イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
お寺で作品展!!
2014年03月29日 22:43



今日は穏やかな良い天気でした。
昨日は埼玉のさをり仲間の作品展で縫製のお手伝いをしました
洋服・はめティシャツ・バックに分かれ私はふわふわバックを作りたい人のグループのお手伝いでした。
準備に時間のかかるバックなので仕上げまでできませんでした
したが、持ち手を付けるだけというところまでいきました。
終ってから一人ずつ作品紹介をしました。
皆楽しかったようでお手伝いできてよかったです。
今日は市川の寺町の回遊展があり、一番大きな徳願寺という由緒あるお寺で仲間2人と参加させてもらいさをりの作品展を
開きました。
昨年は都合が悪かったのでお休みしたので、少し忘れられて
しまったようでした。
やはり続けていないとダメですね。
大変でも知ってもらうためには続けて行こうと思いました。
天候が良かったこともありお祭りに来た人たちが足を運んで
くれて観てもらうことが出来ました。
会場となったお寺はお庭も立派ですし、宮本武蔵の直筆の
絵や書がありそれを見に来て、一緒に覗いてくれました。
一日だけなので忙しない作品展で、ちょっと疲れました(-_-)zzz
昨日は埼玉のさをり仲間の作品展で縫製のお手伝いをしました
洋服・はめティシャツ・バックに分かれ私はふわふわバックを作りたい人のグループのお手伝いでした。
準備に時間のかかるバックなので仕上げまでできませんでした
したが、持ち手を付けるだけというところまでいきました。
終ってから一人ずつ作品紹介をしました。
皆楽しかったようでお手伝いできてよかったです。
今日は市川の寺町の回遊展があり、一番大きな徳願寺という由緒あるお寺で仲間2人と参加させてもらいさをりの作品展を
開きました。
昨年は都合が悪かったのでお休みしたので、少し忘れられて
しまったようでした。
やはり続けていないとダメですね。
大変でも知ってもらうためには続けて行こうと思いました。
天候が良かったこともありお祭りに来た人たちが足を運んで
くれて観てもらうことが出来ました。
会場となったお寺はお庭も立派ですし、宮本武蔵の直筆の
絵や書がありそれを見に来て、一緒に覗いてくれました。
一日だけなので忙しない作品展で、ちょっと疲れました(-_-)zzz
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
今回はさをりを知ってもらうことと忘れられないようにという思いで開きました!
足を運ぶ人たちの目的が普通の作品展と違うため・・・・・
お天気が良かったのでお祭りの人出は多かったようです。
志木での縫製は皆楽しそうでした!
近かったら一緒にやれたのにね~
チャンスがあったらまた本部の日うに顔を出してね(^。^)y-.。o○
今回はさをりを知ってもらうことと忘れられないようにという思いで開きました!
足を運ぶ人たちの目的が普通の作品展と違うため・・・・・
お天気が良かったのでお祭りの人出は多かったようです。
志木での縫製は皆楽しそうでした!
近かったら一緒にやれたのにね~
チャンスがあったらまた本部の日うに顔を出してね(^。^)y-.。o○
さりコさん、おはようございます。
お寺で、作品展出来て良かったですね。
知って貰えて、どこかで、買われる人があるかもね。
製法も楽しそうですね。
近かったら,行きたいよ~~~~。(^_-)-☆
お寺で、作品展出来て良かったですね。
知って貰えて、どこかで、買われる人があるかもね。
製法も楽しそうですね。
近かったら,行きたいよ~~~~。(^_-)-☆
コメント
2 件