「さりコ」さんのブログ一覧
-
2012年04月16日 22:03 コメント 3 件 久しぶりにめだかの水替えました!
今日は朝のうちだけ暖かく良い天気でした! 明日はまた天気が崩れるとのことなので、ずうっと気になって いたメダカの水槽をきれいにしました(*^_^*) ホテイアオイはすっかり腐ってしまい、もう使い物になりませ んでした(-_-)zzz メダカたちは元気いっぱいに泳いでいてホットしました。 死んだメダカもなさそうでまずは一安心でした(@_@) 三つの水槽を洗ったらさすがに腰に来てしまいました(@_@;) 水がきれいになりメダカたちは元気いっぱいに泳いでいました 明日にでも早速水草を買ってきて入れてやらねば・・・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年04月15日 16:53 コメント 5 件 二輪草 咲きました!
今日もなんとなく肌寒い一日でした! 待ちに待った桜がやっと咲いたかと思ったら、このところの 雨風であっというまに桜ふぶきで舞い散ってしまい、ポチポチ 葉桜に姿を変え始めてきました(@_@) 緑もまたよいものではありますが・・・・ 我が家のプランターの中からなにやら葉っぱが出てきたかと思 っていたらそのうち蕾が付き、何の花かとおもっていたら、 きれいな二輪草の花が咲きました\(^o^)/ いつ植えたのか全く記憶にないのです!! でも可愛いい花が咲きうれしくなりました(@^^)/~~~ 我が家の雑多な庭にも次から次にいろいろな花が咲き、目をた のしませてくれています。 やっと暖かくなってきたので、少しは庭の手入れをしてあげな くては・・・花も可哀そうですよね(^_-)-☆
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年04月10日 23:34 コメント 1 件 賑やかだった工房!
今日も朝から良い天気でぽかぽか陽気でした!! 家の中より外の方が暖かいくらいでした(@_@) 今日は火曜日 午後から生徒さんたちがやってきました! 以前はすぐに織れるように、みんなの織り機をセットして おいたのですが、やはりそれぞれに覚えてもらった方がよい と思いセットしておくのを止めた。 来てから、自分でセットするのを見守りところどころ手を 貸すようにしている。 何だかんだと言いながらも、一人でセットできるようにな ってきた。 思い思いに織り始め、またお互いに見合えるので、やはり 何人か一緒に織ると楽しそうでした\(^o^)/ 終ってからの、お茶の時間はまたおしゃべりに興じ、食べ たり、お茶を飲んだりしながら、一時を過ごして、帰って 行きました(^。^)y-.。o○ 写真は我が家の前の畑の草の花が咲ききれいに見えたので・ ・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年04月08日 22:00 コメント 3 件 桜の花盛り!!
今日は風が少しあったが、良い天気だった。 車で走っていると、いろいろなところに桜の花が目立ちだし た!まだまだ蕾が固いところもあるが、暖かい日が続いた せいか、急に花が開き始め、目を楽しませてくれる。 我が家の隣の運動公園の桜も満開に近いくらいに咲いていま した!! 今日は日曜日なので、地位差の子供さんがいる家族が、お花 みにやってきていた。 特にお父さんたちが子供と遊んでいる姿は、微笑ましく、 平和だな~と思える。 いいですよね…平和・・・続きますように(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年04月07日 22:41 コメント 3 件 工房の開店休業!
今日も朝から良い天気だった。 木曜日に漸く冬糸と夏糸の入れ替えを済ませ、今日は張り切 って待っていたのに・・・ それぞれに都合が悪くなり、お休みとのこと! ちょっとがっかりはしたが、自分で使える時間がもらえた とばかりに、庭のかたずけをやった。 なにしろ落ち葉が枯れ、植え込みに積もったような状態で気 になっていてもなかなかかたずけられなかった(ー_ー)!! 思いきってやれるだけやろうとガンバチャイました!!! かなりきれいにしたように思ったが、あまり期待できない 状態でした! 午後からはさをり布で、小物作りをした。 まだまだやりたいことがいっぱいあるのに、なかなかはか どらない(-_-)zzz 優先順位でもつけてやっていこうかしら!? 写真は我が家の椿です。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年04月06日 22:26 コメント 4 件 お花見行ってきました!
朝起きてビックリ!どうも雨が降ったようで、一面濡れてい た。でも太陽がでていて気持ちの良い朝だった。 今日は、友達と美術館に行く約束で出かけた。 上野駅で待ち合わせた。どこも人・人・人・・・あふれてい た。それでもすぐに会えた。 東京国立博物館平成館で幻の国宝、ニッポンに帰る・・ ボストン美術館・日本美術の至宝 特別展を観に行った。 かつて海を渡った”まぼろしの国宝”とも呼ばれた日本美術 の至宝の里帰り・・・ 等伯・光琳・蕭白・・・などのすばらしい作品が一堂に。 なかでも蕭白の雲龍図はすごいはくりょくで圧倒的でした! ゆっくり・じっくりとみてきました(@_@) その後は、言うまでもなく、精養軒にて美味しいお食事を いただきながらおしゃべりに花を咲かせただけでなく 班物の桜の花をめでました\(^o^)/ 花のトンネルをそぞろ歩きとはいかず、人ごみの中を、 目いっぱい桜を眺めてきました。 メイン道路をはずれ、不忍池のほうにまわり、そちらは ゆっくりとおはなみをすることができました。 やはりさくらはいいですね(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年04月02日 23:19 コメント 1 件 久しぶりに草木染・・行ってきました!
