「head&body」さんのブログ一覧
-
2016年10月27日 05:44 コメント 2 件 川崎マリエン展望台から見る夕焼の富士山1
お元気ですか~ 昨日は富士山初冠雪の日でした、 富士の初冠雪を確認してから、マリエンに行きました、 ナント360度、霧が立ち込めていて、 遠くの風景は何も見えませんでした。 雲もなく穏やかな日でした。 写真一枚目 今日はこの構図でと、構えましたが、ナント富士山は? 仕方なく富士山にズームして二枚目の写真になります、 日が沈むと同時に、雲が消えて行ってくれました、 さらにズーム、三枚目になります。 けっこう富士山しっかりしてきた様子がうかがえます。 わずかな時間のドラマでした、 次に日が沈んでからの、夕焼けの富士山の紹介です。続く
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月26日 08:47 コメント 9 件 富士山初冠雪
お元気ですか~ 今日は雨上がりの雲一つない快晴の朝を迎えました。 靄がかかり、はっきりとしない写真ですが、投稿しました。 今日の予定は、マリエン決定だと思います。 温水プール4階からは、良い構図で富士山が良く見えるのですが、プール内へは、カメラは持ち込めません、(>_<) 二階には広場もありますが、富士山の構図が悪くなります。 羽田へ行く案もありましたが、やはりマリエンだと思います。 初冠雪を抱いた富士山、うれしくなって投稿しました。 工事中のクレーンは古くなった歴史のある市庁舎を 新しく立て直している工事現場とみられます、 市民祭りの際に確認したいと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月25日 04:42 コメント 13 件 夕日をはばむ雲
お元気ですか~ 昨日は良い天気でした、 気が付けばお腹周りが、さらに余分なものが溜まって しまった感じがより強く感じて、反省しました。 これではいけないと、午前中温水プールへ行きました。 続けなければ効果はありませんね、(>_<) 雲一つない晴天なので、マリエンに行きました。 バスの中では、ついとうたた寝をしてしまい、 マリエンを乗り過ごしてしまいました。(>_<) すぐに気が付いたので、良かったです(笑) 日が落ちる時間、夕日をはばむ雲がしっかりと表れて、 日が沈んで、夜景モードになっても、消えることは ありませんでした。(>_<) この日は、夜景を何枚か撮り、帰宅しました。 写真三枚目の構図、お気に入りの構図の一つです。 キット、これからも撮り続けます。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月23日 11:49 コメント 4 件 久しぶりの上野の森ー3
お元気ですか~ 昨日のようす、さらに紹介します。 国立西洋美術館では、あの人はまだ考え続けていました、 辛抱強さに、敬意を払います、真似のできない事ですね(笑) トウハクで出会ったスズメ、秋らしさを感じました。 再び西洋美術館の前の広場に来てみると、PM3:00からの イベント、が行われました、 シャボン玉を見ながら遅い昼食でした。 その後、桜並木を通り寛永寺横の階段を下りて、 不忍池に行きました。 さらにここでも、イベントがはじまりました、 イベント通路は、不忍池を反時計方向約半周でした。 私はその反対方向、時計回りに、スカイツリーの見える方へと 向かいました。 ちょうど音の出る風船の出口あたりです。 この風船の色合いが変わるのと、コラボして 弁天堂のライトアップも変化していました。 この時雨が、ポツリポツリと来ましたが、本降りにならなくて 良かったです、 視界が良くなかったのが残念でした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月23日 06:13 コメント 12 件 久しぶりの上野の森ー2
お元気ですか~ 桜の花の紹介に続いて、昨日の最後に見たイベントの一つで 桜の木のイルミネーションで飾られた桜並木を通り、 帰宅しました。 このイベントは、21:00に消灯されました。 出来れば、川崎からの路線バスが終わる前には川崎へ 着きたいと、思いながらゆっくりと帰りました。 写真の整理が出来たら、再び投稿したいと思っています。 写真の整理ゆっくりと進めます。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月23日 06:07 コメント 3 件 久しぶりの上野の森ー1
