ダイエー三宮駅前教室
たけさん さん
和菓子の工程☆見てね(#^^#)☆~♪~
2014年09月03日 23:35
もうすぐ秋・・・
まだ、秋の和菓子が出来ていません<m(__)m>
なので、以前から載せようと思っていた、和菓子スイカの工程を載せて見ました(*^-^*)☆~ 8月中に載せようと思っていたのですが、遅くなってスミマセン<m(__)m>
スイカの中には、こしあんが入っていま~す。あん玉も一個づつ丸めておいて、中に入れながら包み込みます。
ちなみに、スイカのタネは黒ゴマです☆~ タネを付ける作業が又、中腰で、和菓子を造るよりも時間がかかって、腰にくると言っていました(*^。^*)☆~ スイカに見える様に、バランス良く、タネの方向も揃えてあります☆~ 見てね(。◠‿◠。✿)
今度は、秋の和菓子を載せれたら・・・と思います☆~
いつも食べてくれて有難う꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
まだ、秋の和菓子が出来ていません<m(__)m>
なので、以前から載せようと思っていた、和菓子スイカの工程を載せて見ました(*^-^*)☆~ 8月中に載せようと思っていたのですが、遅くなってスミマセン<m(__)m>
スイカの中には、こしあんが入っていま~す。あん玉も一個づつ丸めておいて、中に入れながら包み込みます。
ちなみに、スイカのタネは黒ゴマです☆~ タネを付ける作業が又、中腰で、和菓子を造るよりも時間がかかって、腰にくると言っていました(*^。^*)☆~ スイカに見える様に、バランス良く、タネの方向も揃えてあります☆~ 見てね(。◠‿◠。✿)
今度は、秋の和菓子を載せれたら・・・と思います☆~
いつも食べてくれて有難う꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*
たけさん こんにちは(^_-)
ごめんなさいね 21日行けなくなったのよ
楽しみにしてたのに おおきなおはぎ作りたかったのに・・・
yumiさんにはお手紙書きました
また誘って下さいね
ごめんなさいね 21日行けなくなったのよ
楽しみにしてたのに おおきなおはぎ作りたかったのに・・・
yumiさんにはお手紙書きました
また誘って下さいね
たけさん
こんにちは
やっとお会いできました。
土曜日は行き届かない点が多く
ご迷惑をおかけしましたが
どうにか新幹線のお見送りが出来て一安心。
ロスした時間もありましたが
皆様との交流の場が出来て嬉しく思ってます。
和菓子は見てる分には美しいし、
楽しそうだけど職人さんは細かな神経を
張り巡らしてるんですね。
次の季節のお菓子は?
季節ごとに楽しめる日本人に
生まれてシアワセ・・・。
こんにちは
やっとお会いできました。
土曜日は行き届かない点が多く
ご迷惑をおかけしましたが
どうにか新幹線のお見送りが出来て一安心。
ロスした時間もありましたが
皆様との交流の場が出来て嬉しく思ってます。
和菓子は見てる分には美しいし、
楽しそうだけど職人さんは細かな神経を
張り巡らしてるんですね。
次の季節のお菓子は?
季節ごとに楽しめる日本人に
生まれてシアワセ・・・。
たけさんさん
おはようございます(^_^)
土曜日は遠くからいらして下さり有難うございます。
お会いできて嬉しかったです
時間の流れは早く、あっという間にお別れの時間
もっとお話ししたかったです!
名刺交換出来たので、またご連絡取れますものね!
それと朝\(◎o◎)/!
有難うございます…飛びあがって喜びました(^o^)丿
おはようございます(^_^)
土曜日は遠くからいらして下さり有難うございます。
お会いできて嬉しかったです
時間の流れは早く、あっという間にお別れの時間
もっとお話ししたかったです!
名刺交換出来たので、またご連絡取れますものね!
それと朝\(◎o◎)/!
