パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

阿寒湖アイヌコタン

 2013年12月27日 15:53
僕は愛知県出身ですが……

県外のリゾート地で働いていた期間が長くて、それにまつわる話です。

一年前までは北海道の阿寒湖アイヌコタンにある木彫りのお土産屋で働いていました(*^_^*)

この阿寒湖は木彫りとアイヌと観光を売りにしている町といっていいでしょう。実際にここに来てみると、お土産店ばかりですが、ほとんだ木彫りの店ばかり。これだけ木彫りのお土産店ばかりなのは、ここだけではないかと思ってしまう(@_@;)
例えるとイオンモールに入ってみたら、9割9分が木彫りの店で、残りの1分は食べ物屋という感じかしらん(^v^)

その中でもアイヌコタンというのは、アイヌ文化を売りにしている商店街といったところでしょう。実際にアイヌの血をひく方が商売をしていて、昔から伝わるアイヌ古式舞踊を披露する劇場があったりします。

写真はそのアイヌコタンの夜景とアイヌコタンから見る雄阿寒岳という山です。



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座