「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2022年07月01日 17:50 コメント 2 件 今年も!夏の特別レッスン
こんにちは(^o^)丿 今年もやります! 夏の特別レッスンのお知らせです 昨年はシンガポールツアーでしたね。 今年もオンラインのレッスンです。 あの鎌田先生と坪内先生に ZOOMでつながります\(^o^)/ 話し上手のお二人の先生から 「最新のIT情報をリアルレッスン」 「まるでテレビ番組!? パネルクイズで楽しもう」 今年は自宅からの参加ではなく 教室での参加のみになりますので ZOOMが初めての方も安心です この機会に ZOOMを体験してください。 予約受付中です レッスン参加で プレミアポイント100ポイントも ゲットできますよ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月30日 23:23 コメント 0 件 教室内の掲示スペース増やしました♪
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日バックヤードを片付けて 掲示スペースをかなり増やしました。 今日受講された方は ちょっと戸惑われたと思います(^_^) 入口入って右側に ジュニア・プログラミング検定 合格認定証を掲示していますが 続々と合格されていますので 掲示スペースがせまくなってきました。 どこに貼ります?!という うれしい悲鳴をあげています。 またジュニアに負けないように 大人の資格合格も貼りだしたいです。 なのでこれからどんどん 合格認定証、合格ポップを 貼りだしていきますね(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月29日 23:21 コメント 0 件 梅雨が明けましたね☆
こんばんは。 早くも梅雨が明けましたね。 こんなに雨が降らなくて早く明けた梅雨に、 ビックリです(@_@)さらに猛暑とは…(>_<) 異常気象ですね。 熱中症、気をつけましょう!(^-^; 教室での受講の際、 飲み物を持って来ていただいて、 休憩時に水分補給してくださいね! 明日で6月も終わり、 あさってから7月です。 もう間もなく、 8月の予約表をお渡しして、 予約受付を開始いたします\(^o^)/ ご希望の日時を考えておいてくださいね~。 よろしくお願いいたします<m(__)m> インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月28日 21:06 コメント 2 件 近くの古民家ランチのお店
こんばんは(^o^)丿 先日、夫とお姑さんと 近くの古民家ランチのお店 「晴るばる」に行ってきました。 店長さんの築50年以上の義父の家を リノベーションして 2020年7月にオープンされたそうです。 縁側があるお家で とってもホッとするお店でした。 お刺身定食とハンバーグ定食と迷ったのですが 私はカレーにしました。 家庭で作るカレーとは違って いろんな香辛料が入ってそうでした。 自家菜園で育てられた野菜も 入っていて美味しかったです。 久しぶりの外食 やっぱりいいなと思いました(*^-^*) 先日、速読に通っていただいている 生徒さんから山崎町の 焼き鳥とそばのお店「Birdman(バードマン)」 というお店が良かったよと教えていただきました。 そこにも行ってみたいと思います 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月27日 23:45 コメント 2 件 ひさびさの賑わい
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 一昨日、 姫路のコワーキングスペースに 行ってパソコン作業をしていました。 コワーキングスペースとは 同じ空間で仕事をしたり 勉強をするスペースのことです。 家だといろいろ誘惑も多いので 集中してパソコン作業ができません(>_<) それで数時間いて やっと作業が終わって 外に出ると人が多いです。 土曜日といっても多すぎです。 姫路駅前は若い方ばかりで ごった返しています。 何かイベントがあったのかなと 思ったらゆかた祭りだったんですね。 後で検索すると 大手前公園で夜店大会が あったそうです。 コロナ前に戻ったような 賑わいでした(°_°) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月26日 23:55 コメント 4 件 この季節にピッタリのスイーツ☆
