パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

いくらか前は華やかだったんです(._.)

 2014年08月11日 21:52
昨年まで十数年ほど北海道で働いていました。

一年ごとに愛知に帰っていましたが、帰るたびに見慣れた景色が変わっていたりしてビックリしたりしてました!(◎_◎;)

例えば、名鉄大曽根駅前が綺麗に整備されて小さな地下街ができてたとか…

スーパーとマンションが同居していた喜多山駅と車庫が更地になってたとか…

例えが名鉄瀬戸線沿線ですね(^^;;

その中で、JR中央線定光寺駅から数分のところにあるホテルが潰れていたということがあります。

そのホテルの名前は「千歳楼」といいます。
近くを庄内川が流れてなかなか景色の良いところです。

この駅から十数分ぐらいのところに定光寺公園があります。
確か小学校か何かの遠足でいったことありますが、その頃はとても賑わっていた記憶があります_φ(・_・

千歳楼はかなり立派なホテルで、僕の記憶が正しければ小学生くらいに親戚の集まりか何かで一度はいりました_φ(・_・

2003年に倒産したそうですが、それを知ったのは数年あとでしたね。

本日の写真
1枚目は定光寺駅全景です。名古屋から普通電車で約30分程なんですが、こんな緑いっぱいの自然に出会えます。
駅があるのは春日井市で、この庄内川を渡ると瀬戸市となります。

2枚目は廃墟となったホテル千歳楼です。
ボヤも出したりして結構荒れていました。

3枚目は営業していた頃のホテル千歳楼をネットで検索したものを添付しました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座