パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

池袋サンシャイン展望台から

 2014年01月27日 20:51
お元気ですか~

今日はダイヤモンド富士が一番良い角度で沈むとされた

日でした、

朝は天気予報通りとても晴れていて富士山がとても良く

見えていました。

サンシャインビル展望台には午前中について、それでもまだ

富士山は見えていました。私が着いた頃はまだカメラマンは

4~5人程度でしたが、午後になると、報道カメラマンも

構えるほどの賑わいぶりになりました。

そんな中、富士山周辺の山並みは、とてももやってきて、

やがてしっかりした雲に変わっていきました。

日が富士山に沈む時刻になっても、そのふじさんを見つける

ことがかなり困難でした。

ようやく富士山を見つけ、雲の上に頭を出した頂上の

近くの尾根に沈む夕日を捉えました。

今日はダイヤモンド富士が見られるということだったので、

このような結果になって、とても残念で、ショックを

受けてしまいました。(。-_-。)

次は2月4日頃のスカイツリーからの、チャレンジですね。



コメント
 9 件
 2014年01月28日 08:44  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

このカメラマンはテレビ局のメンバーです、それからその下にも大砲のようなカメラを構えた

人たちも見られますね、そんなカメラの値段なども聞きましたが、チョット驚きの値段でした、

私は今のカメラでさえ扱えないので、もっと、もっとチャレンジを続けていこうと思いました。

でもこうして集まった人達は、目的も同じなので、すぐに楽しい会話が始まります。

上手く写真は撮ることができませんでしたが、残念な気持ちも残りましたが、

楽しい一日でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年01月28日 07:53  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&bodyさん
おはようございます
天気の具合はわからないもの
気まぐれだもんね
ダイヤモンド冨士を、捉えることの難しいと思います

でも 綺麗ですよ
オレンジ色に輝いていますね(●^o^●)
回りのカメラマンさんたち 凄いね
もう 本職さんなのでしょうか
 2014年01月28日 05:19  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

この眼下に見えるビルには地下鉄のガラス張りの出口が有り、エレベータもシースルに

なっています、このビルの建設は地下30メートル堀、基礎梁を築きました、そしてさらに

地下深く、大江戸線は通っています、ここらへんでは、大江戸線は一番深い

かもしれません。大江戸線の上には高速道路も地下を通っているからです。

こうしてまた以前工事に携わったことのあるビルを見ると懐かしいです。
 2014年01月28日 04:14  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん おはようございます

チョット残念な結果に終わってしまいました、

隣にいた昔のお姉様は、このあと浅草を巡ってから帰るとのことで、

私は慰めのつもりで、あまりやけ酒を飲み過ぎないようにと声をかけました、

すると、私はお酒は飲まないわとのことでした(笑)

ダイヤモンド冨士を、捉えることの難しさのはじまりかもしれません、

なにか、夢中になる題材ですね。チャレンジを続けてみたいと思います。
 2014年01月28日 04:02  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ファンタミリーさん おはようございます

私はこの日天気が良ければ、スカイツリー展望台に登っても良いのですが、

おそらくソラマチの商業施設ビル30階展望台からカメラを構えるかもしれません。

その時の天気の具合と、気分しだいですね、なんとも天気が良いことを

祈るばかりです。
 2014年01月28日 03:58  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
浪速の白虎さん おはようございます

この日はおそらく遠いところから足を運ばれた人も多いと思います、

私が会話をして人は、このダイヤモンド富士の追っかけをして、

バスツアーなどを利用して、山梨や静岡など、足を運んでいるとか、

それから、野田から来ている方ともお話をすることができました。

目的が同じだと、楽しい会話もはずみます。(笑)
 2014年01月28日 03:45  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
鶴子さん おはようございます

日曜日テレビを見ていたのですね、どんな様子だかお聞きしたいものです、

日曜日のひは、私のところでは天気が悪かったのですが、何やら夕日の

時刻には、ダイヤモンド富士が見れたとか?

ほんとに天気の具合はわからないものです、でも私の膝はそのことを感じては

いたのです。でも、この日池袋まで出かける気にはなりませんでした、

お日様が富士山の中央に沈み、ピカリンが(光のすじ)現れる現象をさします。

昨日は、私の隣には、もう何年もこれの追っかけをしている、昔のお姉様がいました、

楽しい会話をしながら、見ましたが、残念な結果になってしまいました。

 2014年01月27日 22:09  亀有駅前教室  雅 さん
head&bodyさん~ 今晩は !(^^)!

24日が 左側に沈んで、今日は右側に沈んだのね
と 云う事は昨日か一昨日が 真中に沈んだのかしら・・・
それにしても 遠い所を2度も足を運んでくれてありがとうね~
お部屋に居ながら 富士山に沈む夕日が見られて嬉しいわよ

まるで映画の撮影シーンなみの カメラだわね
周りの人も 一眼レフを構えているのでしょう
折角行ったのに 夕日が見られないと寂しいけれど
こうして 綺麗に写真に撮れたのですもの 良かったわね~ 
 2014年01月27日 21:20  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
head&bodyさん こんばんは(*^^)v

雲間からの富士山の頂上が見える
夕景も良いですね

報道陣も来ていたのですね

それ位凄いダイヤモンド富士なんですね

スカイツリーからのチャレンジ楽しみにしています(^_^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座