イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
今日の出会い
2014年03月04日 18:45



お元気ですか~
先ほど夕日を見て、お日様はもう富士山からは遠ざかって
しまいました、
2月16日マリエンからの富士山を見てから、一度も
姿を見せてくれませんでした、今日も自宅から確認しましたが
こんな様子でした、天気は良かったのですが、富士山が
見える条件ではありませんでした。また来年の楽しみが
増えました。だいたいいつごろダイヤモンド富士が見えるか、
判断がついたことは嬉しい観測体験でした。
それから今日見たメジロなどもとても可愛く取れたので、
紹介します、
たくさんコラージュしてしまうとよくわからなくなって
しまうので、このへんの枚数でコラージュしました。
続く
先ほど夕日を見て、お日様はもう富士山からは遠ざかって
しまいました、
2月16日マリエンからの富士山を見てから、一度も
姿を見せてくれませんでした、今日も自宅から確認しましたが
こんな様子でした、天気は良かったのですが、富士山が
見える条件ではありませんでした。また来年の楽しみが
増えました。だいたいいつごろダイヤモンド富士が見えるか、
判断がついたことは嬉しい観測体験でした。
それから今日見たメジロなどもとても可愛く取れたので、
紹介します、
たくさんコラージュしてしまうとよくわからなくなって
しまうので、このへんの枚数でコラージュしました。
続く
ももさん こんにちは
いまももさんのブログのコメントで、ももちゃんなどといって失礼しました、
どうも、michanさんのところのワンちゃんのももちゃんといつも会話をしていて、
そんなことが頭にあったのでしょうか?ついうっかり大変失礼しました。m(_ _)m
いまももさんのブログのコメントで、ももちゃんなどといって失礼しました、
どうも、michanさんのところのワンちゃんのももちゃんといつも会話をしていて、
そんなことが頭にあったのでしょうか?ついうっかり大変失礼しました。m(_ _)m
ゆりポンさん おはようございます
ダイヤモンド富士が、私たちの住むところからも見ることは可能だと云う事に、
最近知ったばかりです、前回2月に撮影したマリエンからの夕日の風景を見て、
キットダイヤモンド富士がもう間近に見られると思いました、でもその後、
晴れの日も幾日もあったのに、富士山はその姿を見せてくれる日がありませんでした。
桜川公園は教室や病院の行き帰り、よく寄ります、行き帰りのチョット休憩場所には
もってこいなのです。これからもカメラを向け続けることでしょう。
そんな時には、また投稿しようと思っています。
ダイヤモンド富士が、私たちの住むところからも見ることは可能だと云う事に、
最近知ったばかりです、前回2月に撮影したマリエンからの夕日の風景を見て、
キットダイヤモンド富士がもう間近に見られると思いました、でもその後、
晴れの日も幾日もあったのに、富士山はその姿を見せてくれる日がありませんでした。
桜川公園は教室や病院の行き帰り、よく寄ります、行き帰りのチョット休憩場所には
もってこいなのです。これからもカメラを向け続けることでしょう。
そんな時には、また投稿しようと思っています。
michanさん おはようございます
メジロって、チョット綺麗で、小さい可愛い鳥ですね、目元パッチリで
何か愛嬌さえ感じる鳥ですね、
なかなか撮らえられないって、?焦らないで構えればキット撮れますよ、
家の窓から、撮るのと同じように、カメラを向ければ、きっと素敵な可愛いメジロを
撮れますよ。
メジロって、チョット綺麗で、小さい可愛い鳥ですね、目元パッチリで
何か愛嬌さえ感じる鳥ですね、
なかなか撮らえられないって、?焦らないで構えればキット撮れますよ、
家の窓から、撮るのと同じように、カメラを向ければ、きっと素敵な可愛いメジロを
撮れますよ。
雅さん おはようございます
メジロの写真気に入ってくれて嬉しいです、
ここのところ富士山が見える日がないのでとても残念です
今日は雨降りで、昨日見た風景のうち、再度桜の写真などを投稿したいと思います。
今年の河津桜の綺麗な様子などを紹介したいと思います。
メジロの写真気に入ってくれて嬉しいです、
ここのところ富士山が見える日がないのでとても残念です
今日は雨降りで、昨日見た風景のうち、再度桜の写真などを投稿したいと思います。
今年の河津桜の綺麗な様子などを紹介したいと思います。
head&body さん~ 今晩は (*^^)v
前回のメジロちゃんが 今までに撮った写真の中でも
一番良いわよ~ このような写真をコンテストに投稿すれば
入賞するのではないかしら?
この1枚目も好きだな~ 夕日と富士山の加工がなんとも言えない
味のある写真に思えるわよ やはり富士山は冬場の朝でないと
顔を見せてくれないのね 皆さんが三脚を立てて長時間粘るのも
分かる気がするわね 次回の作品はどんなのを見せてくれるのかしら・・・
前回のメジロちゃんが 今までに撮った写真の中でも
一番良いわよ~ このような写真をコンテストに投稿すれば
入賞するのではないかしら?
