入ってきて 彼の歌う 「美空ひばり」に
心惹かれて 一緒に居るのが楽しくなり 80歳の女性 ヨウコさんに
見事 「生きなお力」を与え合てくれた 30代の男性ヒデキ君
これが 「共生」の いいところと・・・ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
その講演会の中で 一人の高齢の女性 痴呆が悪化して 他人を見ると
「殺すぞ~」 「殺してくれ~」 いつも 暴れていたんですって・・・
そこへ 精神を病む 30代の男性が入ってきて 彼の歌う 「美空ひばり」に
心惹かれて 一緒に居るのが楽しくなり 80歳の女性 ヨウコさんに
見事 「生きなお力」を与え合てくれた 30代の男性ヒデキ君
これが 「共生」の いいところと・・・ (^O^)/
michan さん
おはよう~ (*^_^*)
今 あちこちで ホテルのような 立派な老人ホームが 建ち並びますが
この伊藤君が 起ち上げたのは 古民家を借りて お金が無い人でも入れる
特定非営利活動法人の 宅老所です。 働く側も 介護士の資格なくても
食事・運転手・お掃除など 手伝いたいという 希望者がたくさんいて
12年で 五つの宅老所に 増えたんですよ~ すごいことです。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
今 あちこちで ホテルのような 立派な老人ホームが 建ち並びますが
この伊藤君が 起ち上げたのは 古民家を借りて お金が無い人でも入れる
特定非営利活動法人の 宅老所です。 働く側も 介護士の資格なくても
食事・運転手・お掃除など 手伝いたいという 希望者がたくさんいて
12年で 五つの宅老所に 増えたんですよ~ すごいことです。 (^O^)/
つ~ままさ~ん☆~ すご~い☆~ 素晴らしい~ト~クショ~に参加されたのですね(#^^#)☆~♪~♪~♪~
ぷるちゃんさん
おはよう~ (*^_^*)
講演会を 開いた その方たちも云ってました。
世の中 右肩あがりの 儲け主義に走る傾向を・・・
ひとりひとり 安心して こころ休まる 生き方を!
それには 生きなおす力 生き抜く力 関わりのもち方で
みんな楽しく 生きられる そんな 福祉を目指してると! (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
講演会を 開いた その方たちも云ってました。
世の中 右肩あがりの 儲け主義に走る傾向を・・・
ひとりひとり 安心して こころ休まる 生き方を!
それには 生きなおす力 生き抜く力 関わりのもち方で
みんな楽しく 生きられる そんな 福祉を目指してると! (^O^)/
ねこさん
おはよう~ (*^_^*)
あ~ 違うんです。 (^_-)-☆
木更津で働いてる 友人の息子さんが 地元の横浜に戻っての
講演会です 私達の地域に 障害を持ってる子が働く喫茶店
「カプカプ」の経営者が 木更津の宅老所やってる友人の子を
呼んで 講演会を開いてくれたのです。 私達ご近所 みんなで
誘い合って いい お話を 聞いてきました。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
あ~ 違うんです。 (^_-)-☆
木更津で働いてる 友人の息子さんが 地元の横浜に戻っての
講演会です 私達の地域に 障害を持ってる子が働く喫茶店
「カプカプ」の経営者が 木更津の宅老所やってる友人の子を
呼んで 講演会を開いてくれたのです。 私達ご近所 みんなで
誘い合って いい お話を 聞いてきました。 (^O^)/
yu-minさん
おはよう~ (*^_^*)
「カプカプ」という 喫茶店で 開かれた 講演会です。
司会者と 分野が違う3人 それぞれが 福祉施設で働く 若き経営者
自分の生い立ちから 始まって いろんな思いをトークして これから
こうしていきたいと 熱く語ってくれる 3人の内容に 心打たれて
いいお話し聞けて 行ってよかった 講演会でした。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
「カプカプ」という 喫茶店で 開かれた 講演会です。
司会者と 分野が違う3人 それぞれが 福祉施設で働く 若き経営者
自分の生い立ちから 始まって いろんな思いをトークして これから
こうしていきたいと 熱く語ってくれる 3人の内容に 心打たれて
いいお話し聞けて 行ってよかった 講演会でした。 (^O^)/
つ~ままさん
おはようございます
素晴らしい方ですよね
パワーを 貰えます
喫茶店を活動の場に
八尾の西武百貨店の横の精神を病んでる方たちのお店が
拘ったコーヒを 頂けますよ
一寸入りにくいのが たまに傷だけどね
おはようございます
素晴らしい方ですよね
パワーを 貰えます
喫茶店を活動の場に
八尾の西武百貨店の横の精神を病んでる方たちのお店が
拘ったコーヒを 頂けますよ
一寸入りにくいのが たまに傷だけどね
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
そう~ この 「井戸端げんき」をたちあげた 伊藤英樹君は
NHK にも とりあげられたり 講談社の本にもなってるんですよ!
産まれたのは 我が家の近くだったので それで親子で 知り合って
木更津で 働いてるけど(今では5つの施設を)その子が 地元へ来て
職種は違うけど 同じ考えの若者と 講演してくれました。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
そう~ この 「井戸端げんき」をたちあげた 伊藤英樹君は
NHK にも とりあげられたり 講談社の本にもなってるんですよ!
産まれたのは 我が家の近くだったので それで親子で 知り合って
木更津で 働いてるけど(今では5つの施設を)その子が 地元へ来て
職種は違うけど 同じ考えの若者と 講演してくれました。 (^O^)/
つ~ままさん
こんばんは(^_^)
お友達の息子さんの活動…素晴らしい!拍手です(^o^)丿
今の若者も捨てたものじゃないですね!
素晴らしい若者のトークショーに参加できて良い時間を過ごせましたね(*^_^*)
こんばんは(^_^)
お友達の息子さんの活動…素晴らしい!拍手です(^o^)丿
今の若者も捨てたものじゃないですね!
素晴らしい若者のトークショーに参加できて良い時間を過ごせましたね(*^_^*)
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
この青年の事は、前にブログデ紹介してくれたように
記憶しているが、違ったかしら?
福祉と一口に言っても 近頃雨後の竹の子のように
どんどん出来て来た ケアサービスのように営業が
目的ではないと、記憶しています
へ~ぇ もう一人の若者は 喫茶店を活動の場にしているのね
確かに障害者は お仕事に就くのも大変でしょう
葛飾の区役所に行くと、車椅子でお仕事をされている人が多いのよ
何でかな?と 思ったら障害者を支援して仕事場を与えているのよね
素晴らしいトークショーに 心打たれて清清しい気持ちになれたとは
羨ましいわよ~
この青年の事は、前にブログデ紹介してくれたように
記憶しているが、違ったかしら?
福祉と一口に言っても 近頃雨後の竹の子のように
どんどん出来て来た ケアサービスのように営業が
目的ではないと、記憶しています
へ~ぇ もう一人の若者は 喫茶店を活動の場にしているのね
確かに障害者は お仕事に就くのも大変でしょう
葛飾の区役所に行くと、車椅子でお仕事をされている人が多いのよ
何でかな?と 思ったら障害者を支援して仕事場を与えているのよね
素晴らしいトークショーに 心打たれて清清しい気持ちになれたとは
羨ましいわよ~
コメント
16 件