「とみい」さんのブログ一覧
-
2022年12月03日 04:55 コメント 13 件 手袋
おはようございます♬ 12月に入って急に寒くなりました。 11月が暖かくて助かりましたが、 さすがに12月です。 今までは11月には手袋をし始めていたように思いますが、 今年は昨日初めて、自転車に乗る時、 手袋をしました。 手袋はあったかいです。 寒さが増してくると、 手袋も厚いものに変わっていきます。 片道45分、自転車通勤していた頃を ふと思い出しました。 分厚い手袋をしても指先の冷たかったこと、 今は懐かしい思い出です。 高尾山もすっかり晩秋の装いでした。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年12月02日 05:12 コメント 9 件 第八回満行
おはようございます♬ 4時前に起きてスペイン戦を見ています。 今朝はみんな早起きだと思います。 昨日は久々に高尾山に行ってきました。 第八回を20度まで登ってあったので、 昨日が21度目で、満行できました。 昨年4月から2年近くかかりました。 社務所の壁面の一角に、 高尾山健康登山を満行した人の名札が、 ぎっしり並べられています。 1回目を満行した時に名前を書いた木札をもらいました。 その木札が七回満行の所にあったので、 八回満行の所に移動しました。 たくさん並んでいるので、 自分のを探すのがたいへんでした。 九回満行をめざして また続けようと思います。 切り株の上はトトロの世界でした。 同点に、そして2点目も入りました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年12月01日 05:34 コメント 14 件 Googleカレンダー
おはようございます♬ 昨日は午前中コーラスの練習で、 午後PC教室でした。 「スマホライフ活用編」を学習中です。 昨日はスケジュール管理の学習でした。 Googleカレンダーの使い方、 細かいところがわからないので、 使っていませんでした。 数年前、他のスケジュール管理のアプリを 使っていたこともありましたが、 今はすっかり手帳生活です。 鉛筆と消しゴムも必須です。 せっかくGoogleカレンダーの使い方がわかったので、 慣れていこうと思います。 帰りはすっかり暗くなっていて、 橋本駅の駅ビルの壁面が、 きれいな彩りを見せていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月30日 05:04 コメント 15 件 強風
おはようございます♬ 昨日は一日勤務でした。 気温は高かったですが、 お昼頃から強い風が吹き始めました。 たくさんの落ち葉が風に踊らされていました。 風が吹いている最中に落ち葉掃きは無理なので、 様子を見ていました。 するとプラスチックゴミが舞い始めたのです。 ゴミをそのままにしておくわけにはいきません。 ベランダかどこかに置いたプラスチックゴミが、 強風で飛ばされたようです。 軽いので、飛ばされ続けています。 強風の中、プラスチックゴミと戯れてしまいました。 ようやく風がおさまったので、落ち葉も掃きました。 風を強く感じた一日でした。 写真は、帰り道の真っ赤な実です。 「お疲れさん」と言ってもらえたような感じでした。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月29日 05:15 コメント 12 件 友人の合唱団の定期演奏会
おはようございます♬ 暖かい朝です。 先日の土曜日、友人の合唱団の定期演奏会を 聴きに行ってきました。 この合唱団で少しお世話になったことがあります。 2019年の「第九特別演奏会」の時です。 この合唱団で、募集があったので、 一緒に歌わせてもらいました。 ベートーヴェンの「合唱付」は、 以前からずっと歌ってみたいと思っていました。 2018年に初めて、立川市の合唱団に入れてもらって歌いました。 原語で歌うので大変でしたが、 詳しく丁寧に指導してもらいました。 それで、2019年に八王子市の合唱団でも募集があったので、 すぐに申し込んだ次第です。 偶然近所の方が世話役をしていたので、助かりました。 2回ともオーケストラとの共演で、 貴重な体験ができました。 この合唱団も3年ぶりの定期演奏会です。 今回はピアノとの共演でした。 ピアニストやソロの方たちも素晴らしかったです。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月28日 04:44 コメント 12 件 輪投げ大会
