「はるか」さんのブログ一覧
-
2017年05月07日 14:23 コメント 8 件 はびこる ドクダミ。
昨日は 洗濯を済ますと お庭に出たり、入ったり 裏にまわって見ると凄い〜 ドクダミ が 一杯 埋め尽くしている。 気になって 少し抜いて見た、根っこが 張り巡らせている 匂いが臭い〜 草取りようの 刃物で削り取ることに少し 掘る感じにして 引き抜きました。 昔 絵手紙をしている時に お花を書いて、花が綺麗なので 頂いて来た たった一本のドクダミ が、増えて 手に負えない 写真の為に 2 、3 本置いて置こうか 気が付いたら 全部 取ってました。 腰を伸ばしたら、腰が折れそうに痛いドクダミ を大きな袋に一杯 庭の花にも、水やりしないとね〜始めると 止まらない。 庭にも 雑草がね〜写真を撮って 調べて見ました。 ひとつ 小さな 5 ミリ位の雑草 分かりませんでした 夜になって 腰痛が 収まりました。 痛み止めも、飲んでますけどね、そのせいか 口の中が 荒れて ヒリヒリ してます。 写真 雑草 コラージュしました。 2 枚目 斑入白花紫蘭(ふいりしろはなしらん) 3 枚目 ハゴロモジャスミン とゼラニウム
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月04日 18:37 コメント 6 件 今日は みどりの日
今日はみどりの日 、 昨日も 出ずじまい、朝から晴れやか 買いものにでもと 思っていたけど、 久し振りに 西新井大師に行って見よう と 思い立って 出かけて見ました。 バスに乗ると、お友達が乗ってました 先日 狭心症で入院 、退院してから電話で お話する位でした。偶然逢えました。 友達は 上野の松坂屋に お茶を買いに行くとか 電車で西新井駅で別れて、私は 大師線に…… 牡丹園は 花は 残り少なくなってましたが 大勢の人が 写真を撮ってました。 今日の キャンペーンは 歌手が 4 名でした 縁日でもないのにね〜 男性歌手が 二人 知らない歌手でした 女性 歌手は 藤野としえと 永井みゆきでした。 歌声は流れて居ました、 サインをして貰う人なのか 、行列が 出来て 賑やかでした。 私はお参りして 写真を少し撮って帰る事にしました。 藤の花も綺麗に咲いてました。 新越谷駅に降りて、バス待ち 何と友達も一緒のバスに、 今日は偶然が二度重なりました。 家に着くと 急に腰痛になりました。 出かけても、3000 歩にもなってないのにね〜 西新井では、草だんごにあらず、 四季のおだんご と きなこまめをお供えに 買って来ました。 写真は新芽が美しい キャラ 一番に みどりをね〜 2 枚目 西新井大師 鯉のぼり 泳いでます。 3枚目 西新井牡丹園の (レットレットローズ)
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年05月02日 21:31 コメント 7 件 紫蘭が咲きました。
穏やかな 一日が暮れました 昨日の荒れ模様の天気と打って変って 今日は風も無く暖かい 一日でした。 今日はパソコン教室に行って来ました 特に話題も無く、有っても 行く途中の出来事など 上手く表現出来ないので書かないだけなのです。 はっきり 言って特別な事が無いと言う事ですね。 家の庭の花も次々と咲いてます。 写真 紫蘭 (シラン) 枯れて無くならないように 鉢植えと地植えにしています。 2 枚目 都わすれ 3 枚目 散歩の途中で見つけました花
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月28日 13:28 コメント 3 件 久し振りに筋力アップ
昨日は久し振りに近くの会館に 筋力アップ体操に行って来ました。 地役包括支援センター主催で月2回の 体操教室に行き、筋力アップと脳トレを 70分間 暫く休んでいたので無理かなぁ と思いながら行きましたが、 皆んなの顔見て元気になりました。 夕方 少し家の近くをぐるりと散歩 新たな花も写真に撮って調べました。 今日は午前中眼科に定期健診に行って来ました。 午後は整形にリハビリに行きます。 最近 痛み止めの薬を飲んでいるので 頭が 冴えません、頭が身体も重いです。 写真 昨日の夕方に見つけた 写真は モッコウバラ その他の花のコラージュです
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月22日 17:28 コメント 5 件 クンシラン(君子蘭)植え替え
