亀有駅前教室
ひろちやん さん
揺れ続く故郷 熊本県宇城市
2016年05月04日 11:53
この20日間、昼夜問わずにゆれ続ける毎日 ついに85歳の
姉が救急車で熊本市内の病院に転送され、今日か明日かの事態
になり、私も明日一番の新幹線でと用意するも、奇跡というか
意識が戻り胸をなでおろした。一応命はとりとめたものの
歳が歳だけに今後の事が心配 その日まで元気で畑仕事してた
元気な姉もいつ収まるかわからない不安な毎日で身も心も今も
限界状態だと思う。病院も今週いっぱいで退院だそうで
ひびだらけの自宅に帰っても又具合が悪くならないかと
心配は尽きません。
昔何度も足を運んだ、熊本城、水前寺公園、阿蘇神社、
通潤橋、阿蘇の大橋みんな思い出深い場所ばかり テレビ
を見る度涙が止まらない。1日も早い復興を祈るばかりです。
近じか励ましに帰る予定です。
姉が救急車で熊本市内の病院に転送され、今日か明日かの事態
になり、私も明日一番の新幹線でと用意するも、奇跡というか
意識が戻り胸をなでおろした。一応命はとりとめたものの
歳が歳だけに今後の事が心配 その日まで元気で畑仕事してた
元気な姉もいつ収まるかわからない不安な毎日で身も心も今も
限界状態だと思う。病院も今週いっぱいで退院だそうで
ひびだらけの自宅に帰っても又具合が悪くならないかと
心配は尽きません。
昔何度も足を運んだ、熊本城、水前寺公園、阿蘇神社、
通潤橋、阿蘇の大橋みんな思い出深い場所ばかり テレビ
を見る度涙が止まらない。1日も早い復興を祈るばかりです。
近じか励ましに帰る予定です。
らなたんさん初めまして
早速のコメント有難うございました。
本当に何時まで続くのか終わりの見えない毎日で皆さん大変なご苦労をされてるようです。
夢であってほしいと何度思った事か。
熊本の果物買って下さったり募金まで協力していただき有難うございます。
ライフラインは心配ないのですが一日も早く終息宣言が出されることが待たれます。
姉は本当に退院できる状態まで回復してるのかそこが気になります。
早速のコメント有難うございました。
本当に何時まで続くのか終わりの見えない毎日で皆さん大変なご苦労をされてるようです。
夢であってほしいと何度思った事か。
熊本の果物買って下さったり募金まで協力していただき有難うございます。
ライフラインは心配ないのですが一日も早く終息宣言が出されることが待たれます。
姉は本当に退院できる状態まで回復してるのかそこが気になります。
ブラックキャットさん初めまして
今回は早速のコメント有難うございました。
ご指摘の通りヒビだらけの家に連れて帰るのを皆な心配しているのは確かです。
今度震度5か6がきたらおそらく倒れるでしょう。その時はその時と開きなおっています
85歳89歳の二人暮らしなので娘が一時引き取ることになったのに、いざとなると
ここを離れるのは嫌だと残ったのです。どっちが良かったのか、快方向かってるので
これでよかったと思うようにしています。終息するのをいのるだけです
色々ご心配いただき有難うございました。
なるべく早く様子みに行くつもりです。
今回は早速のコメント有難うございました。
ご指摘の通りヒビだらけの家に連れて帰るのを皆な心配しているのは確かです。
今度震度5か6がきたらおそらく倒れるでしょう。その時はその時と開きなおっています
85歳89歳の二人暮らしなので娘が一時引き取ることになったのに、いざとなると
ここを離れるのは嫌だと残ったのです。どっちが良かったのか、快方向かってるので
これでよかったと思うようにしています。終息するのをいのるだけです
色々ご心配いただき有難うございました。
なるべく早く様子みに行くつもりです。
ひろちゃんさん、初めまして。
今まで大きい地震にあったことのない私には、想像できない怖さです。
熊本には家族旅行でいきましたが、熊本城は行った事がありません。
TVの画面に映るたびに涙がでそうになります。
南海地震が起こったら、一人暮らしの父(明日89歳)も築50年以上のボロ屋の下敷きになるで
しょう。他人事ではありません。
病院も長くはおいてもらえないんですね。ひびだらけの自宅って大丈夫なんでしょうか?
こういう方たち(病人や高齢者、障がい者のような弱者)は、優先して一刻も早く安心できる
住まいを提供して欲しいものですよね。
行政も精一杯やっておられるのでしょうけれど。
今まで大きい地震にあったことのない私には、想像できない怖さです。
熊本には家族旅行でいきましたが、熊本城は行った事がありません。
TVの画面に映るたびに涙がでそうになります。
南海地震が起こったら、一人暮らしの父(明日89歳)も築50年以上のボロ屋の下敷きになるで
しょう。他人事ではありません。
病院も長くはおいてもらえないんですね。ひびだらけの自宅って大丈夫なんでしょうか?
こういう方たち(病人や高齢者、障がい者のような弱者)は、優先して一刻も早く安心できる
住まいを提供して欲しいものですよね。
行政も精一杯やっておられるのでしょうけれど。
ひろちゃんこんにちは(^_-)-☆
ひろちゃんのふるさとは熊本でしたか?
九州は何度か行きました、新婚旅行も九州でした
修学旅行でもいきました、いいところたくさんあって
お姉さん心配ですね、いくら天災とはいえ100回以上も
揺さぶられたらきついです
健康な人でも体調不良になりますよ
ひろちゃんさんも体調に気を付けてお姉さんを元気付けて
来てください
ひろちゃんのふるさとは熊本でしたか?
九州は何度か行きました、新婚旅行も九州でした
修学旅行でもいきました、いいところたくさんあって
お姉さん心配ですね、いくら天災とはいえ100回以上も
揺さぶられたらきついです
健康な人でも体調不良になりますよ
ひろちゃんさんも体調に気を付けてお姉さんを元気付けて
来てください
トクマスさん早速のコメント有難うございました。
もし行ってたらと思うとぞっとしますね。
何年後かわかりませんが回復したら是非行ってくださいね。
熊本城は私たちの誇りでした。武者返しの石垣元通りに
出来るのか職人さんも今ではいないのでは?
熊本県は私がいるころはほとんど地震なかったんです
でも断層が真下を通ってる事今回初めて知りました。
姉も随分元気になって病院から☎今日もかけてきました。
もし行ってたらと思うとぞっとしますね。
何年後かわかりませんが回復したら是非行ってくださいね。
熊本城は私たちの誇りでした。武者返しの石垣元通りに
出来るのか職人さんも今ではいないのでは?
熊本県は私がいるころはほとんど地震なかったんです
でも断層が真下を通ってる事今回初めて知りました。
姉も随分元気になって病院から☎今日もかけてきました。
ルパンさん早速のお見舞いのコメント有難うございました。
今朝も震度4があり本当に一刻も早く終息してくれる事を願うばかりです。
本震のあと家では怖くていられないと、夜だけ避難所に通って朝家に帰る生活を続けて
たのですが、床が固くて眠れない昼間家にいても、たえず揺れてて眠れないと
これでは若い人でも体調くずしますよね。
姉の娘が手伝いに来てて、いち早く異変に気が付き病院に運んだから良かったようなものの
誰もいなかったら今こうして生きていられなかったとお医者様に言われたそうです。
命拾いした命、私が帰ったらゆっくり天草の美味しい魚を食べて温泉に行ってこようねと
約束し楽しみにしてる所
今朝も震度4があり本当に一刻も早く終息してくれる事を願うばかりです。
本震のあと家では怖くていられないと、夜だけ避難所に通って朝家に帰る生活を続けて
たのですが、床が固くて眠れない昼間家にいても、たえず揺れてて眠れないと
これでは若い人でも体調くずしますよね。
姉の娘が手伝いに来てて、いち早く異変に気が付き病院に運んだから良かったようなものの
誰もいなかったら今こうして生きていられなかったとお医者様に言われたそうです。
命拾いした命、私が帰ったらゆっくり天草の美味しい魚を食べて温泉に行ってこようねと
約束し楽しみにしてる所
、、
ひろちゃんこんにちは
熊本城、水前寺公園、阿蘇神社、通潤橋、阿蘇の大橋思い出の深いところでしょう。
私は熊本には行ったことがありません。
熊本行きを計画していたらこの地震です。
自然の怖さを思い知らされました。
揺れが収まる様お祈りいたします!
お姉さんの様子も気掛かりでしよう。
復旧、復興、に時間がかかるでしょうが日本人の底力で一日でも早い復興を願っております。
ひろちゃんこんにちは
熊本城、水前寺公園、阿蘇神社、通潤橋、阿蘇の大橋思い出の深いところでしょう。
私は熊本には行ったことがありません。
熊本行きを計画していたらこの地震です。
自然の怖さを思い知らされました。
揺れが収まる様お祈りいたします!
お姉さんの様子も気掛かりでしよう。
復旧、復興、に時間がかかるでしょうが日本人の底力で一日でも早い復興を願っております。
コメント
7 件