メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
せとでん さよなら赤い電車〜番外編
2014年04月08日 20:22



一枚目の写真は教室の昨年のカレンダー作りイベントと、今年二月のキーホルダーイベントで作ったものです。
瀬戸線から赤い電車がなくなってしまうということで、瀬戸電をフューチャーしたんです(*^_^*)
デジカメやスマホには昔の写真は残ってなかったので画像を検索して、コツコツためていき、さらに厳選するという方法をとってみました。
フォトムービーイベントでも瀬戸線を使おうかと思いましたが、どんな感じなのかが見当がつかず、感覚をつかむために他の素材を使いました。
また瀬戸線を題材にフォトムービー挑戦したいですね(#^.^#)
二枚目は並んで手に入れた尾張旭検車区に入る記念の入場券と、車庫内にあった記念のスタンプでございます。
三枚目はせっかく検車区に入ったのだから、建物の中も撮影してみました。
赤い電車も見えてますね。
ホントこの中に入ったことは貴重な気がします
♪(´ε` )
瀬戸線から赤い電車がなくなってしまうということで、瀬戸電をフューチャーしたんです(*^_^*)
デジカメやスマホには昔の写真は残ってなかったので画像を検索して、コツコツためていき、さらに厳選するという方法をとってみました。
フォトムービーイベントでも瀬戸線を使おうかと思いましたが、どんな感じなのかが見当がつかず、感覚をつかむために他の素材を使いました。
また瀬戸線を題材にフォトムービー挑戦したいですね(#^.^#)
二枚目は並んで手に入れた尾張旭検車区に入る記念の入場券と、車庫内にあった記念のスタンプでございます。
三枚目はせっかく検車区に入ったのだから、建物の中も撮影してみました。
赤い電車も見えてますね。
ホントこの中に入ったことは貴重な気がします
♪(´ε` )
松田先生おはようございます( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます。早く自宅にインターネット引いて、腕を磨きたいですが諸事情で未だ実現に至ってないです(T_T)
瀬戸線の画像は今でもたまにスマホでも検索して、気に入ったものを保存したりしています。
動画編集も面白そうです。参加には勿論前向きに考えてますd(^_^o)
ありがとうございます。早く自宅にインターネット引いて、腕を磨きたいですが諸事情で未だ実現に至ってないです(T_T)
瀬戸線の画像は今でもたまにスマホでも検索して、気に入ったものを保存したりしています。
動画編集も面白そうです。参加には勿論前向きに考えてますd(^_^o)
鉄道の旅人さん、こんばんは~(*^_^*)
インストラクターの松田です。
瀬戸電がらみの作品、いつもとっても素敵ですね~☆
「売れますよ!!」って、思うくらい素晴らしいです (^^)v
尾張旭検車区内の写真、ブログで見させて頂いた私も「ちょっと、得した気分です♪」
瀬戸線を題材にしたフォトムービーへの挑戦・・・「いいですね~」
完成品にまた期待です (*^-^*)ゞ
5月に開催する【パソコンで動画編集にチャレンジしよう!】で、動画編集の基本をマスターして
撮った動画を素敵に編集しましょう!!
また、これもとっても楽しいですよ ヾ(@^▽^@)ノ ♪♪♪~☆
インストラクターの松田です。
瀬戸電がらみの作品、いつもとっても素敵ですね~☆
「売れますよ!!」って、思うくらい素晴らしいです (^^)v
尾張旭検車区内の写真、ブログで見させて頂いた私も「ちょっと、得した気分です♪」
瀬戸線を題材にしたフォトムービーへの挑戦・・・「いいですね~」
完成品にまた期待です (*^-^*)ゞ
5月に開催する【パソコンで動画編集にチャレンジしよう!】で、動画編集の基本をマスターして
撮った動画を素敵に編集しましょう!!
また、これもとっても楽しいですよ ヾ(@^▽^@)ノ ♪♪♪~☆
岡崎シビコ教室の鉄子先生こんばんは〜(^ω^)
わっ!見つかっちゃった。
実は商品化して売ってみたいという野望を密かにいだいている今日この頃です_φ( ̄ー ̄ )
オカザえもんとベルばらのオスカルの組み合わせですか、チョット見てみたいです。
ですので、先生もこっそりオカザえもんショップに置いてくるのではなく、交渉して置いてもらって売るという野望をいだいてみてはいかがでしょうか(^◇^;)
穂高駅から、いわさきちひろの美術館経由で信濃松川駅までって20キロ近くある気がするけど、ひょっとして実際に歩いた!とか ……参りました〜m(_ _)m
わっ!見つかっちゃった。
実は商品化して売ってみたいという野望を密かにいだいている今日この頃です_φ( ̄ー ̄ )
オカザえもんとベルばらのオスカルの組み合わせですか、チョット見てみたいです。
ですので、先生もこっそりオカザえもんショップに置いてくるのではなく、交渉して置いてもらって売るという野望をいだいてみてはいかがでしょうか(^◇^;)
穂高駅から、いわさきちひろの美術館経由で信濃松川駅までって20キロ近くある気がするけど、ひょっとして実際に歩いた!とか ……参りました〜m(_ _)m
コメント
3 件