イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
赤札授与ー3
2014年05月03日 09:08



お元気ですか~
今日で三日目を迎えました、写真一枚目、カメラ時計で
4:45分の風景です、
それから二枚目は今まで気がつかなかったものです。
写真三枚目のコラージュは、昨日公園で綺麗に咲く
花菖蒲の花を見つけました。
今日は、何やらイベントが行われるのですが、
今一度、眠くなってきてしまいました。(笑)
今日で三日目を迎えました、写真一枚目、カメラ時計で
4:45分の風景です、
それから二枚目は今まで気がつかなかったものです。
写真三枚目のコラージュは、昨日公園で綺麗に咲く
花菖蒲の花を見つけました。
今日は、何やらイベントが行われるのですが、
今一度、眠くなってきてしまいました。(笑)
浪速の白虎さん こんにちは
写真をたくさん撮りためてしまいました、もう何から手をつけて良いのか
わからなくなっています。
明日も、朝早く出かけようと思っていますが、どうなるかわかりません、
寝不足のような状態に、なってきています。(笑)
写真をたくさん撮りためてしまいました、もう何から手をつけて良いのか
わからなくなっています。
明日も、朝早く出かけようと思っていますが、どうなるかわかりません、
寝不足のような状態に、なってきています。(笑)
雅さん こんにちは
川崎大師のそばで暮らしていますが、ホントのご利益はないと思っていましたが、
昨日朝早くオナガドリが見れたことは、ご利益だと思いました、
それから、法話では、日々感謝して暮らしなさいと話していました。
食べ物に、そしてその食を提供してくれた生き物に、それからなんだっけかな~
三つの事柄に感謝しなさいと、話していました、それからこの話を、大勢の方に
知らせてくださいとも話をしていました。こんなありがたいお話を聞けたのも、
ご利益の一つかもしれませんね。
菖蒲の花に似たいろんな花がありますが、どれもとても気に入っています。
なにか素敵な花ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
川崎大師のそばで暮らしていますが、ホントのご利益はないと思っていましたが、
昨日朝早くオナガドリが見れたことは、ご利益だと思いました、
それから、法話では、日々感謝して暮らしなさいと話していました。
食べ物に、そしてその食を提供してくれた生き物に、それからなんだっけかな~
三つの事柄に感謝しなさいと、話していました、それからこの話を、大勢の方に
知らせてくださいとも話をしていました。こんなありがたいお話を聞けたのも、
ご利益の一つかもしれませんね。
菖蒲の花に似たいろんな花がありますが、どれもとても気に入っています。
なにか素敵な花ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん (*゚▽゚)ノこんにちは~
川崎大師様はゴールデンウィークの間は忙しそうですね
色々と散策をされて何かを発見をしたり綺麗な物を見かけると
自然とカメラが其方に向け収めるのが癖に成って仕舞いますね(^^ゞ
枚数も増えて当たり前ですね
花の事は解りませんが特に菖蒲・アヤメ・杜若・イチハツは
一番難しいです
何か自分だけの秘密場所にしたい気持ちですね
ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・
川崎大師様はゴールデンウィークの間は忙しそうですね
色々と散策をされて何かを発見をしたり綺麗な物を見かけると
自然とカメラが其方に向け収めるのが癖に成って仕舞いますね(^^ゞ
枚数も増えて当たり前ですね
花の事は解りませんが特に菖蒲・アヤメ・杜若・イチハツは
一番難しいです
何か自分だけの秘密場所にしたい気持ちですね
ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・
head&bodyさん~ こんにちは (*^^)v
早起きしたので、今頃は二度寝をしている頃かしら?
5月に入り連日夏日のようで、衣替えをしなと追い立てられています
4連休が始まったので、世間の皆様はお出かけをしていることでしょうね
葛飾区には大きな菖蒲園が2箇所もあるので、区の花は勿論菖蒲です
でもね 毎年菖蒲祭りが開催されるのは6月なのよ それでも6月の
始めは咲いている菖蒲は殆んどないのが現状です それから思っても
このお花は菖蒲ではないと思うわね あやめ・杜若・いちはつ・アイリス
菖蒲 皆 親戚のように似ているからね
身近な人で、お札のこんなご利益があったとの実話を聞きたいわよ
早起きしたので、今頃は二度寝をしている頃かしら?
5月に入り連日夏日のようで、衣替えをしなと追い立てられています
4連休が始まったので、世間の皆様はお出かけをしていることでしょうね
葛飾区には大きな菖蒲園が2箇所もあるので、区の花は勿論菖蒲です
でもね 毎年菖蒲祭りが開催されるのは6月なのよ それでも6月の
始めは咲いている菖蒲は殆んどないのが現状です それから思っても
このお花は菖蒲ではないと思うわね あやめ・杜若・いちはつ・アイリス
菖蒲 皆 親戚のように似ているからね
身近な人で、お札のこんなご利益があったとの実話を聞きたいわよ
michanさん おはようございます
今目が覚めました(笑)
そうなんですよ~、自分で何枚ももっていても仕方ないですからね、
それから、念仏講と云うのですかね~?何かはわからないのでが、聞いていて心地よく
何度でも聴きたくなる音色です、こんな音色を体に刻み込み、再び上野の森の博物館などを
訪れ、見学したら、また違った面白さが味わえると思い、今はこんな機会は
10年に一度、私にとっては最後の体験かも知れないので、今は出来るだけ
訪れたいと、思っています。
花は、乾いた公園の土の上に咲いていました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今目が覚めました(笑)
そうなんですよ~、自分で何枚ももっていても仕方ないですからね、
それから、念仏講と云うのですかね~?何かはわからないのでが、聞いていて心地よく
何度でも聴きたくなる音色です、こんな音色を体に刻み込み、再び上野の森の博物館などを
訪れ、見学したら、また違った面白さが味わえると思い、今はこんな機会は
10年に一度、私にとっては最後の体験かも知れないので、今は出来るだけ
訪れたいと、思っています。
花は、乾いた公園の土の上に咲いていました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
5 件