パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

川崎大師風鈴市ー4

 2014年07月19日 03:47
お元気ですか~

風鈴の美しい姿を撮りたいと、再び訪れてみました、

写真一枚目
沖縄ビードロ風鈴
ソフトフィルターを用いて、ソフトに表現してみました。
ガラスの光沢のある表現とは一味違う表現ができたと
おもいました。

写真二枚目
大阪河内風鈴
普通撮影では、ガラスの持ち味が出ていますね。
この一枚と思える写真を投稿しました。

写真三枚目
京都竹風鈴
素材の持つ味わいが素敵だなと思いました。

綺麗な風鈴の姿、一枚での紹介がしたいと思いました。
コメント
 7 件
 2014年07月19日 11:59  亀有駅前教室  雅 さん
head&bodyさん~ こんにちは !(^^)!

風鈴と云うと、江戸風鈴のガラスで出来たのを思い浮かべますが
京都では 正に和と言える 竹で出来た風鈴があるのね
今まで沢山の風鈴を見て来たのに、気が付きませんでした
夏になると 竹細工の品を沢山目にします
やはり 涼しげに見えるからでしょうね 息子は籐の椅子が好きで
ひっくり返り、漫画を見ていますよ

小さな風鈴は 加工してみてもごちゃごちゃして良さがわからないけど
こうして1枚の写真で見せて貰うほうが、良さが解ります
 2014年07月19日 08:48  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ヒロチャンさん おはようございます

夏の日、時折聞こえてくる風鈴の音が癒してくれますね、

いつもは意識していないのでしょうが、こうして風鈴と題を掲げて風鈴を

改めて見ると、また新たに風鈴の魅力を感じられていいですね。

お気に入りの風鈴、いつまでも大事にしてください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月19日 08:41  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

風鈴近ごろでは、たしかに楽しむ人も少なくなったように思います、

でもこうして風鈴を見るのも良いですね、

今回は風鈴を題材にして、その風鈴の持つ魅力を、写真で写してみようと

チャレンジしてみました

人それぞれに写し方も違っていました、そばにいた昔の娘さんなどは、いまでも

白黒のフィルムを用いていました、今ではこのフィルムもなくなってきているのですよ

などと言ってました。そのマニアぶりには驚いてしまいました。

一眼レフで撮影の人は、やはりソフトレンズを用いていました。

それは流石に素晴らしくソフトが表現された写真で、素敵な写真でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月19日 05:54  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん おはようございます

一枚目の写真、ソフトに表現してみると、また違った感じが出ていて

良い写真が撮れたと思いました。

各地の風鈴、特色を生かした様々な風鈴からは、いろいろな音がかなでられていました。

音も、形も様々に、展示を見ていて、楽しくなりました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月19日 05:48  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
白虎さん おはようございます

今回は風鈴の持つ美しさを撮りたいとチャレンジしてみました。

それなりに特徴をとらえた一枚が取れたような気にもなっています。

また、このように各地の風鈴を一同に展示されていると、

様々な地方色豊かな表現がよくわかり、楽しいです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月19日 05:44  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

ビードロ風鈴を見て、過ぎ去った懐かしい思い出を思い出せるなんて素敵ですね。

素敵な思い出を思い出せる写真も、デジタルデータでその時の一瞬の光景を

記録に残せるのですから、写真も良いものですね。

お目当ての風鈴が見つかったのですね、よかったです。

近くで様々な模様しがあり、嬉しいです。季節ごとのイベントも、その季節を

迎えることが楽しみになったりもします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年07月19日 05:27  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
head&bodyさん おはようございます

沖縄ビードロ風鈴矢張りガラス工芸の伝統が伝わって来ますね
大阪河内風鈴も大阪らしいガラスの模様が何とも言えないですね
京都竹風鈴は見た目で京都って解る品のある風鈴ですね

各地の良さを出した風鈴ですね
見ているだけで涼しく感じ取れますね(*^_^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座