パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

大桟橋クジラのおなかからの風景

 2014年07月20日 11:25
お元気ですか~

朝投稿した文の中で訂正箇所があります、

大桟橋客船ターミナルの送迎デッキをクジラの背中と

紹介してしまいました。正しくはクジラのおなかでした。

そんな、クジラのおなかから見た、パノラマ風景と

写真三枚目では、花火が打ち上げ終わったあとすぐに

打ち上げ場所の風景をズームしました。打ち上げられた後の

煙がモクモクと残っていました。

山下公園からはとても良く見えるのですが、もう今年からは

三脚の使用ができなくなっていました。

パノラマ風景の中で赤レンガ倉庫は一番左側に写って

いますが、一回目一枚目紹介の写真では一番右側に

写っています。

撮影場所が変わると、見える風景も変わるのが面白いと

思いました。
(一回目の一枚目紹介の写真の撮影場所は、大桟橋を降りて
象の鼻公園の入口付近からの風景です。)

コメント
 7 件
 2014年07月21日 10:01  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます
昨日、スパークリングトワイライト二日目の花火を川崎の水江埠頭から見ようと

出かけましたが、時ならぬ雷雨、それはあまり普段経験のないものすごい雨と

雷様でした、昨日は雷神様のお祭りを、約二時間程に渡り見学してしまいました。

それは、ド迫力のある素敵なお祭りのようにも感じてしまいました。

横浜の夜景、気に入ってもらえたようで嬉しいです。

今日は午後の2時を回った頃、サンバの踊りがご利益通り商店街を練り歩きます

家のすぐ近くの通りなのですが、これも元気がもらえるパレードで

楽しみにしているんですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月20日 14:43  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
しろとらさん こんにちは

再びのコメントありがとうございます。

この風景を撮り込んで花火を撮りたかったのですが、花火の写真からは、かすかに

マリンタワーが映る程度になってしまいました。

写真二枚目では、シャッター開放4秒で撮影しましたから、船が動く様子が光の

流れになっています。

ここはとても良い撮影場所でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月20日 14:38  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
kurotoさん こんにちは

天気予報では、雨がいつ降ってもおかしくない状況でしたが、そんな空模様が最後まで

続きました、それから弱い雨も降りました、ダメもとで祈る気持ちで、花火が

打ち上げられることを信じて待ちました。

そのかいあってか、打ち上げの時には雨はしっかりと上がり、打ち上げを見ることが

できました。

撮影場所も、なかなか見たいと思うところにはなかなか出かけられないものですが、

今回は、この場所は、花火を撮るには、大きな穴場の撮影場所であることが

よくわかりました。おすすめの撮影場所です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月20日 14:29  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんにちは

再びのコメントありがとうございます。

横浜の公園などの呼び方にも通称と言われる、呼び方がいくつか出てきますが

なかなか理解ができないでいます。この送迎デッキの上も、登ってみてもクジラに

乗っているイメージは湧いてきません(笑)

当然クジラに乗ったこともないのですから、どんな感じかわかりませんね(笑)

ところで、せっかくの三脚を使ったことがないなんて、エ~っ!ウッソ~て感じです

もったいない、もったいない、夏だからもったいないのお化けが出てきそうです(笑)

プロに言わせると、写真を撮るときは、三脚を使用して撮りなさいと以前聞いたことが

ありました。
 2014年07月20日 13:17  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
head&bodyさん こんにちは

朝の写真と変わらずこの3枚も綺麗に撮れていますね
打ち上げが終わった後の煙の様子も良いアイデアですね
少し手振れをしている所を見ると相当慌てて撮影をされたように見えます

果たして自分もこの様な素敵な写真が撮れるでしょうか
挑戦をしたくなりました(^^ゞ
 2014年07月20日 11:47  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

雅さんの新しいカメラは一眼レフだったのですね、もう雅さんはすっかり

カメラ女子になりましたね。横浜の夜景って素敵ですね、

お気に入りの夜景の一つになってしまいました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月20日 11:38  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは !(^^)!

やはり横浜も 家のほうと同じに雨が降ったのね
前の3枚の写真も この3枚の写真も綺麗に撮れたわね~
私が載せた、一眼レフのカメラでの写真と遜色ないわよ
デジカメで ここまで綺麗に撮れたら もう大満足でしょうね~

花火だけではなく カラフルな色が海に写るのも良いわね
ゆらり揺られて 見る人を楽しませてくれるのよ

動く動物も難しいけど、夜空に上げる花火が一番難しく思えるわよ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座