メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
ねこバス
2014年04月16日 17:09



え〜、写真を見てそんな話ではないとわかると思いますが、念のためにお断りしておきます………
宮崎駿のアニメの話ではございません(^◇^;)
和歌山電鐵のたま駅長に先日会ったことはブログで話しましたが、他にも動物を駅長に任命したところがいくつかあります。そのうちの一つに行った時のはなし。
場所は福島県会津鉄道。会津若松から新潟方面へ二駅行くと西若松という駅があり、そこから分岐して会津高原尾瀬口までの57.3キロの第三セクターの鉄道です。
そこから野岩鉄道が鬼怒川温泉の方まで抜けており、東武鉄道浅草駅から会津若松まで鉄道で抜けることができます。
会津若松駅から20分ほど行ったところに芦ノ牧温泉という駅があります(一枚目の写真)
今回の主役はその駅長の”ばす”ちゃんです
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
”ばす駅長”は”たま駅長”より遅れること一年の2008年4月に駅長になりました。
名前の由来はやはり”となりのトトロ”のねこバスなんだそうです(^^;;
ばす駅長は駅の中を自由に動きまわっていて最初の訪問では接近して写真にとることができました。とっても可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))
やはり動物なので、ばす駅長に接する時の注意は書いてありましたね。自分の都合では接してはいけません。
面白かったのは、ばす駅長のプロフィールがはってあったり、待合室に会津鉄道から送られた駅長室が置いてあったこと。(駅長室はひらたく言えば猫小屋ですが(^^;;)
もちろん、この駅には”ばす駅長”にちなんだグッズが販売されていて、この路線を走るトロッコ列車にイラストがペイントされたりしています。
一昨年前に二度目の訪問したときは、駅の事務所の奥に入り込んで、遠くからながめるだけでした(._.)
この会津鉄道は他にも茅葺き屋根の駅で有名な湯野上温泉とか、観光地でも大内宿や塔のへつりというところがありますね。
写真はガラゲーで撮って、mixiにUPしたのをひろってきたので、よく見ると画像があらいですね(^◇^;)
宮崎駿のアニメの話ではございません(^◇^;)
和歌山電鐵のたま駅長に先日会ったことはブログで話しましたが、他にも動物を駅長に任命したところがいくつかあります。そのうちの一つに行った時のはなし。
場所は福島県会津鉄道。会津若松から新潟方面へ二駅行くと西若松という駅があり、そこから分岐して会津高原尾瀬口までの57.3キロの第三セクターの鉄道です。
そこから野岩鉄道が鬼怒川温泉の方まで抜けており、東武鉄道浅草駅から会津若松まで鉄道で抜けることができます。
会津若松駅から20分ほど行ったところに芦ノ牧温泉という駅があります(一枚目の写真)
今回の主役はその駅長の”ばす”ちゃんです
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
”ばす駅長”は”たま駅長”より遅れること一年の2008年4月に駅長になりました。
名前の由来はやはり”となりのトトロ”のねこバスなんだそうです(^^;;
ばす駅長は駅の中を自由に動きまわっていて最初の訪問では接近して写真にとることができました。とっても可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))
やはり動物なので、ばす駅長に接する時の注意は書いてありましたね。自分の都合では接してはいけません。
面白かったのは、ばす駅長のプロフィールがはってあったり、待合室に会津鉄道から送られた駅長室が置いてあったこと。(駅長室はひらたく言えば猫小屋ですが(^^;;)
もちろん、この駅には”ばす駅長”にちなんだグッズが販売されていて、この路線を走るトロッコ列車にイラストがペイントされたりしています。
一昨年前に二度目の訪問したときは、駅の事務所の奥に入り込んで、遠くからながめるだけでした(._.)
