メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
秘境駅⑥
2014年09月03日 21:52



では坪尻駅のつづき〜(=゚ω゚)ノ
添付した3枚目の写真は駅舎の入口に立ってぐるっと180度パノラマ写真を撮ったものでして、つまりこれが駅前広場です。
え〜、今までこのブログに載せた小和田、波田須、尾盛よりは広いですね〜(^◇^;)
駅をでて右側に道があるので、そこから集落まで登っていきます。
(ホントけもの道っぽいですよ〜)
今度来たときは、この道を歩いて集落まで登る時間を作りたいですね。
でもマムシがでるとか、スズメバチがでるとかいう話があるので気を付けないと(^◇^;)
このとおり、何もないところですが土讃線は高松から高知に抜ける幹線になりますので、一時間半程滞在している間に特急列車が数本通過していきます。
虫の声を聞き、多分鳥のさえずりも聞こえて、緑も多く、そして通過する特急列車も見ることができますので、意外と退屈せず面白いなぁと感じました( *`ω´)b
添付した3枚目の写真は駅舎の入口に立ってぐるっと180度パノラマ写真を撮ったものでして、つまりこれが駅前広場です。
え〜、今までこのブログに載せた小和田、波田須、尾盛よりは広いですね〜(^◇^;)
駅をでて右側に道があるので、そこから集落まで登っていきます。
(ホントけもの道っぽいですよ〜)
今度来たときは、この道を歩いて集落まで登る時間を作りたいですね。
でもマムシがでるとか、スズメバチがでるとかいう話があるので気を付けないと(^◇^;)
このとおり、何もないところですが土讃線は高松から高知に抜ける幹線になりますので、一時間半程滞在している間に特急列車が数本通過していきます。
虫の声を聞き、多分鳥のさえずりも聞こえて、緑も多く、そして通過する特急列車も見ることができますので、意外と退屈せず面白いなぁと感じました( *`ω´)b
伊丹駅前教室のコスモスさんこんばんは〜♪( ´▽`)
コスモスさんも稲葉化粧品店に行って記念写真撮ったんですね(≧∇≦)
稲葉ママさんが若く見えるのにもビックリしましたね(兄弟がいて、稲葉さんの年齢からいくと稲葉ママさんの年齢は絶対あれくらいだと想像できるのですが、そうは見えないほど若いですね!(◎_◎;))
お兄さんには会えなかったですけどね(._.)
あと稲葉さんが通っていた高校の前も行って津山城跡を見てから、カラオケボックスを探してB’zの歌ばっかり歌って帰ってきました♪( ´▽`)
また稲葉化粧品店を訪れたいです。
コスモスさんも稲葉化粧品店に行って記念写真撮ったんですね(≧∇≦)
稲葉ママさんが若く見えるのにもビックリしましたね(兄弟がいて、稲葉さんの年齢からいくと稲葉ママさんの年齢は絶対あれくらいだと想像できるのですが、そうは見えないほど若いですね!(◎_◎;))
お兄さんには会えなかったですけどね(._.)