お元気ですか~ 昨日は、金曜日の日に見たテレビで、弁天堂とスカイツリーの コラボな風景が放送されていました、 この構図が見たくて、上野に出かけて見ました、 夜景の時刻になるまでには時間があるので、 東京国立博物館本館の特別展、など、他、数奇フェスとかで、様々なイベントが行なわれている様子などを、楽しみました。 本館では、平安の秘仏、観音様やみ仏様を拝観しました。 どれも、心を一心に込めて彫られた様子、伝わってきました。 その眼光するどい光は、現代に至っても劣ることなく、 力強く感じました。特別展は撮影禁止でした(>_<) 写真の整理はこれからですが、そのうちの、寛永寺の隣の 広場に咲く、10月桜、私もカメラを向けてきました。 以前に雅さんが紹介してくれた、同じ桜の木だと思います。 続く、
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月21日 07:24 コメント 13 件 秋晴れの日の残念な一日、、、
お元気ですか~ 昨日の日中、雲一つない快晴の気持ちの良い空でした、 コインランドリーの合間、川崎大師の菊花展の様子を 見に行って見ると、今年はなんと、菊花展開催とは 思えぬほどの、寂しさがうかがえました。 昨年、話は聞いていましたが、 こんなにもさびしい会場とは、、、 けんがい造りの花も、まだ小さなつぼみでした。 洗濯も終わり、久しぶりに夕焼けに染まる富士山を見ようと マリエンに行きました。 日の沈むのを待ちました、しかし雲が出ていました、 でも、今日はキット見えるはずだと、信じていましたが、 とうとう、姿が見ることが出来ませんでした。(>_<) 今日はこの後、同じ方角を飛行するISSの観測をしました。 西北西~南西~南へと、飛行するIssを、確認できましたが カメラに収めることは出来ませんでした。(>_<) 今日も同じような方角で、見える予定です、 カメラに写せなくても、観測してみたいと思っています。 投稿の写真は、昨日の川崎大師の様子です。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月19日 19:34 コメント 6 件 久しぶりの膝診察日ー2
お元気ですか~ チョウチョにもカメラを向けました、 コラージュすれば一枚で済んでしまいますが、 背景のぼかしに挑戦した様子が伝わらないと思い、 一枚での紹介です。 背景のぼかし、これからもチャレンジしていきます。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月19日 19:31 コメント 2 件 久しぶりの膝診察日-1
お元気ですか~ 今日は久しぶりの膝診察日、 まず最初の会話はどの先生も、どんな調子でしょうか? の会話から始まります。 現状の報告をします、 歩くのにはとても不自由です、、、、etc 先生の話では、術後は順調です、、、、 そして、私の歳から行っても、、、、と (えっ、、、私は、お年寄りからはとても若いと 言われているのに(~_~) といういつもと変わらぬ会話、 私も、どうにもならない足は、現状を受け止めて 生活していかなければいけないことは承知している つもりです。 診察の時には、現状をありのままに伝えておかないと 診断した時の会話は、記録に残るので、不自由さを 報告しました。 行き帰りにカメラを向けた風景を投稿しました。 コンパクトデジカメ、マニュアルでの背景のぼかしに 挑戦してみました。ー続くー
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年10月18日 21:04 コメント 1 件 多摩川大師橋からの風景ー2
お元気ですか~ やがて夜景モード、 写真二枚目 後ろを見ると、ブルーライトアワーの空の色合いが、 とても綺麗でした。 写真三枚目 大師橋下り線側から羽田国際ターミナルの方向にカメラを 向けました、B滑走路側です。 月の出は少し雲が出ていたのでやめました、 予備のバッテリーが確認できれば、まだ撮影していたかも しれません、家に帰って確認したら、 チャンとありました(>_<) それと、昨日は蚊の集中攻撃にあってしまっていました、 今日は虫よけスプレー持参していったのですが、 帰宅しました。 頭のそこかしこ、顔はマユゲの上とマユゲ、それからまぶた、 マツゲ、ぼこぼこです、 手の甲や、指の間、腕、アシのくるぶし、 こんなこともあってか、今日は帰って来てしまいました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん