イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
カメラを通してみる名画鑑賞ー2
2014年03月01日 17:33



お元気ですか~
二回目の投稿です、展示されている絵には、とても大きな
キャンバスに描かれた絵もあります。
どの絵も細部にわたり描き切れているのがとても感心して
しまいました。
次はまた明日にでも写真の整理をして見ます。
二回目の投稿です、展示されている絵には、とても大きな
キャンバスに描かれた絵もあります。
どの絵も細部にわたり描き切れているのがとても感心して
しまいました。
次はまた明日にでも写真の整理をして見ます。
ゆりポンさん こんにちは
名作をカメラを通しての鑑賞、とても楽しめましたよ、
ここまで細部にわたり描いてあるなんて、今までは気が付きませんでした。
新しい絵画の鑑賞方法が見つかりました。病み付きになりそうです(笑)
今日は天気も悪く、あとに作品についてまとめてみました、再度投稿します、
暇な折り見てください。
名作をカメラを通しての鑑賞、とても楽しめましたよ、
ここまで細部にわたり描いてあるなんて、今までは気が付きませんでした。
新しい絵画の鑑賞方法が見つかりました。病み付きになりそうです(笑)
今日は天気も悪く、あとに作品についてまとめてみました、再度投稿します、
暇な折り見てください。
michanさん おはようございます
今回は名画を、好きなようにカメラを通して鑑賞してしまいました。
とても驚きの発見がありました、細かいところまでこくめいに描き出されていることに
初めて気が付きました。これには私もさすがに驚きました。
目を近づけても気が付かなかった絵の繊細さに気が付いたりして、とても楽しい時間が
過ごせました。
今回は名画を、好きなようにカメラを通して鑑賞してしまいました。
とても驚きの発見がありました、細かいところまでこくめいに描き出されていることに
初めて気が付きました。これには私もさすがに驚きました。
目を近づけても気が付かなかった絵の繊細さに気が付いたりして、とても楽しい時間が
過ごせました。
うめちゃんさん こんばんは
今回はこんな名画が好きなように鑑賞できてとても楽しかったです、
素敵な貴重な名画の数々、好きなようにカメラを向けることができて、楽しかったです。
これからもたくさんカメラの経験を積んで、もっと綺麗に撮ってみたいと思っています。
カメラOKのミュージアムの探索これからも続けていこうと思います。
そのうち再び上野の森のミュージアム訪ねてみたいと思いました。
今回はこんな名画が好きなように鑑賞できてとても楽しかったです、
素敵な貴重な名画の数々、好きなようにカメラを向けることができて、楽しかったです。
これからもたくさんカメラの経験を積んで、もっと綺麗に撮ってみたいと思っています。
カメラOKのミュージアムの探索これからも続けていこうと思います。
そのうち再び上野の森のミュージアム訪ねてみたいと思いました。
kurotoさん こんばんは
こうした絵画展で写真OKならばどこにでも行きたいと思いますが、
なかなか少ないようですね、残念です。
カメラを通してみる名画の数々は、とても驚く発見に満ちていました、今までは
なんとなく絵を鑑賞して通り過ぎてしまいましたが、今回ズームで絵に寄ってみると、
驚く程細密に描かれていることに気づき、うれしい発見と出会いでした。
こうした絵画展で写真OKならばどこにでも行きたいと思いますが、
なかなか少ないようですね、残念です。
カメラを通してみる名画の数々は、とても驚く発見に満ちていました、今までは
なんとなく絵を鑑賞して通り過ぎてしまいましたが、今回ズームで絵に寄ってみると、
驚く程細密に描かれていることに気づき、うれしい発見と出会いでした。
雅さん こんばんは
えっ!腰の痛みは順調に回復しているのでは?とは言っても、なかなか抜けないのですね、
心配してしまいます、お大事にしてくださいね、
いち早く情報を仕入れて行動する雅さんとは思えないコメントに、チョト驚きましたよ。
私などな何気なく暇なときに出歩くぐらいですから、
上野の森のミュージアムも、これから新しい展示が始まり、目が離せませんね、
そのうちまた出かけてみようとは思います。
こうして写真を撮りながらカメラに慣れていこうと思います。
これからもチャレンジを続けていきますよ。
雅さんも早く痛みなどは追い払ってくださいね。元気な雅さんを待っています。
えっ!腰の痛みは順調に回復しているのでは?とは言っても、なかなか抜けないのですね、
心配してしまいます、お大事にしてくださいね、
いち早く情報を仕入れて行動する雅さんとは思えないコメントに、チョト驚きましたよ。
私などな何気なく暇なときに出歩くぐらいですから、
上野の森のミュージアムも、これから新しい展示が始まり、目が離せませんね、
そのうちまた出かけてみようとは思います。
こうして写真を撮りながらカメラに慣れていこうと思います。
これからもチャレンジを続けていきますよ。
雅さんも早く痛みなどは追い払ってくださいね。元気な雅さんを待っています。
head&body さん
こんばんは
この最後の晩餐の絵ですが
大塚美術館では 複製が二つあります
もとの 初めての状態に複製したのとね
それが 触れるのです(*^。^*)
こんばんは
この最後の晩餐の絵ですが
大塚美術館では 複製が二つあります
もとの 初めての状態に複製したのとね
それが 触れるのです(*^。^*)
head&bodyさん~ 今晩は (*^^)v
普通の展示会は 100%撮影禁止だけれど、常設展はOKが多いわね
でも これ上野なの? 国立近代博物館と書いてあるので解らないのよ
上野にあるのは 国立東京博物館と 都美術館、西洋博物館、上野の森美術館
国立科学博物館だし、国立近代美術館があるのは 竹橋だしね・・・
暫く腰が痛いので お出かけできないから 素晴らしい絵を堪能させてね~
沢山の写真を ありがとうね~
普通の展示会は 100%撮影禁止だけれど、常設展はOKが多いわね
でも これ上野なの? 国立近代博物館と書いてあるので解らないのよ
上野にあるのは 国立東京博物館と 都美術館、西洋博物館、上野の森美術館
国立科学博物館だし、国立近代美術館があるのは 竹橋だしね・・・
暫く腰が痛いので お出かけできないから 素晴らしい絵を堪能させてね~
沢山の写真を ありがとうね~
コメント
7 件