パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • 「masakishi」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

いつも名鉄名古屋駅に来ると思うこと

 2014年07月07日 20:38
6月下旬に岡崎シビコに出掛けまして、行きは愛知環状鉄道を使い、帰りは名鉄本線を使ってきました。

久々に名鉄名古屋駅に降りたわけですが、いつも名鉄名古屋駅にいると思うことがあるんですよね〜………

ダイヤを組む人ってすごいなぁ〜、と!(◎_◎;)

名鉄名古屋駅は、犬山方面、岐阜方面、津島方面、中部国際空港etc.の知多半島方面、豊橋方面、西尾方面の電車が一つに集まってきます。
そのため、約2,3分おきに色々な電車が到着します。

そんなに発着する駅なのに、3面2線というスペースでやり繰りしてるのです!
これ、すごいですよぉ〜^_−☆
普通は、これだけ集まるのなら退避線を作るとか複線をもう一つ並べて複々線にするのですが、この駅は地下鉄と近鉄に挟まれて拡張不可能なのです。

狭いスペースを乗車ホームと降車ホームに分けたり、指定席特急のホームは真ん中にしたり、行き先によって停車位置を変えたりしてやり繰りしています。
こんな駅も、ある意味全国的に珍しいのでは?!と思いますね(=゚ω゚)ノ

そして、つい最近TVのニュースで取り上げられていて気がついたのですが………

この駅の案内放送は自動ではないんです。確か岐阜方面のホームと豊橋方面のホームそれぞれに、放送ブースがあって人がホームを見ながら放送しているのです。
まぁ2,3分おきの発着で遅れも出たりするので、逆に自動放送では融通が効かなくてダメなんでしょうね(^^;;
意外と自動放送ではないところは珍しい気もするのですが(._.)

鉄道のダイヤの正確さのスゴさを感じる駅だと思いますね〜(=゚ω゚)ノ

1枚目の名鉄名古屋駅構内図はWeb検索したもので、2枚目と3枚目はこの時に撮影した名鉄名古屋駅です。

ところで、今日は七夕ですね。イベントもあってみなさんブログの更新もスゴイです!(◎_◎;)
これを気にブログ書く人がさらに増えるといいですが(^ω^)

名鉄の話だったので、名鉄沿線で七夕祭りをやっているのはどこだろうと検索してみると、一宮と安城と江南であることを発見しました。
一宮の七夕祭りは有名ですよね。
でも時期は7月下旬とか8月上旬になるので、この時期ではないですな。
意外と他にも、小さな七夕祭りをやってるところがあるかもしれませんね(^ω^)
コメント
 4 件
 2014年07月12日 23:39  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

「味噌かつ」って、名古屋以外の人には辛いと言うイメージですかね。なんというか、唐辛子っぽい味を想像してらっしゃったんかしらん。でも美味しく食べていただいてなによりです(^ω^)

名古屋においでになった時は、他にも食べたものあったんでしょうか?味噌煮込みうどん、ひつまぶし、きしめん、あんかけスパゲッティなどなどまだまだいっぱいあります。

また名古屋に来ることがあるのでしたら、また味わってほしいデス♪( ´▽`)
 2014年07月12日 12:07  ダイエー北野田教室  イロン さん
鉄道の旅人さん こんにちは

名古屋駅には 行ったことがあるんです

帰りにみんなで せっかく来たので~

本場の『味噌カツ』を 食べて帰りました

イメージしてた味と違い

そんなに辛くなかったです

美味しかったですよ!(^^)!
 2014年07月08日 23:10  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

岡崎に行くには、この名鉄を利用するのはメジャーなほうですがご存知ないなら、JR在来線を使ったか車移動だったんかしらん(._.)
えーこの名鉄名古屋駅は例えると阪急梅田ー十三間の3複線分の量を、一つの複線でやり繰りするよーなものです。(例えがかえってわかりずらい(^^;;)

名古屋は路線が大阪に比べると少ないから分かりやすいでしょ〜(^。^)
でも、東京はもっと複雑ですな。オマケに他の会社の路線が沢山乗り入れてるし(^^;;

カレンダー楽しみにしてて下さい。今の段階で一言いうと、yokoさんと違って白抜きにはならないケドね(^_^)
 2014年07月07日 23:10  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
岡崎シビコ教室の鉄子センセーこんばんは〜(=゚ω゚)ノ

そーそー、違う線で帰りたい( *`ω´)b
特に久々に乗ったし〜。

名鉄名古屋は以前から基本的に変わってないですよね。自販機がとか、壁etc.が今っぽかったり、ミューチケットの売り場が微妙に変わってたり、改札口がふえてたり。
1日いても結構飽きないかもしれない気がする♪( ´▽`)

あ!そー言えば写真展はシビコのセール期間内のイメージがあったけど、Facebookのページを見るといつまでとは書いてなかったですね。いつまでなんでしょ(^^;;

一見イベントに参加してないように見せて、ぢつはブログイベントに繋げたという(^_^)v
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座