パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • 「masakishi」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

あぷとライン終着駅

 2014年04月04日 19:50
終着の井川駅です。山の中ですが、ここの住所は静岡市葵区。まちなかの静岡駅と同じ区なんです。(もっとも静岡市は葵区、清水区、駿河区の三つで葵区はたてに長いんですけど(^◇^;))

以前はここから貨物線がさらに伸びていたようですが、廃止となり、今では遊歩道になっているようです。

ちょうど到着したのがお昼頃で、この山の中では何もないと思っていたのですが、駅前に売店があり蕎麦やおでんも売っていたので、僕は椎茸いっぱいの山家そばをいただき、本場の静岡の井川茶をもらいました。美味しくいただきました(≧∇≦)

雨だったことと、折り返し時間が30分ほどだったのが重ね重ね残念に思いますね
(´・_・`)





コメント
 3 件
 2014年04月05日 23:35  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
岡崎シビコ教室の鉄子先生こんばんは〜(^_−)−☆

値段が650円と、若干高かったです。ちなみにあと、山菜天ぷらそばというのがありました。

そう言えばウドちゃんの旅してゴメンって、気がついたら10年ぐらいやってるんですよね。ウドちゃんって意外とスゴいと思ったことがありますd( ̄  ̄)
 2014年04月04日 22:36  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
隼さんこんばんは〜♪( ´▽`)

こちらこそ、僕のブログにコメントいただきありがとうごさいます。
こんな駅で何もしないで一日過ごすのも時には必要ですよね(._.)

木次線で駅そばと言えば、亀嵩駅ですよね。僕も食べたことあります。
スイッチバックと言えば、出雲坂根駅ですね。ホームにある延命水は飲んだんでしょうか?木次線もなかなか絶景ですよね。

僕のブログは鉄道とか旅が中心のブログです。
またのお立ち寄り、お待ちしてオリマス( ̄^ ̄)ゞ
 2014年04月04日 20:03  ダイエー三宮駅前教室  隼 さん
鉄道の旅人さん、こんばんは!!

秘境の駅、良いですね(^_^)

雨・・逆に秘境のムード、、アップですね(^_-)-☆

そば・木次線の駅でそば食べましたよ~

車で行ったので、おろちループ橋をクルクル走って、、

スイッチバックで有名な所です。

紅葉シーズンに行ったので賑やかでした。

先日はブログにお立ち寄り、ありがとうございましたm(__)m

初めまして、隼です。

宜しく(^_^)v
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座