この会津鉄道は他にも茅葺き屋根の駅で有名な湯野上温泉とか、観光地でも大内宿や塔のへつりというところがありますね。
写真はガラゲーで撮って、mixiにUPしたのをひろってきたので、よく見ると画像があらいですね(^◇^;)
岡崎シビコ教室の鉄子先生こんばんは〜(⌒▽⌒)
僕もこの猫のなまえが”ばす”と聞いて、「トトロのねこばすみたい(((o(*゚▽゚*)o)))」と思ったんです。イメージぴったりで、ホントフサフサです。
湯野上温泉駅は、中に囲炉裏があってお茶もいただきましたd( ̄  ̄)
ペーパークラフトは教室ですか。では、改めて説明しますがwebサイトでも、電車のペーパークラフトの図面をUPしてるサイトもあって、それをダウンロードして作れるようになっていて、多分「ペーパークラフト」「電車」「鉄道」あたりで検索すれば出てくるので、お気に入りの電車があれば作って展示してみてはいかがでしょう
( ̄+ー ̄)
僕もこの猫のなまえが”ばす”と聞いて、「トトロのねこばすみたい(((o(*゚▽゚*)o)))」と思ったんです。イメージぴったりで、ホントフサフサです。
湯野上温泉駅は、中に囲炉裏があってお茶もいただきましたd( ̄  ̄)
ペーパークラフトは教室ですか。では、改めて説明しますがwebサイトでも、電車のペーパークラフトの図面をUPしてるサイトもあって、それをダウンロードして作れるようになっていて、多分「ペーパークラフト」「電車」「鉄道」あたりで検索すれば出てくるので、お気に入りの電車があれば作って展示してみてはいかがでしょう
( ̄+ー ̄)
鉄道の旅人さん、こんばんは~(*^_^*)
尾張旭教室 インストラクターの松田です。
ばす駅長のプロフィールの検索、ありがとうございます!!
なんと、チンチラとトラ猫のミックスなんですね~。
「なるほど・・!」という感じです。
ミックスは、丈夫で元気なんですよ♡
迷い猫だった彼女
まさかこんな『大役』を任されることになるとは
きっと、想像もしていなかったでしょうね~☆
”たま駅長”も女の子
『女子力、強し!!』ですね (^^)v
この子らをテーマにして、またぜひ「イベント」や「使いこなしレッスン」で
素敵な作品に仕上げてみて下さいね ♪♪♪
尾張旭教室 インストラクターの松田です。
ばす駅長のプロフィールの検索、ありがとうございます!!
なんと、チンチラとトラ猫のミックスなんですね~。
「なるほど・・!」という感じです。
ミックスは、丈夫で元気なんですよ♡
迷い猫だった彼女
まさかこんな『大役』を任されることになるとは
きっと、想像もしていなかったでしょうね~☆
”たま駅長”も女の子
『女子力、強し!!』ですね (^^)v
この子らをテーマにして、またぜひ「イベント」や「使いこなしレッスン」で
素敵な作品に仕上げてみて下さいね ♪♪♪
松田先生こんばんは〜(⌒▽⌒)
「メインクーン」は猫の品種ですね。画像を検索して見てみましたけど、なるほどよく似てますわぁ〜。
確認のため、ばす駅長のプロフィールを検索してみたら、チンチラとトラ猫のミックスだそうです。最初は迷い猫だったのを子供が連れてきたんだそうで、実はメスなんですよ(^o^)
ちなみに”たま駅長”もメスです。
ばす駅長も、いつまでも元気で頑張ってほしいです(^O^)/
「メインクーン」は猫の品種ですね。画像を検索して見てみましたけど、なるほどよく似てますわぁ〜。
確認のため、ばす駅長のプロフィールを検索してみたら、チンチラとトラ猫のミックスだそうです。最初は迷い猫だったのを子供が連れてきたんだそうで、実はメスなんですよ(^o^)
ちなみに”たま駅長”もメスです。
ばす駅長も、いつまでも元気で頑張ってほしいです(^O^)/
鉄道の旅人さん、こんばんは~(*^_^*)
尾張旭教室 インストラクターの松田です。
芦ノ牧温泉駅の主役、駅長の”ばす”ちゃん。
この駅長さんは、「メインクーン」?
長毛種のねこちゃんのようですね ♡
さすが『駅長』、かなり風格があります。
『動物を駅長に任命したところ』というテーマを決めて
ブログを展開されたアイデア!
とってもいいですね (^^)v
これからも、鉄道の旅人さんならではの情報を
楽しみにしています ♪♪♪
尾張旭教室 インストラクターの松田です。
芦ノ牧温泉駅の主役、駅長の”ばす”ちゃん。
この駅長さんは、「メインクーン」?
長毛種のねこちゃんのようですね ♡
さすが『駅長』、かなり風格があります。
『動物を駅長に任命したところ』というテーマを決めて
ブログを展開されたアイデア!
とってもいいですね (^^)v
これからも、鉄道の旅人さんならではの情報を
楽しみにしています ♪♪♪
コメント
4 件