あと稲葉さんが通っていた高校の前も行って津山城跡を見てから、カラオケボックスを探してB’zの歌ばっかり歌って帰ってきました♪( ´▽`)
また稲葉化粧品店を訪れたいです。
再度です。鉄道の旅人さん、こんばんは。
やっぱりすでに行かれてたのですね。
そして稲葉化粧品店。一緒に写真撮りましょうとお母様の方から
言って下さいますものね。
そしてお菓子屋さんも・・・。
全く同じことを2年前にしてきました。
やっぱりすでに行かれてたのですね。
そして稲葉化粧品店。一緒に写真撮りましょうとお母様の方から
言って下さいますものね。
そしてお菓子屋さんも・・・。
全く同じことを2年前にしてきました。
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
北近畿タンゴ鉄道といえば、海沿いとか、少しばかり内陸を走るイメージがあるので、山奥の秘境駅とは結びつかないイメージが僕にはありますね(=゚ω゚)ノ
JR時代には行っているのですが、北近畿タンゴ鉄道に変わってからは行ったことがないので行きたいですな。そして丹後神崎駅を見に行きたいものです( *`ω´)b
四国も是非電車で行ってみて〜♪
そろそろぬい撮りをブログに登場させますよ〜♪( ´▽`)
北近畿タンゴ鉄道といえば、海沿いとか、少しばかり内陸を走るイメージがあるので、山奥の秘境駅とは結びつかないイメージが僕にはありますね(=゚ω゚)ノ
JR時代には行っているのですが、北近畿タンゴ鉄道に変わってからは行ったことがないので行きたいですな。そして丹後神崎駅を見に行きたいものです( *`ω´)b
四国も是非電車で行ってみて〜♪
そろそろぬい撮りをブログに登場させますよ〜♪( ´▽`)
伊丹駅前教室のコスモスさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
因美線、若桜線は学生時代に行って、それっきりですね。
鉄道雑誌や旅行雑誌で眺めているのですが、確かに渋い駅がいっぱいです。
久々に足をのばしたい場所ですね(^ω^)
実は昨年久々に津山までは行きました。僕はB’zの稲葉さんのファンでして、稲葉さんの実家である化粧品店や稲葉さんのお兄さんが社長をしているお菓子屋を訪れたんです。実家では稲葉さんのお母さんと記念写真を撮らせてもらいました♪( ´▽`)
津山もなかなか渋い町でした(=゚ω゚)ノ
因美線、若桜線は学生時代に行って、それっきりですね。
鉄道雑誌や旅行雑誌で眺めているのですが、確かに渋い駅がいっぱいです。
久々に足をのばしたい場所ですね(^ω^)
実は昨年久々に津山までは行きました。僕はB’zの稲葉さんのファンでして、稲葉さんの実家である化粧品店や稲葉さんのお兄さんが社長をしているお菓子屋を訪れたんです。実家では稲葉さんのお母さんと記念写真を撮らせてもらいました♪( ´▽`)
津山もなかなか渋い町でした(=゚ω゚)ノ
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
四国って、ほとんど単線ですね。
いいでしょ〜、この景色はホント癒されます。また訪れたいですよ(^ω^)
弟さんも、18きっぷ買って使ったんですね。城崎も良いところです。
さて、残りはどちらに行かれかんでしょうか(^_^)
四国って、ほとんど単線ですね。
いいでしょ〜、この景色はホント癒されます。また訪れたいですよ(^ω^)
弟さんも、18きっぷ買って使ったんですね。城崎も良いところです。
さて、残りはどちらに行かれかんでしょうか(^_^)
鉄道の旅人さん、こんばんは。
秘境駅シリーズ楽しませていただきました。
青春18キップでの旅、素敵ですね。一度挑戦してみたいと思いつつ
時が流れ過ぎてしまいました。
岡山県の津山から鳥取までの因美線、行かれたことありますか?
若桜線とか・・・もしまだでしたら一度訪ねてみて下さい。
時間の流れが止まった感じの駅もあります。
次をまた楽しみにしています。
秘境駅シリーズ楽しませていただきました。
青春18キップでの旅、素敵ですね。一度挑戦してみたいと思いつつ
時が流れ過ぎてしまいました。
岡山県の津山から鳥取までの因美線、行かれたことありますか?
若桜線とか・・・もしまだでしたら一度訪ねてみて下さい。
時間の流れが止まった感じの駅もあります。
次をまた楽しみにしています。
鉄道の旅人さん こんにちは
ここは 単線ですね
本当に 四国は電車の線が少なくて・・・でも
こんな景色は 四国だからじゃあなくて
好きですよ 気持ちが癒されるから
私の弟もこの間 18きっぷを買ったらしく
残りを 今週行くそうです
城崎に行ったそうです(^_^.)
ここは 単線ですね
本当に 四国は電車の線が少なくて・・・でも
こんな景色は 四国だからじゃあなくて
好きですよ 気持ちが癒されるから
私の弟もこの間 18きっぷを買ったらしく
残りを 今週行くそうです
城崎に行ったそうです(^_^.)
コメント
7 件