パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

せとでん さよなら赤い電車〜車庫編

 2014年04月06日 22:23
尾張旭検車区は家の近所にあって、いつも外からは眺めていたので初めて中に入れたことはチョット嬉しい♪( ´▽`)

車庫の門のところに人が集まっていましたが、車庫の中も人がいっぱいでしたね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

改めて瀬戸線ってスゴい気がします。現在いる車庫は、子供の頃は一面田んぼで、二両の電車が走る風景はローカルムード漂う感じでした。

それが栄町に乗り入れするようになり、沿線の宅地開発も進んで様子も変わり、車両も本線からのお古が来てたのが、今回すべて最新の瀬戸線オリジナル車両になったワケですからね。

かなり出世した感じ(^。^)

でも、名鉄瀬戸線といえば赤い電車というイメージが子供の頃から馴染んでいたので、赤い電車がなくなってしまうのは淋しいですね(/ _ ; )

どんなに近代的路線になっても、”瀬戸線”というより”瀬戸電”ですよね。沿線の人達にとっては(^ω^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座