この1枚目も好きだな~ 夕日と富士山の加工がなんとも言えない
味のある写真に思えるわよ やはり富士山は冬場の朝でないと
顔を見せてくれないのね 皆さんが三脚を立てて長時間粘るのも
分かる気がするわね 次回の作品はどんなのを見せてくれるのかしら・・・
lunaさん こんばんは
普段でも富士山は冬の良く晴れた時でないと見ることができません。
富士山が見えるだけでも嬉しくなりますが、ましてちょうど富士山に夕陽が沈む
瞬間の日に富士山がちょうど顔を出してくれるとは限りません。
私の住むところからでは、難しい条件ですね、ちょうどこの頃はもう富士山を見ることが
難しい季節になってしまっているのですね。出会えたらきっと感動することでしょう
メジロも可愛い鳥ですね、そのうち出会えますよ、キット、
一度出会いがあると、そのタイミングなどがわかるので、次にはよく目にすることが
できますよ、キットそのうち出会えると良いですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
普段でも富士山は冬の良く晴れた時でないと見ることができません。
富士山が見えるだけでも嬉しくなりますが、ましてちょうど富士山に夕陽が沈む
瞬間の日に富士山がちょうど顔を出してくれるとは限りません。
私の住むところからでは、難しい条件ですね、ちょうどこの頃はもう富士山を見ることが
難しい季節になってしまっているのですね。出会えたらきっと感動することでしょう
メジロも可愛い鳥ですね、そのうち出会えますよ、キット、
一度出会いがあると、そのタイミングなどがわかるので、次にはよく目にすることが
できますよ、キットそのうち出会えると良いですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
鶴子さん こんばんは
ダイヤモンド富士も私の住む近辺でも見られるチャンスがあるとに気づかされ
このことを知ってから、つい夢中になってしまいましたが、今年のチャレンジは
ことごとく失敗に終わってしまいました。来年に楽しみが持ち越しになってしまいました。
見れたらきっと感動することでしょうね。
今日はメジロに会えたのですね、可愛い鳥ですよね、冬にはとても痩せている姿をたまに
目にすることがありましたが、今ではとても元気な姿を目にすることができますね、
このように可愛いメジロに会えるとつい夢中でカメラを向けてしまいます(笑)
素敵な光景に出会うと楽しいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ダイヤモンド富士も私の住む近辺でも見られるチャンスがあるとに気づかされ
このことを知ってから、つい夢中になってしまいましたが、今年のチャレンジは
ことごとく失敗に終わってしまいました。来年に楽しみが持ち越しになってしまいました。
見れたらきっと感動することでしょうね。
今日はメジロに会えたのですね、可愛い鳥ですよね、冬にはとても痩せている姿をたまに
目にすることがありましたが、今ではとても元気な姿を目にすることができますね、
このように可愛いメジロに会えるとつい夢中でカメラを向けてしまいます(笑)
素敵な光景に出会うと楽しいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん
こんばんは
ダイヤモンド富士撮影今年はもう残念?来年の楽しみに・・
色々な条件が揃っての一瞬なのでしょうね
撮影出来ること願っていますね
メジロ可愛いです~私は未だ見ていません(>_<)
こんばんは
ダイヤモンド富士撮影今年はもう残念?来年の楽しみに・・
色々な条件が揃っての一瞬なのでしょうね
撮影出来ること願っていますね
メジロ可愛いです~私は未だ見ていません(>_<)
うめちゃんさん こんばんは
もう、太陽が沈む位置は富士山を超えてしまいました、今年は残念だったのですが
来年にまた楽しみを持ち越してしまいました。
そんなことで、これからはまた新たに、楽しみを見つけていきたいと思います。
日々の美しい光景などにもカメラを向けて楽しんでいます。
ちょうど今の時期は、梅の花がしきりに綺麗ですね、これからはソメイヨシノの開花が
楽しみです。
もう、太陽が沈む位置は富士山を超えてしまいました、今年は残念だったのですが
来年にまた楽しみを持ち越してしまいました。
そんなことで、これからはまた新たに、楽しみを見つけていきたいと思います。
日々の美しい光景などにもカメラを向けて楽しんでいます。
ちょうど今の時期は、梅の花がしきりに綺麗ですね、これからはソメイヨシノの開花が
楽しみです。
madakemiさん こんばんは
そうなんです、あの富士山の頂上に太陽が沈む夕陽はとても感動的です、
かと言ってバスツアーを利用してまで、まだ行ったことがありません、
私の住む近辺でも、見れるということに感動します、でもまだ見たことがありません。
何度も挑戦しましたが、自然が相手のこと、思い通りには行かないですね、
来年の楽しみもますます増えてきます。
この時期、梅と目白をよく見かけるようになりましたが、何度見ても素敵な光景です、
出会った時は、時の経つのも忘れ、カメラを向けてしまいます(笑)
これからも出会うと思いますが、次に出会った時も飽きずにカメラを向けて
しまいます。
そうなんです、あの富士山の頂上に太陽が沈む夕陽はとても感動的です、
かと言ってバスツアーを利用してまで、まだ行ったことがありません、
私の住む近辺でも、見れるということに感動します、でもまだ見たことがありません。
何度も挑戦しましたが、自然が相手のこと、思い通りには行かないですね、
来年の楽しみもますます増えてきます。
この時期、梅と目白をよく見かけるようになりましたが、何度見ても素敵な光景です、
出会った時は、時の経つのも忘れ、カメラを向けてしまいます(笑)
これからも出会うと思いますが、次に出会った時も飽きずにカメラを向けて
しまいます。
head&bodyさん、
こんばんは
メジロ 綺麗にね
本当に今日は暖かかったので
梅のお花と 素敵な コラボです
富士山 見れるところって 良いですね
もう 憧れます(*^_^*)
こんばんは
メジロ 綺麗にね
本当に今日は暖かかったので
梅のお花と 素敵な コラボです
富士山 見れるところって 良いですね
もう 憧れます(*^_^*)
コメント
11 件