パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

朝の烏瓜の花に会えません( ;∀;)

 2014年07月02日 21:49
こんばんは

朝の散歩から帰るとお隣の奥さんが 植木の剪定中です
そういうのを見ると オッと うちも遣ろう!・・
と俄然はりきります

見られる紫陽花の花だけ残し 大いに狩り取りました
顔中汗をかいて家の周りの掃除です 
ふと見渡すと 主人もミックもとうにブラッシングを終わり
部屋の中に入り 朝食をとっておりました
時間は早や9時前です 慌てて家に入り雑巾がけと 掃除です

それが済むとおなかがすいたので ピザ風トーストとカフェオーレと待望のマンゴーフルーツを頂きました
お腹がいっぱいでもう眠たいです 子供みたいでしょ(^▽^;)

何時も散歩で見かける 烏瓜の花は相性が悪く花がしぼんでしまってます 綺麗な蜘蛛の巣の花びらのような姿は 夜中に開花するんでしょうね 朝日とともに萎むのでしょう
中々その時期を見られません

烏瓜の花をネットでアップします 秋には赤い実が・・・
何処かで見たことが有りませんか?

玉すだれだと思っていたのは ゼフィランサスです
綺麗なピンク色をしていますよ
コメント
 9 件
 2014年07月03日 21:26  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

烏瓜は田舎ではよく見られたんですが 今はどこにも見られません

寂しいものです  でも色々と変わったものも見つけました!

あの紅色ユウゲショウの花もです 
今まで見たことも無かったのですが
いまじゃー あっちこっちに生えています  

あまりにもはっきりとした色で 可憐な姿を見て気に入ったご婦人が 取って来て
家の前の花壇に 雑草とは知らずに植え始めました

勿論教えるつもりなどございません 【雑草なんですよーって】(´艸`*)
 2014年07月03日 21:14  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは

隣の芝生は・・・ですね!
隣がまあまあだと この位でいいかー ですが 
綺麗になると オッー もっときれいにしなくっちゃと思います

皆さんご近所の方はほんと他所の事をよく見ておられます
せめて 表玄関だけは綺麗にしておかなくちゃって 毎朝掃除をやってますよ
烏瓜昔ほど見られなくなりましたね こちらも去年 藪を切り開いて畑にされてから
野菜だけしか見られません 後は疎水の側の藪だけですね

ホント夢が無くなりました ゼフィランサスピンクの色が綺麗です 
 2014年07月03日 21:04  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

のぐっちゃんは 早起きさんだから 烏瓜の咲いているのには出会えないんじゃないですか
     
夜ですよ よ・る 花が咲くのは!・・・こちらも一か所しか見当たりません

しゃがみ込んでみている私を尻目に 主人はそばを知らぬ顔をして通り過ぎていきます

「あのおばさん、しゃがみ込んで何をしてるの?」 と聞かれるのが嫌で
速く離れて関わりたくないと思っているんじゃないでしょうか? 

もーう 腹の立つドンドン離されていってます(≧◇≦)
  
 2014年07月03日 16:26  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)

うちのお隣さんはお花をイッパイ育ててらして、いつも我が家の草ボーボーの庭をちらっと見るんですよ~この前シルバーさんに刈って頂いてスッキリした庭をみて「綺麗になりましたね」って、いつも見られてるようで、これからマメに草を抜かないとね(@_@;)

烏瓜のお花初めて見ました〰花火見たいで綺麗ですね

ゼフィランサス、この前私もブログに乗せたんですが名前がわからなくて、教えて頂いたのよ
ブログでお勉強させて頂いてます(^.^)/~~~
 2014年07月03日 15:35  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんにちは(^^♪

お隣さんが草取りなんかすると
こっちもやりたくなるの分かります。

朝から一汗かきましたね(@^^)/~~~

烏瓜の花は初めて見ました。赤い実は
ありますけど。今度気をつけて見てみます。

太陽のたまごがマンゴーフルーツでしたか。
何も知らないで恥ずかしいです(^_^;)

今日は朝早かったのでさっきまで昼寝
してました。
これから少し家事の手伝いでもしますか。
遊んでばかりだと文句言われますから(#^.^#)。
 2014年07月03日 06:03  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます

烏瓜の花は とても綺麗ですが 滅多に咲いているのを見られません

今日こそはと何時も思っていますが・・・

萎んだ花ビラを 触ろうとすると ポロットとれてしまいます

凄く短い命ですね めげずに見つけようと思っています

ゼフィランサス 綺麗な花だけの群れです
 2014年07月03日 00:28  西友山科教室  みすちゃん さん
osyouさん こんばんは

意外に知られていないんですね!
田舎には沢山咲いていますよ ・・・
と言っても此方でも 竹やぶのわずかな隙間に
ヒッソリと咲いていました
朝そばを通る人も 萎んだ花までは誰も見ません

知られざる可憐な カラスウリの花です(*^。^*)
 2014年07月02日 22:20  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

烏瓜のはなはとても綺麗ですが 朝はもうポロッと落ちてしまいます

夏の貴重な花ですね!

うめちゃん 私が今探しているのは 野生の朝顔で 花は白色で直径1㎝!
すごいでしょう~ 去年まであったのに・・・
今年はなかなか見つかりません こうなったら必死です(◎_◎;)

また見つかったらブログで アップしますね 
 2014年07月02日 22:12  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
こんばんは

烏瓜 この花を見つけ て
名前を教えてもらいました
ほんとうに蜘蛛の巣みたいですよね
まだ実は みていません
小学校のフエンスに絡まっていました
このピンクのお花はよくみかけます
ゼフィランサスっていうのですね
ありがとうです(*^◯^*)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座