メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
名鉄の今でも残るシブい駅 その④
2014年07月23日 23:21
今回も名鉄蒲郡線の駅を紹介します、それは西浦駅です(=゚ω゚)ノ
西浦温泉の玄関駅だけあって、特急が走っていた頃は特急停車駅でした。
でも、今では無人駅となりローカルムード満点な駅となってオリマス
(((o(*゚▽゚*)o)))
こうして見ると、結構大きい建物のような気がしますね。待合室のスペースも少し広めのような………
「ようこそ西浦温泉へ」という看板が駅の構内にあったことから、一応今でも西浦温泉の玄関駅となっているようで、西浦温泉は少しここから離れていまして、本数が少ないながらもバスがでていますし、タクシーもとまっていました。
最近は名古屋から直通バスも走らせているようですが、こんなローカルムードを味わって西浦温泉に来るのもいいんじゃないんでしょうかo(^_^)o
西浦温泉までは行ったことはないので、日帰り入浴を受け付けるところがあれば行ってみたいですね。
この辺は他にも形原温泉、三谷温泉というチョットシブい温泉地もありますね(=゚ω゚)ノ
西浦温泉の玄関駅だけあって、特急が走っていた頃は特急停車駅でした。
でも、今では無人駅となりローカルムード満点な駅となってオリマス
(((o(*゚▽゚*)o)))
こうして見ると、結構大きい建物のような気がしますね。待合室のスペースも少し広めのような………
「ようこそ西浦温泉へ」という看板が駅の構内にあったことから、一応今でも西浦温泉の玄関駅となっているようで、西浦温泉は少しここから離れていまして、本数が少ないながらもバスがでていますし、タクシーもとまっていました。
最近は名古屋から直通バスも走らせているようですが、こんなローカルムードを味わって西浦温泉に来るのもいいんじゃないんでしょうかo(^_^)o
西浦温泉までは行ったことはないので、日帰り入浴を受け付けるところがあれば行ってみたいですね。
この辺は他にも形原温泉、三谷温泉というチョットシブい温泉地もありますね(=゚ω゚)ノ