有難うございます…飛びあがって喜びました(^o^)丿
たけさんさん こんにちは(#^.^#)☆彡
☆雅さんの ブログの中での
お祝いのメッセージありがとうございました。:*・゚☆
お邪魔いたします。<(_ _)>
いつも グログを 読ませていただいています。
コメントも、明るくて、可愛らしいですね。(*^^*)
和菓子作りの工程がよく解りました。
この和菓子の、デザインを考え、形にするまでの思考思案も入れますと…
一つの和菓子が出来るまでは 大変な苦労があって…美味しいものが出来るのですね。
きっと…食べていただく人の美味しそうな顔を思い浮かべながら作っているのかと…
味わって、いただきます。
☆雅さんの ブログの中での
お祝いのメッセージありがとうございました。:*・゚☆
お邪魔いたします。<(_ _)>
いつも グログを 読ませていただいています。
コメントも、明るくて、可愛らしいですね。(*^^*)
和菓子作りの工程がよく解りました。
この和菓子の、デザインを考え、形にするまでの思考思案も入れますと…
一つの和菓子が出来るまでは 大変な苦労があって…美味しいものが出来るのですね。
きっと…食べていただく人の美味しそうな顔を思い浮かべながら作っているのかと…
味わって、いただきます。
たけちゃん
おはようございます~そしてお久し振りです
和菓子の行程よく解ったです(有難うね)
今度からは思い出しながら頂きます
その前にお店に買に行かなくてはね(^_-)-☆
おはようございます~そしてお久し振りです
和菓子の行程よく解ったです(有難うね)
今度からは思い出しながら頂きます
その前にお店に買に行かなくてはね(^_-)-☆
たけさん お久しぶりです。
美味しそうな和菓子のスイカ
是非 食べてみたいです。
練りきり 好きです。
羽二重 好きです。
羊羹 好きです。
秋はお茶会の季節。
久しぶりに お洒落して お茶会に出かけたいです。
お茶席では それぞれの社中で 秋らしいお菓子が出ます。
これも職人さんの工夫の結晶なんでしょうね。
一口か二口食べたら お茶が運ばれてきて
お菓子は 包んで片づけて
残りはうちに帰ってからのお楽しみ。
なんて書いているうちに また和菓子が食べたくなりました。
何か買いに行ってこようかな?
美味しそうな和菓子のスイカ
是非 食べてみたいです。
練りきり 好きです。
羽二重 好きです。
羊羹 好きです。
秋はお茶会の季節。
久しぶりに お洒落して お茶会に出かけたいです。
お茶席では それぞれの社中で 秋らしいお菓子が出ます。
これも職人さんの工夫の結晶なんでしょうね。
一口か二口食べたら お茶が運ばれてきて
お菓子は 包んで片づけて
残りはうちに帰ってからのお楽しみ。
なんて書いているうちに また和菓子が食べたくなりました。
何か買いに行ってこようかな?
たけさんさん
こんにちは(^_^)
和菓子の工程から見せていただき、また出来上がったスイカの和菓子は芸術品ですね。
細かい作業で、職人さんも何年も修業されるんでしょうね。
美味しそうなスイカの和菓子、お暑いお茶と一緒に頂きます!
いつもアリガトウね(●^o^●)
こんにちは(^_^)
和菓子の工程から見せていただき、また出来上がったスイカの和菓子は芸術品ですね。
細かい作業で、職人さんも何年も修業されるんでしょうね。
美味しそうなスイカの和菓子、お暑いお茶と一緒に頂きます!
いつもアリガトウね(●^o^●)
たけさんこんにちは(^_-)-☆
ブログは読ませていただいています、おじゃまします
和菓子の繊細さを感じます
すいかおいしそ~です、皮の緑と白いところそして赤
みごとです。それに種のゴマの並べ方教えていただいて
なるほど~って関心しました(^v^)
おいしいおいしいって食べるだけではだめですね
ブログは読ませていただいています、おじゃまします
和菓子の繊細さを感じます
すいかおいしそ~です、皮の緑と白いところそして赤
みごとです。それに種のゴマの並べ方教えていただいて
なるほど~って関心しました(^v^)
おいしいおいしいって食べるだけではだめですね
たけさん
こんにちは (*^_^*)
スイカを作る工程を 詳しく説明 ありがとう~ (^_-)-☆
手間暇かけて あんな美味しい 和菓子になっていくのね~
3色の色のバランスと 黒ゴマ同じ方向に向いて 職人さんの
腕が光ります 中にはこしあんが入ってるのよね~ (^^♪
春夏秋冬 四季折々の和菓子を 見れて たけちゃんいいね!
こんにちは (*^_^*)
スイカを作る工程を 詳しく説明 ありがとう~ (^_-)-☆
手間暇かけて あんな美味しい 和菓子になっていくのね~
3色の色のバランスと 黒ゴマ同じ方向に向いて 職人さんの
腕が光ります 中にはこしあんが入ってるのよね~ (^^♪
春夏秋冬 四季折々の和菓子を 見れて たけちゃんいいね!
