パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 雅さん ハッピーバースデー!
    • 京都の友人から、うれしいお届け物
    • 不忍池の蓮
    • 天気がいいから皇居を散策!
    • 梅の見ごろは、ま~だかな。
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「とも」さん より

ミニラのひとりごと

 イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん

東京ドームのらん展へ行きました!

 2014年02月24日 17:07
らん展で、写真をたくさん撮りましたが、もっと撮れば

良かったなあと、思っています。

今は便利なもので何回でも、撮り直しができるから~。

昔 よくフィルムを入れずに、ずっと撮って最後に

気づくってことがありました。ピンボケした写真を

現像後に見て がっかり!なんてことも。

デジカメは、便利ですね~。何百枚も撮れるなんて、

進化したわ。外人のおばさんが、私のデジカメを見て、

オープリティ ってうらやましそうに声をかけてきました。

自分のが黒で、バッグも黒いから、私の赤い一眼レフが

気に入ったみたいで、カメラの写真を撮らせてと、

言ってきました。プリーズと言って、カメラを差し出しました

なんかちょっと自慢気になってしまった私です。
コメント
 6 件
 2014年02月25日 19:50  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん
ひろちゃんさん こんばんは。

一眼レフの使い方が、まだよくわかりません。 本も買ってみましたが、

ちょっと難しいです。もうオートで、いいやって感じです。

来月も写真撮影ツアーを予約しました。

講師つきなので、わからないことを聞きながら、撮影しようと思います。
 2014年02月25日 19:39  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん
toshichanさん こんばんは。

去年 初めて行きました。世界中のらんがあって、これがらん?なんて思うのも

たくさんありました。受賞のために、たんせいこめて、育てたのが、

伝わってきます。いろいろな色のらんを見るのも、素敵ですよ。
 2014年02月25日 19:32  イトーヨーカドーアリオ亀有教室  ミニラ さん
雅さん こんばんは。

昔は現像代金 バカになりませんでしたよね!

気軽に何枚も撮れるなんて、すごいことです~。

ドームに行ったとき、残業してから行ったので、だいぶお疲れ気味で、

ちゃちゃっと写真撮ったので、もっとゆっくり見ていたかったです。

 2014年02月25日 15:36  亀有駅前教室  ひろちやん さん
ミニラさん らん展の写真とっても素晴らしい!!

いいカメラに変えただけの価値が十分に作品に出てると思います。

色彩が目が覚めるように綺麗です。

行けなかったですがミニラさんや雅さんの作品を見てると見てきた気持ちに

なりました有難う。

やっと申告が終わりほっとしたところです。

 2014年02月25日 15:14  亀有駅前教室  toshichan さん
 ミニラさんこんにちは(^_-)-☆
写真よく撮れていますね

新聞で大賞のは見ましたその時は
行こうとおもいましたが、重い腰が

もちあがりませんでした(ー_ー)!!

次回も蘭の写真お願いしまぁす
 2014年02月24日 22:15  亀有駅前教室  雅 さん
ミニラさん~ 今晩は (*^^)v

やっと 秘蔵写真の公開に踏み切ったみたいね
私も同じ事を思うわよ 3年一寸前までデジカメは
扱った事が無かったのですもの 使い捨てのバカチョンカメラが
私の相棒でした バカチョンでも綺麗に撮れる写真ばかりではないし
現像代も 馬鹿にならなかったものね~ それから思うと今は良いわね

カメラの進化は 有り難いけれど、同じメーカーでも部品が使えないのが
不便なのよ 充電切れで撮る事が出来ないと悔しいので 予備の充電器を
必ず買うが、次のカメラは同じ会社でも使えないのよ・・・

3枚目の紫のランは 同じようなのは撮ったけど、これ撮ってないわよ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座