パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

雨の日の巡礼の旅

 2014年04月30日 20:20
お元気ですか~

今日は御開帳最後の日となり、いずれにしても回りきれない

巡礼ですから、ひとつだけとても素敵なお寺を再度

訪れ、三脚で写真を撮り直しました、お寺さんなどで

三脚を使うのをためらって、手撮りしたのですが、

やはり暗い中での手取りの写真は、見られたものでは

ありません。

このお寺では、オナガドリがいました、今日は雨で

見かけませんでしたが、一昨日のオナガを載せました。

写真三枚目は、二枚の写真と、普通紙の表裏に

ワードで作成した表紙をつけ、40部程制作し、

巡礼の旅で出会った方や、石観音様の役員などの方に

配り終え、みなさんとても喜んでいただきました。

このオナガを見たお寺の簡単な記念になるようなものも

これから資料を参考に、つくろうと思っています。

旅の様子など、整理がついたらまた投稿したいと思います。

このお寺、准秩父札所第九番、大乗院の正観卋音菩薩様です

場所は、小杉駅の近くです、とはいっても私は今日は

小杉駅から、バスで二駅のところでおりました。

コメント
 4 件
 2014年05月02日 19:18  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん こんばんは

コメントいただいているのに、今気がつきました。

オナガドリに出会えて嬉しかったですね、しかも写真も撮れて、良かったです、

また再び訪れたいと、思っています。

12年に一度の御開帳を、町内の方々など役員の皆様の、感謝の気持ちを込めて

差し上げることにしたのです。大変喜んでくれたようでした。

それから、お寺さんなどを回ったときにも、差し上げましたが、大変喜んで

くれました。

今日は、川崎大師でも、オナガに出会えて、とても嬉しかったです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 2014年05月01日 11:06  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

写真の整理も追いつかず、今朝は川崎大師様のありがたい赤札授与を授か入りに

いきました。

今日は、4時から並びましたが、思ったより並んではいませんでしたが、

行列はもうすでに私の家の前、見えるところにまでなっています。

雨降る中を、並んでしまいました、しかし、若い素敵な方に傘を差し出され、

ひとつの傘に二人で、なんちゃってね、ごりやくいただきました。(笑)
 2014年04月30日 20:52  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんにちは

お寺さんでは、約半数は、撮影禁止でした、

今回撮影したお寺さんでは、元住職をしていた、お坊さんにありがたいお話なども

聞かせてもらったりと、何か生きやすいお寺でもありました。

先日近所の方も巡礼の旅に出かける途中だったのですが、薔薇がきれいに咲いていて

写真を撮らせていただき、私の持っている資料もあげました。

今日もそのおたくの人に声をかけられ、お茶でもどうぞなどと言われましたが、

雨がひどいので、足早に帰宅しました。

ニケ領用水のあるところで、桜の名所でもあり、再び訪れたいところでした。
 2014年04月30日 20:28  亀有駅前教室  雅 さん
head&bodyさん~ 今晩は (*^^)v

私もお寺さんは大好きなので、良く寄らせてもらいます
でもね 境内の写真は撮る事が出来るけれど このような
仏様を撮る事が出来ないのよ 撮影禁止に成ってないのね?
お蔭で 繁々とお顔を拝むことが出来ましたよ

オナガはね 私が住む葛飾区の鳥なのよ
多分 昔は沢山居たのでしょうね 今は殆んど見かけませんね

あらっ 40部も無料配布したのね? それでは皆さんにさぞかし
喜ばれた事でしょう 信仰心の厚い巡礼の旅に参加する人ですものね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座