こんばんは。 梅雨なのに、この猛暑… 身が持たないですね(>_<) せめて見た目から涼しさを得ようと インスタグラムでスイーツを検索してみると、 今の季節にピッタリのスイーツを見つけました(*^-^*) 先日の休みに、さっそくお店へ行ってきました!☆ 紫陽花のクレームダンジュと 紫陽花のタルトが1つになった 『紫陽花プレート』 食べるのがもったいないくらい キレイで素敵なスイーツです(*^^)v これはインスタ映えしますね~♪ いろんな方がインスタに投稿するはずです。 納得☆ 見た目にも味にも満足の一品でした\(^o^)/ もし、インスタグラムをしていなかったら、 出会わなかったスイーツなので、 あらためてインスタグラムってすごいな~と 感動しました(*^-^*) いろんな発見がある、 インスタグラムの講座、 本当に、オススメです!!\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月25日 21:24 コメント 2 件 漢字使い分けクイズ
こんばんは(^o^)丿 今週の脳トレコラムは 「漢字使い分けクイズに挑戦しよう!」です。 これホントに悩みますよね 日本語ってなんて難しいんだと 思います。 普段も漢字をど忘れすると スマホのメモで入力して変換して 調べてみます。 今回のように よみは同じでも意味が違う場合 ワードで入力して変換すると 標準統合辞書機能というのがあり 変換候補の中で辞書のようなマークが あるところには どういう時に使う漢字か説明が 表示されます。 これとっても便利だと思います。 パソコンやスマホが普及する前は 辞書で調べていたんでしょうね 日本語が話せる外国人の方って すごいですね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月24日 23:12 コメント 2 件 何でも続けていれば☆
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日、授業が終わって 咲ランド3階も 送風を切られた途端 蒸し蒸しして 蒸し風呂状態になりました。 はやく片付けて外に出れば 夜風が気持ちいいかなと 思ったのですが 生あたたかい風で外も一緒でした(>_<) さすが梅雨です。 昨日田中先生も 健康コラムの甘酒について 書かれていましたが 私も甘酒が大好きです。 酒粕もありますが 米麹から作られる アルコール分を含まない 「甘酒」が好きです。 毎日ヨーグルトと 蒸しあずきと一緒に食べて 甘酒が切れるとつらいです。 最近は市販のでは間に合わないので 乾燥麹「みやここうじ」を 買ってヨーグルトメーカーで 甘酒を作っています。 甘酒の自然の甘さが好きで 朝は特に元気が出ます。 そういえば肌の乾燥が 気にならなくなったかなと 思います。 何でも続けていれば...ですね(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月23日 23:48 コメント 2 件 健康コラム勉強になります☆
こんばんは。 木曜日は健康コラム更新です(*^-^*) 今回のコラムは、 『【甘酒豆乳プリン】レシピ。 女性ホルモン不足の予防にヘルシースイーツを』☆ 健康に良いと話題の「甘酒」を使った 豆乳プリンの作り方です。 甘酒って、2種類あるんですね~。 酒粕から作られる(アルコールを含む)甘酒と、 米麴から作られる(アルコールを含まない)甘酒。 恥ずかしながら、 甘酒には2種類あることを初めて知りました~(^^;) このコラムを読むと、 いろいろなレシピを知ることができ、 さらに!身体に良い食材の知識が得られるので、 とっても勉強になります(*^^)v 毎回、なるほど~と思ってしまいます。 あとは、 これをうまく役立てられるかどうか…(^-^; 皆さんも、健康コラム、ご覧くださいね~☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年06月22日 20:53 コメント 0 件 お役立ちコラム
こんばんは(^o^)丿 今週のお役立ちコラムは 「テレワークでWi-Fiがつながらない! 対処の仕方を説明」 です。 テレワーク中に Wi-Fiがつながらないと焦りますよね いくつか対処方法が書かれていますので ぜひ読んでみてくださいね。 私自身何年か前に インターネットが繋がりにくくなった事があります。 Buffalo(バッファロー)のWi-Fiルーターを 使っていたので Buffaloのサポートに電話をして症状を話すと 寿命なので買い替えてくださいと言われました。 昨年、高校3年生の受講生さんが オンライン受講をされていたのですが 受講生さんの部屋からオンラインをすると どうしても不安定で ルーターのあるリビングに移動してもらうと すぐに安定しました。 やはり距離によっても変わってきますね。 いくつかの対処法を知っていると 慌てなくてすみます。 これからますます欠かせないテレワーク 上手く付き合っていきたいですね(*^-^*) もちろん プレミアサポートの利用もしてくださいね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん