西友山科教室
みすちゃん さん
朝からお参りです
2014年08月12日 12:40

おはようございます
ヤットお墓参りに朝から行ってきました
京都はお寺は沢山ありますが
墓地はなかなか手頃な場所にありません
主人の実家は 将来を見越して 車で孫たちが行ける場所と
決めてくれました
遠方にいる兄弟や孫たちは 仕事や体の具合で お盆と言っても中々御墓参りの日に都合が着かないみたいです
キット自分の都合のよい日を決めてお参りをしていることと
思います
東本願寺系の東山浄苑と言う比較的新しい お墓のマンションは 足の不自由な人用の 車いすやエレベーターも完備!
冷房の効いたお部屋で 頼めば お経も上げてもらえるよう
たくさんのお坊さんが常駐しておられます
お参りに来た人は必ずお墓に行く前に 通路の正面にある阿弥陀立像に向かってお詣りをします
各々の持つ邪気や悩みを払拭してくれそうで 皆さんなぜかすっきりとした顔で ご自分のお墓まで降りて行かれます
すべてに付けて お参りに来た人に優しい環境が
整っていますよ(^-^)
建物の周りには流水の池が囲んであり
大きな鯉が泳いでいます
遠方から来た人の目を和ませてくれますよ
その側にはワンちゃんを繋いで置く場所も設定されています
中に入るとお花やお線香 御数珠まで売店で揃えてあり
絶えずお香の香りが 漂っています
お盆用のお花は ハスの実とかお花が入ると さすがに高い!
お花やお供えを備えてお参りが出来ました
後は私の実家のお墓参りが残っていますけど・・・
もう過ぎてしまったかと思っていたノウゼンカズラが
又新しい花を咲かせました
この時期にお花があると嬉しいですね
ヤットお墓参りに朝から行ってきました
京都はお寺は沢山ありますが
墓地はなかなか手頃な場所にありません
主人の実家は 将来を見越して 車で孫たちが行ける場所と
決めてくれました
遠方にいる兄弟や孫たちは 仕事や体の具合で お盆と言っても中々御墓参りの日に都合が着かないみたいです
キット自分の都合のよい日を決めてお参りをしていることと
思います
東本願寺系の東山浄苑と言う比較的新しい お墓のマンションは 足の不自由な人用の 車いすやエレベーターも完備!
冷房の効いたお部屋で 頼めば お経も上げてもらえるよう
たくさんのお坊さんが常駐しておられます
お参りに来た人は必ずお墓に行く前に 通路の正面にある阿弥陀立像に向かってお詣りをします
各々の持つ邪気や悩みを払拭してくれそうで 皆さんなぜかすっきりとした顔で ご自分のお墓まで降りて行かれます
すべてに付けて お参りに来た人に優しい環境が
整っていますよ(^-^)
建物の周りには流水の池が囲んであり
大きな鯉が泳いでいます
遠方から来た人の目を和ませてくれますよ
その側にはワンちゃんを繋いで置く場所も設定されています
中に入るとお花やお線香 御数珠まで売店で揃えてあり
絶えずお香の香りが 漂っています
お盆用のお花は ハスの実とかお花が入ると さすがに高い!
お花やお供えを備えてお参りが出来ました
後は私の実家のお墓参りが残っていますけど・・・
もう過ぎてしまったかと思っていたノウゼンカズラが
又新しい花を咲かせました
この時期にお花があると嬉しいですね
てるちゃん こんばんは
ややこしいですけど うちは本来は西本願寺さんらしいですよ
浄土真宗(?)だったと思います たまたまお東さんが新しく
お墓のマンションを作るとの広告が出ていて
宗派を問わずと書いてあったみたいです
みた
そのため家から近くて 便利だからと言うことで決めたみたい・・・
お葬式は普通でも 納骨になると何時ものお坊さんは入れないので
お墓のマンションに常勤 している御坊さんに お経を頼みました
お東さんとお西さんとでは やっぱり本山が違うのでお坊さんに関しては
勝手な振る舞いは出来ないみたいですよ そのほかは大丈夫です
ややこしいですけど うちは本来は西本願寺さんらしいですよ
浄土真宗(?)だったと思います たまたまお東さんが新しく
お墓のマンションを作るとの広告が出ていて
宗派を問わずと書いてあったみたいです
みた
そのため家から近くて 便利だからと言うことで決めたみたい・・・
お葬式は普通でも 納骨になると何時ものお坊さんは入れないので
お墓のマンションに常勤 している御坊さんに お経を頼みました
お東さんとお西さんとでは やっぱり本山が違うのでお坊さんに関しては
勝手な振る舞いは出来ないみたいですよ そのほかは大丈夫です
のぐっちゃん こんばんは
お墓のマンションは 高齢になって来ると ありがたいですね
第一場所が不便なところならば 段々と足もとが危なくなってきて たどり着けません
それに荷物も持てなくなります 高齢者の一人暮らしになると もっと不便!!
エレベーターで 然も冷暖房完備で 無料の送迎バスも装備 もう言う事ありません
宗派を問わず お参りが出来て 雨の日も関係ないならばやっぱり決めますね
お墓のマンションは 高齢になって来ると ありがたいですね
第一場所が不便なところならば 段々と足もとが危なくなってきて たどり着けません
それに荷物も持てなくなります 高齢者の一人暮らしになると もっと不便!!
エレベーターで 然も冷暖房完備で 無料の送迎バスも装備 もう言う事ありません
宗派を問わず お参りが出来て 雨の日も関係ないならばやっぱり決めますね
みすちゃん こんばんは~
ご主人の実家のお墓まいり済ませたのですね。
お墓のマンションは至れり尽くせりですね。
テレビで見た事あります。
もう自動でしかも綺麗な装置で
演出されていてお墓も変わったなと
思いました。
私は明日お墓参りに行ってきます。
両親のいる墓参り済ませてから
妻の実家にもその足で行ってきます。
ご主人の実家のお墓まいり済ませたのですね。
お墓のマンションは至れり尽くせりですね。
テレビで見た事あります。
もう自動でしかも綺麗な装置で
演出されていてお墓も変わったなと
思いました。
私は明日お墓参りに行ってきます。
両親のいる墓参り済ませてから
妻の実家にもその足で行ってきます。
うめちゃん こんにちは
今日も慌ただしく一日が過ぎていきました
あと残っているのは ケイちゃんと娘が 夕食を一緒ん食べようか・・・
と言いうことですが そうはいかないわ
バタバタとして居た所為で ご飯が作れません!
おまけにケイちゃんはまだ寝ているそうで・・・結局外食ですね
アッ 今来たようです ジャーそろそろ出かけますね
今日も慌ただしく一日が過ぎていきました
あと残っているのは ケイちゃんと娘が 夕食を一緒ん食べようか・・・
と言いうことですが そうはいかないわ
バタバタとして居た所為で ご飯が作れません!
おまけにケイちゃんはまだ寝ているそうで・・・結局外食ですね
アッ 今来たようです ジャーそろそろ出かけますね
みすちゃん
こんにちは
お墓参り 御疲れ様です
だんだんと お参りしやすい ように
また 若い方が 足を向けやすいようになっているのですね
お寺の周りが また 中が 噴き抜けに
そこに阿弥陀様が 素敵なところで おやすみされてるのですね
こんにちは
お墓参り 御疲れ様です
だんだんと お参りしやすい ように
また 若い方が 足を向けやすいようになっているのですね
お寺の周りが また 中が 噴き抜けに
そこに阿弥陀様が 素敵なところで おやすみされてるのですね
ねこさん こんにちは
ご主人の御墓参りを終えられてから 大阪へ行かれるのは大変ですね
お父さんの70回忌とは凄いですね お墓のお守りも大変だと思います
暑いので気を付けて行って下さいね
去年が弟の一周忌で 姉妹集まって時間差でお墓にお参りしました
1番目の人が誰が来たのかお花の種類で良く解りますね!