おはようございます♬ 昨日は朝からいいお天気でした。 きょうこそは、と富士山を見に行きました。 自転車でちょっとの所です。 見えました。 撮りました。 午前中、輪投げ大会がありました。 近くの小学校の体育館です。 11月はじめにやったグラウンドゴルフ大会と 同じような感じです。 Aチームは、月2回練習している方たち。 私たちBチームはほとんどやってない人たちです。 Aチームの方たちはさすがです。 なんと18チーム中、だんとつトップで優勝しました。 5人ともコンスタントに得点して、 2位とも大きな差がありました。 グラウンドゴルフ大会の時、ブービー賞を取ったので、 今回もちょっとねらったのですが、 まあまあ得点できて、真ん中くらいの成績でした。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月27日 05:05 コメント 10 件 桑都テラス
おはようございます♬ 昨日は降りそうで、降らなくてよかったです。 「桑都テラス」のオープンの日でした。 先日、広報はちおうじで紹介されていたので、 楽しみにしていました。 養蚕が盛んで「桑の都」と呼ばれたことから命名され、 文化の伝承と地域の活性化が目的に開所されました。 1時過ぎに行ったので、演芸場では ちょうど八王子芸妓衆による花街物語をやっていました。 飲食店も数店あり、行列ができていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月26日 05:48 コメント 15 件 クリスマス仕様に
おはようございます♬ 昨日は一日いいお天気でした。 8時半頃、町会の会館に自転車で向かいました。 途中、真っ白な富士山が見えました。 自転車を止めて写真を撮ろうかと思いましたが、 会館の2階から見えるかもしれないと思い、 そのまま走りました。 着いてすぐ見てみると、残念ながら見えませんでした。 さら地になっていた所に家が建ち始めてしまったのです。 会館から富士山を見る楽しみがなくなってしまいました。 定例会が終わり、11時頃、道の途中で見てみましたが、 富士山は雲の中でした。 八王子駅の北口も、 富士森公園の一角の東京オリンピックのマスコットも、 クリスマス仕様に飾られていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月25日 04:52 コメント 12 件 いきいき健康フェア
おはようございます♬ 昨日は、「人生100年時代を楽しもう」ということで、 「いきいき健康フェア」に行ってきました。 東京たま未来メッセで開催されていました。 11月初めに農業祭をやった場所です。 その時は駐輪場を使わなかったので、 今回は初めて使ってみました。 身体のいろんな測定と体験、 無料サンプリング配布などでした。 結構混み合っていました。 午後は勤務だったので、あまりゆっくりできません。 空いているブースだけにしました。 血管年齢と野菜の摂取充足度を測定してもらいました。 まあまあの成績でした。 帰りの駐輪場からの出方が心配だったのですが、 ちょうど他の人がいたので、教えてもらえました。 これで、またここでの催し物があった時、 駐輪場も安心して利用できます。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月24日 05:57 コメント 17 件 演奏会の打ち上げ
おはようございます♬ いつもは夜10時頃までには就寝するのですが、 昨夜は10時からサッカーW杯のドイツ戦だったので、 その前に少し寝ておいて、起きて、TV観戦しました。 2対1の逆転勝ち、後半戦の若武者たちの活躍、 すごかったですね。 昨日はコーラスの練習日でした。 演奏会が無事終わり、みんなでお疲れ様を言い合い、 どのパートにも、初めて演奏会に出た方たちが2名ずついたので、 一言ずつ話してもらいました。 今までの演奏会の時は、 当日、全体で打ち上げをやってきたのですが、 今回はそれができないため、 メゾパートは、昨日の練習の後、 指揮者とピアニストと一緒に、 お寿司屋さんで打ち上げをしました。 皆さん、熱く語っていました。 あらためて、コーラス愛を感じました。 12月4日には、「三多摩合唱祭」に 出ることになっています。
イオン橋本教室とみい さん