パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 雅さん ハッピーバースデー!
    • 京都の友人から、うれしいお届け物
    • 不忍池の蓮
    • 天気がいいから皇居を散策!
    • 梅の見ごろは、ま~だかな。
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「とも」さん より

ミニラのひとりごと

 イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん

湯島天神の梅とお猿さんの曲芸!

 2014年02月26日 18:36
久しぶりに暖かくなったので、湯島天神に、

梅を見に行きました。さすがに受験間近とあって、

絵馬がすごかったです。

3月上旬くらいが、一番の見ごろでしょうか~。

人だかりがあったので、近づいてみたら、

お猿さんの曲芸をやっていました。

ひろしくんという名前の猿です。竹馬やジャンプ台など

すごく上手でした! 身軽でいいな~。

私は、最近特に体が重く感じられて、ふーふー言ってます。
コメント
 6 件
 2014年02月28日 18:26  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん
ひろちゃんさん こんばんは。

遅くなってすみません。へ~ 菊まつりもあるんですか~?

丹精こめた菊も素晴らしいですよね。

湯島・根津あたりは、花の名所がたくさんありますね。

これから楽しみです!
 2014年02月28日 18:21  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん
toshichanさん こんばんは。

コメント遅くなってすみません。 絵馬を見たとき、toshichanさんを、

思い出しました! 受験生を持つ親御さんは、大変ですね!

すごい数の絵馬がありました。1か所じゃなくて、3か所くらいあったんじゃ

ないかな~。リアルに学校名が、描かれていて、思いが伝わってくるようでした。
 2014年02月28日 18:13  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん
雅さん こんばんは。

コメント遅くなりました~。ごめんなさい。 猿回しのおひねりやろうと

思いましたが、財布がなかなか出てこなくて、やりそびれました。

ひろしくん ごめんね。 梅もいろいろ種類あるから、咲く時期が違いますよね。
 2014年02月27日 20:03  亀有駅前教室  ひろちやん さん
ミニラさんこんばんわ

満開よりこのぐらいの時が写真撮るにはいいのではないでしょうか。

色も褪せてないしね、とっても綺麗ですよ

私は毎年2回湯島にいってます

秋には菊まつりも盛大で1年間丹精込めた作品が所狭しと並びます

 2014年02月27日 16:10  亀有駅前教室  toshichan さん
 ミニラさんこんにちは(^_-)-☆
大量の絵馬のなかに長男のが一枚入ってま~す

お願いに行ったときはまだ一分咲き位だったと
思います。

アリオのそばの神社で猿回し見たことが
あります(お正月に)

読み返したら箇条書き見たいになってしまいました
 2014年02月26日 22:40  亀有駅前教室  雅 さん
ミニラさん~ 今晩は !(^^)!

やはり 今年も湯島の白梅は梅まつりの後半でないと駄目みたいね
去年は ブログ友と行った湯島天神では 同じように猿回しがいたのよ

確か 同じお猿さんだと思うけど 私に凄く懐かれちゃったのよ
凄い力で私の腕を取るので 尻餅を付かされたのを写真に撮られたわね

日光去る軍団は 教える人も猿も高齢化して 山へ放されるらしいわよ
人間に飼われてた猿が 自力で果たして餌を取る事が出来るのかしら・・・
散々人間の為に芸を覚え 披露したのに これではまるで姥捨て山に思えるわよ!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座