亀有駅前教室
ひろちやん さん
狐の嫁入り行列の撮影ツアーへ
2014年04月21日 16:20



地方でほとんど消えてしまったこの行事が再開されてると聞き
友人達と参加、高崎のみさと芝桜公園で行われましたが、
生憎曇りで寒くて寒くて、でもこの悪条件の中、花嫁さんを
始め皆さん一生懸命演じるとゆうか私たちを楽しませて
頂きました。メークもとても上手で自然と顔がほころんできま
した。イケメンの高校生も着物姿がとても似合ってました。
出来不出来は別として楽しい旅でした。
友人達と参加、高崎のみさと芝桜公園で行われましたが、
生憎曇りで寒くて寒くて、でもこの悪条件の中、花嫁さんを
始め皆さん一生懸命演じるとゆうか私たちを楽しませて
頂きました。メークもとても上手で自然と顔がほころんできま
した。イケメンの高校生も着物姿がとても似合ってました。
出来不出来は別として楽しい旅でした。
toshichanさんこんにちは コメント有難う
お天気雨が降ったら狐の嫁入りだ~と子供の頃はしゃいでましたよね、
狐に騙された話はごまんとありますので、夢うつつで見たのかもよ、
昔から伝わってたこの行事がすたれてしまってたのを、ある一人の努力
によって再開に漕ぎ着けたと聞きました。
御太鼓の前結び貴女の言われる通りかもしれません、写真では見えないですが
全員後ろにしっぽがぶら下がっているんですよ。
亀戸天神から今帰ったとこなんですがまだ6分咲きぐらいかな週末が見ごろだとおもいます。
お天気雨が降ったら狐の嫁入りだ~と子供の頃はしゃいでましたよね、
狐に騙された話はごまんとありますので、夢うつつで見たのかもよ、
昔から伝わってたこの行事がすたれてしまってたのを、ある一人の努力
によって再開に漕ぎ着けたと聞きました。
御太鼓の前結び貴女の言われる通りかもしれません、写真では見えないですが
全員後ろにしっぽがぶら下がっているんですよ。
亀戸天神から今帰ったとこなんですがまだ6分咲きぐらいかな週末が見ごろだとおもいます。
ひろちゃんこんにちは(^_-)-☆
ほんとに狐の嫁入りあるんですね
雨が降って急に晴れたりしたときに
言うのかと思ってました。
お化粧もかわいくなごみます
江戸褄を着ている人はお太鼓を前で
結んでいるのが人との区別なのでしょうか?
珍しい写真ありがとうございます
ほんとに狐の嫁入りあるんですね
雨が降って急に晴れたりしたときに
言うのかと思ってました。
お化粧もかわいくなごみます
江戸褄を着ている人はお太鼓を前で
結んでいるのが人との区別なのでしょうか?
珍しい写真ありがとうございます
みすちゃんさん今晩は、初めまして 素敵なコメント有難うございました。
京都まで飛んでいってお茶したいわね、
大石内蔵助が隠遁生活を送った山科にお住まいなんて憧れま~す、
バカチョンのカメラが壊れ一眼レフを買ったのはいいのですが、難しくて四苦八苦
しております。あちこち出かけてなるべくいっぱい撮るようにしております。
またいい写真をお見せできるようにならなくちゃね。
東京は葛飾 寅さんの故郷の近くに住んでま~す。
京都まで飛んでいってお茶したいわね、
大石内蔵助が隠遁生活を送った山科にお住まいなんて憧れま~す、
バカチョンのカメラが壊れ一眼レフを買ったのはいいのですが、難しくて四苦八苦
しております。あちこち出かけてなるべくいっぱい撮るようにしております。
またいい写真をお見せできるようにならなくちゃね。
東京は葛飾 寅さんの故郷の近くに住んでま~す。
ひろちゃんさん こんばんは。
おもしろい行事ですね~。日本には変わった伝統行事が、いっぱい
ありますね。狐の嫁入り 参加したいものです。みんながメークするなら
恥ずかしくないかな~。芝桜もいい季節になりましたね。
お天気悪いの残念でしたが、いい旅でよかったです!
おもしろい行事ですね~。日本には変わった伝統行事が、いっぱい
ありますね。狐の嫁入り 参加したいものです。みんながメークするなら
恥ずかしくないかな~。芝桜もいい季節になりましたね。
お天気悪いの残念でしたが、いい旅でよかったです!
ひろちゃん こんにちは! 初めましてです
中々写真を撮るのがおじょうずですね
面白いスナップが色々見られて楽しいです
京都に住んでいるので場所は解りませんが、
コーヒーブレイクしたくなりました(*^-^*)
ドンドン情報を教えてくださいね!!
中々写真を撮るのがおじょうずですね
面白いスナップが色々見られて楽しいです
京都に住んでいるので場所は解りませんが、
コーヒーブレイクしたくなりました(*^-^*)
ドンドン情報を教えてくださいね!!
コメント
5 件