イトーヨーカドーアリオ亀有教室
ミニラ さん
箱根駅伝 大手町のゴールへ!
2014年01月03日 18:36



毎年楽しみな箱根駅伝を、現地で体感したくて、
仕事帰りに急いで電車に乗って、大手町まで行きました。
ゴールにギリギリ間に合いましたが、人ごみが多すぎて、
身動きできないほどです。ゴールそのものは、
見れませんでしたが、読売新聞社の大きなモニターで、
観戦です。隣から歓声が聞こえ、感動のゴールと
なりました。30分くらい並んで、号外をもらいました。
テレビで見た選手たち 何人か見ましたが、画面より
もっと小柄で、みんなきゃしゃなからだです。
あのパワーは、どこにあるのでしょうか?
お正月は、箱根駅伝が、一番の楽しみです。
最近は、仕事になってしまうので、がっかり~。
今 録画した映像をゆっくり見ています。
仕事帰りに急いで電車に乗って、大手町まで行きました。
ゴールにギリギリ間に合いましたが、人ごみが多すぎて、
身動きできないほどです。ゴールそのものは、
見れませんでしたが、読売新聞社の大きなモニターで、
観戦です。隣から歓声が聞こえ、感動のゴールと
なりました。30分くらい並んで、号外をもらいました。
テレビで見た選手たち 何人か見ましたが、画面より
もっと小柄で、みんなきゃしゃなからだです。
あのパワーは、どこにあるのでしょうか?
お正月は、箱根駅伝が、一番の楽しみです。
最近は、仕事になってしまうので、がっかり~。
今 録画した映像をゆっくり見ています。
雅さん こんばんは。
まあ~。箱根駅伝に出れるような大学をお出になっているんですか?
さすが 博学ですものね。ゴールは、面白いですよ!
沿道の人 みんなが感動しながら応援しますから。号外もらって、
バスに乗り込む選手たちの追っかけまでやって、我ながらミーハーだなあと
思います。
まあ~。箱根駅伝に出れるような大学をお出になっているんですか?
さすが 博学ですものね。ゴールは、面白いですよ!
沿道の人 みんなが感動しながら応援しますから。号外もらって、
バスに乗り込む選手たちの追っかけまでやって、我ながらミーハーだなあと
思います。
ミニラさん~ こんにちは !(^^)!
明けまして おめでとうございます~
本年も 宜しくお願いしますね
5日間の休みも終えて 今日から又毎日ブログを
再開したいと思います 時間がある時には読んでね~
私も毎年2日は 箱根駅伝を見るのが習慣になっているのよ
でもね 沿道で応援した事は1度もないわね ましてゴールで
見れば きっと感動することでしょうね
残念ながら 我が母校はシード権が取れませんでした
明けまして おめでとうございます~
本年も 宜しくお願いしますね
5日間の休みも終えて 今日から又毎日ブログを
再開したいと思います 時間がある時には読んでね~
私も毎年2日は 箱根駅伝を見るのが習慣になっているのよ
でもね 沿道で応援した事は1度もないわね ましてゴールで
見れば きっと感動することでしょうね
残念ながら 我が母校はシード権が取れませんでした
toshichanさん こんばんは。
こちらこそ よろしくお願いします。 西新井大師まで歩いたんですか~。
天気も良かったから、気持ち良かったですか?
駅伝は、実際に見るとまたいろいろなことが見れて、おもしろいですよ!
沿道で旗をもらって応援して、グッズを買ったりして、生で感動を味わいたいので、
最近はできるだけ大手町に行きたいと、思っています。
人ごみも、雰囲気盛り上げます。
こちらこそ よろしくお願いします。 西新井大師まで歩いたんですか~。
天気も良かったから、気持ち良かったですか?
駅伝は、実際に見るとまたいろいろなことが見れて、おもしろいですよ!
沿道で旗をもらって応援して、グッズを買ったりして、生で感動を味わいたいので、
最近はできるだけ大手町に行きたいと、思っています。
人ごみも、雰囲気盛り上げます。
サンスンさん こんばんは。
伝統のたすきって、口では語れないいろいろなものが、あるんですよね~。
箱根を走ることを、皆んな目標としてきたから、
感動のドラマが、詰まっています。
録画した映像に、見入っています。
伝統のたすきって、口では語れないいろいろなものが、あるんですよね~。
箱根を走ることを、皆んな目標としてきたから、
感動のドラマが、詰まっています。
録画した映像に、見入っています。
ミニラさんこんにちは(^_-)-☆
今年もよろしくお願いします
ゴール地点に行っていたのですね
我が家はテレビ観戦です
親戚、縁者が走っているわけではないのに
毎年見ています。復路はゴールまでみないで
西新井大師にお参りに行きました
歩いて行ったのですがトイレ休憩を入れて
約1時間30分かかりました
現場だとテレビではうつしきれないものが
たくさん見られたのではないですか(^v^)
今ダイジェスト番を見たところです
監督、コーチ、マネージャー、選手が出ていました
今年もよろしくお願いします
ゴール地点に行っていたのですね
我が家はテレビ観戦です
親戚、縁者が走っているわけではないのに
毎年見ています。復路はゴールまでみないで
西新井大師にお参りに行きました
歩いて行ったのですがトイレ休憩を入れて
約1時間30分かかりました
現場だとテレビではうつしきれないものが
たくさん見られたのではないですか(^v^)
今ダイジェスト番を見たところです
監督、コーチ、マネージャー、選手が出ていました
けいこさん こんばんは。
箱根の温泉で、お正月を迎えたいですね。
号外をもらうために並び、その後バスに乗り込む選手たちを待って、
カメラを構えていましたが、場所を少々間違えて、少ししか選手を見れませんでした。
寒い中待っていたので、ちょっと腰が痛いです。
ゴールもおもしろいですが、スタートを昨年見た時も、おもしろかったですよ。
各大学の応援合戦が、すごいんです。始まる前の緊張感が、もうドキドキ、ワクワク!
家で、ニュースやダイジェストを何回も見直します。
箱根の温泉で、お正月を迎えたいですね。
号外をもらうために並び、その後バスに乗り込む選手たちを待って、
カメラを構えていましたが、場所を少々間違えて、少ししか選手を見れませんでした。
寒い中待っていたので、ちょっと腰が痛いです。
ゴールもおもしろいですが、スタートを昨年見た時も、おもしろかったですよ。
各大学の応援合戦が、すごいんです。始まる前の緊張感が、もうドキドキ、ワクワク!
家で、ニュースやダイジェストを何回も見直します。
ミニラさん、近場で、見られて良かったですね。(*^^)v
私も、箱根駅伝 大好きで、毎年テレビ観戦です。今日は、お出かけで、車のラジオで、
途切れ 途切れで、聞いて、じっくり聞けなかった。 読売のモニターが、出るのですね。
一度は、箱根 宮ノ下旅館街前で、見たいです。(+_+)
私も、箱根駅伝 大好きで、毎年テレビ観戦です。今日は、お出かけで、車のラジオで、
途切れ 途切れで、聞いて、じっくり聞けなかった。 読売のモニターが、出るのですね。
一度は、箱根 宮ノ下旅館街前で、見たいです。(+_+)
コメント
7 件