パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

夏に向けて イザ発生 

 2014年06月26日 21:14
こんばんは

今朝散歩に出ようと 玄関を出た途端見っけ!!

【ゴマダラカミキリ 虫】です

針葉樹広葉樹 果樹などい色んな生木に生息し 穴をあけ
木を枯らしてしまう いたずら者です

5月から10月にかけて発生し 子供はいいけど イチジク栽培の人からは 木自体を切り倒さなければならないと こぼされる厄介な昆虫です
サイズは3センチ前後 見た目は綺麗な黒光沢のある姿ですよ

ぼちぼちと 昆虫たちも暴れ出しましたね

途中で見つけていたノウゼンカズラはもう 真っ盛りになり
毎日咲いては散らすの繰り返しになっていました

もう少し日にちが持つと家の中にも飾れるのにね・・・

ホウズキの実も 膨らんで 後は色が赤く変化して来るのを
楽しみに待っています

スモモは 今日は鳥さんたちの訪問を受けて 美味しい実が
食べかけのまま 木に生っています

持ち主さん 忘れてますよ 早く摘んでね(=゚ω゚)ノ

コメント
 9 件
 2014年06月27日 14:16  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

先ほどは失礼しました  ケイちゃんが来る日は楽しみですけど
帰った後は みな疲れて グッタリです

恐るべき幼児です 色んなものが興味を引いて 双眼鏡や温度計を携帯電話と勘違い
しています
家庭電話は子機を使い親機を呼んで 繰り返し話をさせられます がしかし主人が出ると

ガチャリと切られてしまします とめどなく話題が続く女性の方がいいのでしょう。
 2014年06月27日 08:32  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おほようございます

ホウズキ 夏の風物ですものね

無くなると さびしいですね

あれも トマトの一種らしいですが 昔ほど見られまくなりました

田圃の近くで 一人暮らしのご主人が 奥様を偲んで作っておられます

外の袋を漂白して中の赤い実を透かせて見せる のをどこかで見たことが有ります

優雅でとても 素敵でしたよ (^.^)
 2014年06月27日 08:04  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます
気にしないでね
うめちゃんもやらかしたことありです
白虎さんから 指摘されてね
あわててお詫びをです(*^。^*)

ケイちゃん
「なーんにも食べていません 有難うございました」なんてね
嫌いなものが 手が出なかったんですね
大人顔負けの コメント 笑ってしまいました(●^o^●)
 2014年06月27日 01:01  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

うめちゃんの名前を のぐっちゃんて間違える何て うめちゃんにも失礼でしたね
指摘されるまで 気が付きませんでした
有難うございました

カミキリムシは 子供たちが追いかけながら探し回る昆虫ですよね
カブトムシほどでは無いけど ぼちぼち小学生の男の子たちが動きだしています
近所では最近 あちこち畑の周りの雑木を切り倒しておられます

木の中が腐っているのかもしれませんね
 2014年06月27日 00:51  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは 

ごめんなさい 名前をのぐっちゃんと間違えてしまいました

指摘されて 今 気が付きました

不愉快な思いをされたら許してくださいね 

疲れてボーっとしてたと思います(;´Д`)
 2014年06月27日 00:07  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

最初に・・うめちゃんさんのコメントの返事にのぐちゃん
とありましたよ。

ゴマダラカミキリ虫。
家にもイチジクの木があるのでよく見かけます。

木が穴だらけで枯れた部分もありますがイチジクは
めげずに新しい所から芽を出して成長しています。

今年は消毒を1回やりました。またカミキリムシ虫
出てくるかな?
イチジクの木には小さい実が出来ていましたよ。

車庫のすぐ脇に植えてあり葉が大きいので
視界が悪く邪魔なので今日紐で縛って見やすくしました。
 2014年06月26日 23:10  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

段々とケイちゃんにも振り回されっぱなしになって来ました
お口もよく廻るし 考えてもいない言葉がどんどん出てきます

訪問するときは 必ずチャイムを鳴らし 

「ハイ どちら様ですか?」と聞くと
「おのう シマジロウときました  ケイちゃんです」
「そうですか どうぞお入りください」
「はい!!」

とお芝居からスタートして 家の中に入って来ます

時間はかかるけど 色々とチャレンジが楽しいみたいです

シマジロウとは 幼児向けの本の中にある トラの姿の人形です
お友達のお家にも行って遊んだりするので 色んな事を 試したいのでしょうね(*^-^*)
 2014年06月26日 21:35  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

ケイちゃんは 今日は幼稚園はお休み日です
やって来ましたよ お昼をジャージャー麺をだすと お気に入りではなかったみたい!
味付け海苔ばかり食べて 最後には
「なーんにも食べていません 有難うございました」なんてね言うんですよ
皆で顔を見合わせて 苦笑いです
「それはそれは どうもすみません」です
後はお決まりの おやつコースに変更です

良く動きまわるので 後を追っかけて なりふり構わず・・・もう大変です
マンションの生活なので 階段がお気に入りで移動するたび後から登ったり 先に降りたり
もうー 疲れて寝込んじゃいました
 2014年06月26日 21:19  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんばんは
今日は ケイちゃんではなく 
ゴマダラカミキリ虫なんですね(笑)
美味しいチョコのとりこにならなかったみたいかな

ほうずき もう たくさん実を付けて居ますね
楽しみ オレンジ色になるのが 待ち遠しいですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座