イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
藍染の型抜きしました!
2014年02月26日 21:35



今日は暖かな良い天気でした。
久しぶりに染めの先生の所に行きました。
今回は先生が布を藍で染めておいてくれたのでその布で型抜き
をしました。
絵柄の型を決め特殊なのりをつけ、お日様に当て乾かします。
乾くと真っ白になりますのでそれを、洗い落とすのですが
今日はまだ乾かすところまででした。
後日もう少しよく乾かしてから洗います。
今日のお昼は、違う仲間の方が見えて一緒にやることになり、
その方が自慢のカレーを作って持ってきてくださり、皆で
美味しくいただきました!!!
写真:型を当て特殊なのりを付けて乾かしています
型を当てのりつけしているところ
久しぶりに染めの先生の所に行きました。
今回は先生が布を藍で染めておいてくれたのでその布で型抜き
をしました。
絵柄の型を決め特殊なのりをつけ、お日様に当て乾かします。
乾くと真っ白になりますのでそれを、洗い落とすのですが
今日はまだ乾かすところまででした。
後日もう少しよく乾かしてから洗います。
今日のお昼は、違う仲間の方が見えて一緒にやることになり、
その方が自慢のカレーを作って持ってきてくださり、皆で
美味しくいただきました!!!
写真:型を当て特殊なのりを付けて乾かしています
型を当てのりつけしているところ
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
藍染の布で省エネエプロンを作ります!
染めを一緒にやっている仲間が教えてくれました。
切り離した残りの布でバッグがつくりたいのですが・・・
ちょっと自信がありません(-_-)zzz
藍染の布で省エネエプロンを作ります!
染めを一緒にやっている仲間が教えてくれました。
切り離した残りの布でバッグがつくりたいのですが・・・
ちょっと自信がありません(-_-)zzz
幸子さんこんばんは(*^_^*)
この布で省エネエプロンを作ります。
小さい方でバックを作りたいのですが・・・・
この布で省エネエプロンを作ります。
小さい方でバックを作りたいのですが・・・・
さりコさん、こんばんは。
何が出来るのでしょうかね。
いい色ですね。可愛い模様です。色々な方法があるのですね。\(^o^)/
何が出来るのでしょうかね。
いい色ですね。可愛い模様です。色々な方法があるのですね。\(^o^)/
コメント
3 件