イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
今日は鏡開き!
2014年01月11日 21:25



今日は朝から良い天気。ちょっと空気は冷たかったが、太陽が
勿体なくてお布団を干しました!
今日は鏡開きなので暮れに約束しておいたからと思い一生
懸命お汁粉を作って待っていたのにその子は体調を崩して
お休みでした。 残念!!
他の人は来たので終わってからお餅を焼いてお汁粉をいただき
ました。
我が家はお供え餅をしないので、切り餅を入れました。
美味しいと言って喜んでくれました。
昨日の分の写真載せます。
勿体なくてお布団を干しました!
今日は鏡開きなので暮れに約束しておいたからと思い一生
懸命お汁粉を作って待っていたのにその子は体調を崩して
お休みでした。 残念!!
他の人は来たので終わってからお餅を焼いてお汁粉をいただき
ました。
我が家はお供え餅をしないので、切り餅を入れました。
美味しいと言って喜んでくれました。
昨日の分の写真載せます。
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
母がいたころは我が家の分もお供え餅を頼んでくれてあったのですが・・・・
そのころお酒で拭いてサランラップでくるんで飾っていました。
カビ除けです。結構持ちましたよ。
おしるこ美味しくできましたよ。近かったら届けられたのにね。
母がいたころは我が家の分もお供え餅を頼んでくれてあったのですが・・・・
そのころお酒で拭いてサランラップでくるんで飾っていました。
カビ除けです。結構持ちましたよ。
おしるこ美味しくできましたよ。近かったら届けられたのにね。
さりコさん、こんばんは。
我が家は、御餅にカビが生えるので、3日におろしました。
色々用事があり、おぜんざいもたいていません。
おいしい、おしるこだったのでしょうね。
懐石、手作りなんですね。盛り付けも、難しいです。すべて、お勉強ですね。
瀬戸物もいい色ですね。落ち着いています。(*^。^*)
我が家は、御餅にカビが生えるので、3日におろしました。
色々用事があり、おぜんざいもたいていません。
おいしい、おしるこだったのでしょうね。
懐石、手作りなんですね。盛り付けも、難しいです。すべて、お勉強ですね。
瀬戸物もいい色ですね。落ち着いています。(*^。^*)
お玉さんこんばんは(*^_^*)
毎年一月は新年会でミニ会席。自分たちの手作りなんですよ。
日本の食文化の学習ですね。
鏡開きでお汁粉美味しかったですよ。
お玉さんにもご馳走したかったですね(^_-)-☆
毎年一月は新年会でミニ会席。自分たちの手作りなんですよ。
日本の食文化の学習ですね。
鏡開きでお汁粉美味しかったですよ。
お玉さんにもご馳走したかったですね(^_-)-☆
かえるさんこんばんは(*^_^*)
小豆は体にいいですものね。
患者さん喜ばれたでしょうね\(^o^)/
鏡餅がひび割れそれを砕いてお汁粉の中に入れるのですが、我が家は鏡餅がないので
普通の切り餅を入れました。
お汁粉美味しかったですよ。カエルさんにも食べさせてあげたかったです!!
小豆は体にいいですものね。
患者さん喜ばれたでしょうね\(^o^)/
鏡餅がひび割れそれを砕いてお汁粉の中に入れるのですが、我が家は鏡餅がないので
普通の切り餅を入れました。
お汁粉美味しかったですよ。カエルさんにも食べさせてあげたかったです!!
さりコさん こんばんは
今日の昼食は、ぜんざいがついていました。
職員の食堂にもおぜんざいが ついていました。
鏡びらきとは 15日と思っていましたが 今日だったんですね。
患者さんに食事介助していて 最後にぜんざいを食べましょうと声を
かけると ぜんざい食べたさに 一生懸命たべて おぜんざいのあまみを
味わって食べていました。
今日の昼食は、ぜんざいがついていました。
職員の食堂にもおぜんざいが ついていました。
鏡びらきとは 15日と思っていましたが 今日だったんですね。
患者さんに食事介助していて 最後にぜんざいを食べましょうと声を
かけると ぜんざい食べたさに 一生懸命たべて おぜんざいのあまみを
味わって食べていました。
さりコさん こんばんは(*^_^*)
昨日は生活学校の新年会でしたか
ミニ懐石が美味しそうですね。
今日は鏡開きで、お汁粉を作られたんですね。
良い御天気でお布団が干せて良かったですね(*^^)v
昨日は生活学校の新年会でしたか
ミニ懐石が美味しそうですね。
今日は鏡開きで、お汁粉を作られたんですね。
良い御天気でお布団が干せて良かったですね(*^^)v
コメント
6 件