たけさんおはよう~
いいの?企業秘密公表しても?(笑)
スイカの和菓子いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~すw\(^o^)/
いいの?企業秘密公表しても?(笑)
スイカの和菓子いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~すw\(^o^)/
たけさん
おはようございます
和菓子作り、沢山の工程がありますね
みていて楽しい(*^。^*)
今回 yumiさんのおはぎ会
残念だけど 参加できない
また 次の機会を楽しみにしています
おはようございます
和菓子作り、沢山の工程がありますね
みていて楽しい(*^。^*)
今回 yumiさんのおはぎ会
残念だけど 参加できない
また 次の機会を楽しみにしています
たけさん、おはようございます
和菓子作り、沢山の工程がありますね
職人さんの技でしょうね
出来上がったお菓子の美味しそうな事σ(´┰`=)
季節ごとの和菓子を考えられるのは職人さんですか
オーナーさん?
秋の和菓子を楽しみにしていますね♫
和菓子作り、沢山の工程がありますね
職人さんの技でしょうね
出来上がったお菓子の美味しそうな事σ(´┰`=)
季節ごとの和菓子を考えられるのは職人さんですか
オーナーさん?
秋の和菓子を楽しみにしていますね♫
たけさん おはようございます(^_^)v
和菓子を作る工程大変そうですね
職人さん器用なのですね
スイカの種は黒ゴマなのね
それを美味しいと言って食べてますが
また秋の和菓子出来たら見せて下さいね
写真の加工とっても分かり易く素敵よ~~
和菓子を作る工程大変そうですね
職人さん器用なのですね
スイカの種は黒ゴマなのね
それを美味しいと言って食べてますが
また秋の和菓子出来たら見せて下さいね
写真の加工とっても分かり易く素敵よ~~
たけさん こんばんは
和菓子工程を見せて頂きましたが
凄く手間が掛かるのですね
また季節に合わした和菓子を考えたりと
職人さんの腕の見せ所を
教えて頂きましたが本当に大変そうです(@_@;)
自分にはとても無理ですが
感謝の気持ちでお茶と頂けなければと思います(^_-)-☆
和菓子工程を見せて頂きましたが
凄く手間が掛かるのですね
また季節に合わした和菓子を考えたりと
職人さんの腕の見せ所を
教えて頂きましたが本当に大変そうです(@_@;)
自分にはとても無理ですが
感謝の気持ちでお茶と頂けなければと思います(^_-)-☆
たけさん こんばんは(^○^)
ご無沙汰しています
和菓子の工程普段見る事できないので
見ていただいてうれしいです
すごく手間がかかるのですね
職人さんの愛情込めて作って下さるから
きれいで美味しい和菓子ができるのですね
スイカの種黒ゴマ使っているのですか
方向までそろえるのですね
秋の和菓子は何でしょう
楽しみです
ご無沙汰しています
和菓子の工程普段見る事できないので
見ていただいてうれしいです
すごく手間がかかるのですね
職人さんの愛情込めて作って下さるから
きれいで美味しい和菓子ができるのですね
スイカの種黒ゴマ使っているのですか
方向までそろえるのですね
秋の和菓子は何でしょう
楽しみです
たけちゃん~ 今晩は (*^^)v
たけちゃんも長い事ブログを書いているけど、和菓子の工程を
見せてくれたのは 初めてよね こんなところを見る事はないので
驚きと 感心しながら見せて貰っているわよ
へ~ぇ スイカの種はゴマは解るけど、方向まで揃えるとはね・・・
職人さんは 中腰ではさぞかし疲れるでしょう
和菓子を食べる時に 思い出してかみ締めて食べなくてはね
今度作る和菓子は もちじの形をした紅葉かしら?
たけちゃんとこの和菓子は 季節を表現するのが上手だものね~
たけちゃんも長い事ブログを書いているけど、和菓子の工程を
見せてくれたのは 初めてよね こんなところを見る事はないので
驚きと 感心しながら見せて貰っているわよ
へ~ぇ スイカの種はゴマは解るけど、方向まで揃えるとはね・・・
職人さんは 中腰ではさぞかし疲れるでしょう
和菓子を食べる時に 思い出してかみ締めて食べなくてはね
今度作る和菓子は もちじの形をした紅葉かしら?
たけちゃんとこの和菓子は 季節を表現するのが上手だものね~
コメント
16 件