今日は朝から春らしい良い天気でした!! 今日は延び延びになっていた草木染の日で、出かけて行きま した。駅のホームで電車を待っていたがなかなかこない?? そのうちやっとアナウンスがはいり、10分遅れで動いてい るとのこと。 染の先生に連絡を入れ、迎えの時間をずらしてもらう。 やっと、先生のとこらに着き、まずは一休みで、美味しいお 茶と、持参したおまんじゅうをいただく。 今日は「ログウッド」という材料で染めるとのことで、もう 鍋に染液を煮出してくれてあった。 早速糸やスカーフ、布・・など染めたい材料を、水洗いし 染にかかった。 媒染はアルミだけにし、染液と、媒染液と交互に何度も繰り 返し染め上げた。 今日は私の好きな紫色にきれいに染まり大満足でした(^_-)-☆ お昼はおにぎりを買っていったが、先生が五目おこわを作っ てくださり、そちらをご馳走になりました!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年03月31日 21:12 コメント 3 件 嵐のような雨!!
今日は朝から風が吹き荒れたいたが、時々太陽が顔を出して くれたので、思い切って洗濯物を干した。 お昼近くになると、空模様がおかしくなり、早々に取り込む 今日は工房に来た人たちも、それぞれの理由で、2時ごろに は帰っていった。 これは買い物に行けると思い、車で出かけたが、途中まで 行くと、だんだん雨がひどくなり、ワイパーがフルスピード で動き出した。 余の雨と風・・少し怖くなってきたが、まあ車がきれいに なっていいかな・・・なんて考えそのまま津田沼のユザワヤ に行った。 行ってビックリ・・ユザワヤがまた狭くなり、丸善が広がっ ていた。 ユザワヤ大丈夫かな~・・なくなると困る・・・ 今日のところはまだ買い物ができたので、ゆっくりとみて 買おうと思ったもの・・目についてこれはいいな~・・ と思ったものなどを買った! 外に出てみると、激しかった雨もやみ、なんとなくホット した空気になっていた。 春の天気はなんと変わりやすいのだろう・・・ 東京の桜が咲いたようだが、我が家の周りの桜はまだまだ 来週かな・・(-_-)zzz 我が家の日本水仙やっと咲きました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年03月28日 21:25 コメント 6 件 咲きました!黒色クリスマスローズ
今日は朝から良い天気でした! 久しぶりにパソコン教室に行ってきました。ワードの演習講 座で名刺つくり。 宛名ラベル作成の要領で作りました。 早速自分の名刺を作ろうと思っています。 とにかくパソコンは使っていないとすぐに忘れてしまいます 今朝暖かいので庭の花を見ながら、どうしたかな~・・と のぞいてみると・・・咲いていました!! クリスマスローズの黒が・・・・ 品種改良したものなので弱いかもしれないと、言われていた ので、今年はもう駄目かとおもって半分あきらめていたので すが、葉っぱが出始め少しずつ元気を取り戻してくれ、つい に花をさかせてくれました(@_@) 城も紫もきれいに咲いています。やはり春ですね(^。^)y-.。o○ ミニらっぱ水仙も咲きました!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年03月26日 22:22 コメント 2 件 作品展無事に終わりました!
昨年は、大震災で、中止となった寺町回遊展でしたが、今年 は、開催されることになり、私たちさをりの作品展も、展示 出来ることになったため、25日(日)当日朝早くに会場に 行き、展示した。 相手の人は、前日に展示したが、私は他の行事があり、当日 となってしまった。 少々あせったが、まあなんとか開会までには準備ができ、お 客さんが来るのを待つことが出来ました。 何しろ、お客さんはさをりを見に来るのが目的ではないため 着てくれるか・・と心配していたが、会場となったお寺は 由緒ある大きなお寺でお庭も見るに値することから、お客さ んが流れてきてくれ、作品を手に取ってみてくださり、試着 してみたり、小物を手にして「かわいい!」とか「きれい」 などと言って、気に入ったものがあると買い求めてくれまし た(@_@) 体験織コーナーには、小さい子供さんが集まり、楽しそうに 織って行ってくれました! 今年は、一緒にやるはずだった陶芸の人や、折り紙の人達が 参加できなかったので、ちょっとさみしかったが、それなり にお客さんが来てくれたので、良い展示会となりました。 このイベントでようやく一区切り終えたような気がします。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん