パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

赤十字奉仕団の研修会に行ってきました!

 2014年02月19日 21:56
月曜日に船橋赤十字奉仕団の災害対策研修会があり行ってきました。

今回は避難所運営についてゲームを通して学びました。

ゲームと言っても体を動かしてやることではなかった。

各グループに分かれ、それぞれ避難所の運営者になり、いろいろな条件を抱えて避難してきた人たちを、どう受け入れていくのかを、話し合いながら振り分けました。

カードを使って、カードに書かれてある条件を判断しながら

剛振り分け、どこに避難させるか・・・

やはり想像もしない条件を抱えた人がいることは常に考えておく必要があると思った。

最近は特にペットの問題もある。

情に流されないよう、また事務適になりすぎないよう・・・

本番になったら難しいと思った。

日頃から近所とのコミニケーションを取っておくことも大事だと思う。

最後に市の人からの話で、避難所に避難しなくて済むよう

各家庭の耐震を見直して必要な手立てを考えてほしいと

また1週間分の備蓄をしておいてほしいと・・・

災害に合わないよう祈るばかりです!!!
コメント
 2 件
 2014年02月20日 21:43  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)

本当にそうですね。

地震の被害だけでなく、今回のように大雪による被害もありますよね。

いつでもどこでも帰ると思ったら大間違い・・・といった感じです。

常に備えあれば憂いなしで日々考えておく必要がありますね\(^o^)/
 2014年02月20日 11:59  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんにちは。

今回の大雪で、3日間取り込められた事件がありましたね。それと、コンビニへ行っても、おにぎりなどが無かったと言う事も聞きました。輸送も間に合わないとか。そのことを通して、日ごろから、買い置きもして置かないとと思いました。最近は、年中無休であいているところが有るので、買い置きなどいらないと思っていましたが、考えが変わりました。

何でも、想定以外の事が起こると、困ります。さりコさん、いい勉強されましたね。
日ごろから、いろんな事を考えて、行動しないとね。(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座