パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

赤札授与ー2

 2014年05月02日 15:10
お元気ですか~

今日はリハの日なので、入院されている方にお守りの

御札をと思い、赤札を頂きに、行きました。

本堂の鬼瓦に止まっている、オナガを見ました。

朝一のご利益に嬉しくなりました。

リハのあと尋ねてみると、もう渡せなくなってしまいました。

数日前とのことでした。

年賀状などでも、出し合いがありましたので、住所を訪ねて、

後日奥様を励ましに伺おうと思っています。

今日の行列は、昨日より長く続いていました。

なにか御利益のある、参拝に味をしめ、明日は

肺の摘出などで、元気のない兄に、渡そうと、御札を

頂きに行こうと思っています。

写真一枚目、4時頃の風景

写真二枚目、鬼瓦の上に止まるオナガをズームで撮りました、

飛んでいる姿が、シルエットになってしまったのは、

チョット残念です。

写真三枚目、朝の、開門前の様子を手ぶれしないように

石灯籠の上にカメラを載せ、シャッターを押しました。
コメント
 5 件
 2014年05月03日 02:25  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんばんは

お別れのときはやはり辛いものですよね、でも私はこの人が、頑張ってこられた

姿を見て、私もげんきに過ごしていこうと、思っています。到底この人の、真似などは

できないことですが、私も頑張ろうという気を持たせてくれた人でした。

上野の森は、もう少し静かな時に訪れたいとは思っています、もうすぐ皐月展も

始まりますよね、そんな時には行ってみたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 2014年05月02日 21:01  亀有駅前教室  雅 さん
head&bodyさん~ 今晩は (*^^)v

私も同じような経験があるから 貴方の気持ちが良く解るわよ
同病 相哀れむというけど、同じように癌で入院している時に
知り合った同じ年の彼女でしたが、転移を繰り返しとうとう
お別れの時を迎えました 悲しいね 辛かったわよ・・・

病後で元気のないお兄さんに お札を頂いて上げれば
きっと 喜ばれるはずよ 元気になってくれると貴方も嬉しいわね

今日は 上野のトーハクの本館ではこのような行列を見ましたよ
平成館は スムーズに入れたけどね
 2014年05月02日 18:45  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
lunaさん こんばんは

そうなんです、オナガが止まっています、そのほかには、二羽が止まる様子も撮りましたが

なにせ手撮りで、ぶれてしまい、紹介しませんでしたが、こんなところにも、

オナガが現れて、とても嬉しくなりました。

私が生まれ育って初めて川崎大師で、見ることができたオナガ鳥です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年05月02日 18:40  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんばんは

この方、とても元気で頑固なおじさんでしたが、この5年ほどの付き合いを、通して

随分と頑張ってこられましたが、もう会えなくなってしまいました。

とても残念な気持ちもありますが、懸命に生きてこられた様子が印象的でした。

でもこうして朝の早い時間に、こんなイベントに参加できて何か楽しいです、

できれば、また10年後も体験したいなどと思いました。(笑)

朝の早い時間に、オナガに出会ったことは、何よりのご利益でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年05月02日 18:32  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
head&bodyさん

こんにちは

入院されてる方のお札を貰いに行って渡そうと
病院に行かれたら渡せなくなって・・
奥様を励ましに伺われるのですね お喜びに成りますよ

お兄様にもお札を貰って来てあげるのですね
bodyさんのお気持ち通じますね

オナガ鳥飛んで要る処キャッチですね
止っているのもそうですか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座