パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • 「masakishi」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

僕達急行 A列車で行こう

 2014年02月19日 00:23
好評の鉄道関連映画紹介第二弾〜

……………と自分だけで勝手に盛り上がる(=´∀`)人(´∀`=)

今回は”僕達急行 A列車で行こう”です。映画館で見たのですが、最近見て見たくなってレンタルして見てみたついで(?!)の紹介です。

森田芳光監督の遺作となってしまった作品ですね。この方も結構鉄道好きみたいです。

コダマ鉄工所で働く小玉健太(瑛太)とのぞみ地所で働く小町圭(松山ケンイチ)の二人の鉄道好きな主人公が、恋に仕事に頑張るコメディ物です。所々の小ネタが僕は結構好きです♪( ´▽`)

登場人物の名前を出して、勘の良い方はお気付きだと思いますが(二人だけではわからないか(^^;;)この映画の登場人物は全て、電車の名前からきています。小玉=新幹線”こだま”、小町=秋田新幹線”こまち”というワケです。外人の名前まで電車の名前を付けていたのが面白かった。

主な舞台が九州で、JR九州のカラフルな電車がいっぱいでてきます。

物語は素朴な作りだなぁ、という気がします。見終わると、人の縁の繋がりってわからないものだなぁ、と感じてウルっときます(/ _ ; )

この作品はある意味マニアックな人に受ける気がします。鉄道好きはもちろんですが、よく見ないとわからない小ネタを探すのが好きな人とか(^^;;

マニアックでない方も是非見てほしいですけどね(^.^)


コメント
 2 件
 2014年02月20日 19:57  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
イトーヨーカドー尾張旭教室 インストラクター松田さん

ほのぼのとした雰囲気の映画なので、そういった意味では肩の力を抜いて見ることができます。是非レンタルして鑑賞してみてください( *`ω´)b

ここまで”鉄道”が全面にでてくる作品が作られるているのは最近になってというイメージがありますね。でも、探してみると、意外と沢山あるかもしれないo(^▽^)o

TVの2時間サスペンス物だと、西村京太郎の十津川警部シリーズなんかがよく放送されていて、よく見たり原作本を読んだりします(^o^)
 2014年02月19日 23:30  イトーヨーカドー尾張旭教室  イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
鉄道の旅人さん、こんばんは~(*^_^*)
尾張旭教室 インストラクターの松田です。

森田芳光監督の遺作なんですねぇ~。

旅人さんの映画紹介を読んで、私も見てみたくなりました。
瑛太と松山ケンイチなら、なおさらかな・・・☆
きっと面白いと想像されます (^.^)

鉄道関連の映画って、きっと沢山あるんでしょうね?

今回ご紹介の映画、機会があったらレンタルして見てみようかなって思います (^^)v
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座