姉や妹は大きな百合の花を入れて盛大にかざります
私は小菊など少し安いお花を入れて飾ってます
弟の長男は お墓の売店で買ったセットのお花を供えています
余り多く入れると次の人の花が入らないので 控えめにしているんですよ
連絡は携帯です 年に一度も会えない年もありますよ 少し寂しいですね
ご主人の御墓参りを終えられてから 大阪へ行かれるのは大変ですね
お父さんの70回忌とは凄いですね お墓のお守りも大変だと思います
暑いので気を付けて行って下さいね
去年が弟の一周忌で 姉妹集まって時間差でお墓にお参りしました
1番目の人が誰が来たのかお花の種類で良く解りますね!
姉や妹は大きな百合の花を入れて盛大にかざります
私は小菊など少し安いお花を入れて飾ってます
弟の長男は お墓の売店で買ったセットのお花を供えています
余り多く入れると次の人の花が入らないので 控えめにしているんですよ
連絡は携帯です 年に一度も会えない年もありますよ 少し寂しいですね
michan こんにちは
此方は午後からすっかり晴れて 段々と蒸し暑くなって来ました
今日ヤット御墓参りだけは済ませました 実家のお墓は比叡山のふもとにあります
これまた山の上で足の不自由な主人は登るのが無理!
下のガレージで待機です!
多分姉妹はもう既に お参りを済ませているでしょうね
私はこれからですけど・・・
17日はお寺さんが見える月命日 お盆供養と一緒にやってもらうつもりです・・・
もう御盆だというのに用事が目白押しで 来週も予定が一杯になってしましました
此方は午後からすっかり晴れて 段々と蒸し暑くなって来ました
今日ヤット御墓参りだけは済ませました 実家のお墓は比叡山のふもとにあります
これまた山の上で足の不自由な主人は登るのが無理!
下のガレージで待機です!
多分姉妹はもう既に お参りを済ませているでしょうね
私はこれからですけど・・・
17日はお寺さんが見える月命日 お盆供養と一緒にやってもらうつもりです・・・
もう御盆だというのに用事が目白押しで 来週も予定が一杯になってしましました
yu-minさん こんにちは
御墓参りは済ませましたけど 明日明後日ぐらいに 実家の御墓参りに行こうかなと
思っています
部屋の工事が済んだばかりなのに 次から次へと直す場所があり 中々動けません
明日の午後からはお祖父さんの様子を見に ケアマネージャーが 来られますす
普通の人より健康だったので全然介護を受けたことがないのです
子供の我々の方が体の具合が 悪くなったりしています
家の中ばかりにいるので 人との触れ合いも無くなってますし 動こうとしないので
デイセンターとか言って体を動かしてくれたらと思っているのだけど・・・
そんなこんなで色んな事が目白押しなのです
御墓参りは済ませましたけど 明日明後日ぐらいに 実家の御墓参りに行こうかなと
思っています
部屋の工事が済んだばかりなのに 次から次へと直す場所があり 中々動けません
明日の午後からはお祖父さんの様子を見に ケアマネージャーが 来られますす
普通の人より健康だったので全然介護を受けたことがないのです
子供の我々の方が体の具合が 悪くなったりしています
家の中ばかりにいるので 人との触れ合いも無くなってますし 動こうとしないので
デイセンターとか言って体を動かしてくれたらと思っているのだけど・・・
そんなこんなで色んな事が目白押しなのです
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)
お寺さんもお参りにいらっしゃる方の事をよく考えて作られてるんですね
此方は7月お盆なのでもう済ませましたが
昔からのお寺さん、新盆の時は息子達も来ましたが父は28年前母は5年前に亡くなったので
今年はお盆でも誰も来ませんでした。
自分が亡くなったら・・・なんて考えちゃいます。
みすちゃんさんのご実家のお墓はこれからね、遠いんですか?
ノウゼンカズラが再び~綺麗に花咲かせてくれてますね(#^.^#)
こんにちは(^_^)
お寺さんもお参りにいらっしゃる方の事をよく考えて作られてるんですね
此方は7月お盆なのでもう済ませましたが
昔からのお寺さん、新盆の時は息子達も来ましたが父は28年前母は5年前に亡くなったので
今年はお盆でも誰も来ませんでした。
自分が亡くなったら・・・なんて考えちゃいます。
みすちゃんさんのご実家のお墓はこれからね、遠いんですか?
ノウゼンカズラが再び~綺麗に花咲かせてくれてますね(#^.^#)
コメント
9 件