メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
365日ブンの2日
2014年08月04日 15:40
さて、本日のタイトルの意味ですが………
何だと思いますか?(^ω^)
シンキングターイム!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3
……………………………………
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いきなりではわからないですね(^◇^;)
1年365日のうち、2日間だけ営業するという駅がJR四国にあるのです。
それは香川県三豊市にある津島ノ宮駅です。
近くにある津嶋神社の大祭に合わせて、毎年8/4と8/5だけ開設される駅なのです。
そんな駅なので全国版の時刻表には普段載らないのですが、7月8月号でいきなり現れたりします。
日本一営業期間の短い駅で有名デス(=゚ω゚)ノ
ぢつは今回この駅に訪問して松山あたりを観光するという、青春18切符を使って行く計画を立ててみたものの、台風の影響によって大雨で、JR四国のホームページで運行状況をチェックしてみても通常運転している区間が少ないので、泣く泣く断念した次第でして(>_<)
計画どおりならリアルタイムでの写真を添付するはずが、訪問が叶わないために3枚ともWebで画像検索したものを掲載させてもらいました(^◇^;)
悔やまれる分、モヤモヤ気分を吹き飛ばすためにブログにした感じデス(^^;;
それにしても、高知と徳島はモロに台風の影響をうけているようで深刻な状況ですね(´・_・`)
何だと思いますか?(^ω^)
シンキングターイム!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3
……………………………………
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いきなりではわからないですね(^◇^;)
1年365日のうち、2日間だけ営業するという駅がJR四国にあるのです。
それは香川県三豊市にある津島ノ宮駅です。
近くにある津嶋神社の大祭に合わせて、毎年8/4と8/5だけ開設される駅なのです。
そんな駅なので全国版の時刻表には普段載らないのですが、7月8月号でいきなり現れたりします。
日本一営業期間の短い駅で有名デス(=゚ω゚)ノ
ぢつは今回この駅に訪問して松山あたりを観光するという、青春18切符を使って行く計画を立ててみたものの、台風の影響によって大雨で、JR四国のホームページで運行状況をチェックしてみても通常運転している区間が少ないので、泣く泣く断念した次第でして(>_<)
計画どおりならリアルタイムでの写真を添付するはずが、訪問が叶わないために3枚ともWebで画像検索したものを掲載させてもらいました(^◇^;)
悔やまれる分、モヤモヤ気分を吹き飛ばすためにブログにした感じデス(^^;;
それにしても、高知と徳島はモロに台風の影響をうけているようで深刻な状況ですね(´・_・`)