君子蘭の花が満開になったので 切り取り 花瓶に…お部屋に飾りました。 今年こそは植え替えるつもりで、 植木鉢と土を準備して おりました 自分で植え替えするのも楽しみの一つです。 午前中に近くのスーパーに買い物に 其処で 出会ったのが、毎年 家の庭木の剪定を していた、植木屋さん 、今日は腰もいたい 植え替え頼んじゃおうかなぁ 近くの家の剪定が終わってお昼の弁当を 買いに寄ったそうな、 植え替え 頼んでしまいました。 植え替え料金 、幾らかなぁーちょっと気をになる〜 終わってから、聞いたら 5000円 で良いよって。 頼むのも良いけど、手間賃がね〜 腰痛で自分の植え替えの楽しみ なくなって、 手間賃払う羽目になってしまいました。 其れは それで良いのですが 腰痛 早く良くならないと 、痛いのが一番辛い 歩けなく なったら、と不安になります。 最後に弱音を 吐いてしまいました。 写真は植え替え済んだ クンシラン 咲き始めた スズラン もう咲いた 山ツツジ?買い物に行く途中で。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月20日 21:15 コメント 9 件 今日はタイピング テスト
タイピングテストを受講して来ました。 デスクは満席でした 私は 苦手と言っても嫌いな訳ではないのです 目も指先も慣れない内に終わってしまいます 現状維持できたので良かったです 私は 毎週 2時間 予約しているので、 時間が有り余るので、課題にチャレンジ4月号 前からの続きを完成見本を見ながら 図形から挿入して…これが結構楽しいです 後は、花籠に挿れる 次には出来上がります。 仕上がりが見ものですね〜 写真は 最近のお花をコラージュにしました。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月16日 11:03 コメント 5 件 都立浮間公園シンボルマーク風車
JR 埼京線 浮間舟渡駅前に広がるシンボル 風車が印象的な公園です。 公園の面積の40%が浮間ケ池 東京都の北区浮間と板橋区の舟渡の境にある 浮間ケ池を中心にした、都立の都市公園(綜合公園) 桜の季節は「舟渡桜まつり」が開催され賑やかです。 昨日は風が吹いてましたが、思いきってお出かけです。 公園のそばの団地に長男の家族が住んでいるので 毎年 今の季節に 年 1 回 は逢えに行きます。 桜は散り染めて 葉桜でした。桜まつりは3月でした。 待ち合わせ時間より、早めに行って写真を撮って 塾に行く孫との 時間調整して、駅前の食堂で遅めの昼食を… 天気が少し不安定でした。其処から孫は塾に行きました。 みんなの顔も見たし話も出来たので、 電車の混まないうちにと、帰って来ました。 写真1 浮間公園 写真 2 公園のシンボル 風車 写真 3 風車の周りの天使たち
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月13日 20:31 コメント 10 件 君子蘭が咲きました
手入れ不足で 夏の暑さで 葉が焼けどをして 葉焼けを免れた葉は 冬の寒さに凍って しまいました。 唯一免れたた、一株から花芽が〜 昨日からの暖かさで花が開きました。 君子蘭の鉢が重いので、まめに動かさない 暑さ 寒さに弱いので 今年は下駄箱の上に置いて 窓を少し開けて、植木鉢をくるくると 毎日向きを変えて、日の光を受けるよう 花が咲くのを待ってました。 綺麗な花が咲きました。 ギッシリと詰まっている株の根 今年は植え替えしなければと、ネットで 調べています。 写真 1 君子蘭 写真 2 白いアヤメも咲きました。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月10日 20:54 コメント 5 件 越谷市民ホール、コンサート西城秀樹、出演
明日 11日 午後 昼の部 越谷サンシティ市民ホール 夢グループ主催 同窓会コンサートに行きます。 スペシャルゲスト 西城秀樹 青春時代のヒット曲たっぷり! 越谷サンシティ、にやって来ました。 カラオケの仲間が 皆で一緒に行きましょうと 2ヶ月前に、前売り券を購入してくれました。 並んで座れるように 座席指定連番なので 1時30分会場 、開演は14時00からです どんな懐かしい歌が聴けるのか?楽しみです。 明日は雨が降るとの天気予報 気温も低いらしい 今日は晴れなのに 又 明日は雨なの 、憂鬱〜 少し暖かい支度して行かなくちゃ 写真 1 コンサート 写真 2 フリージア 写真 3 コラージュ 花の名前は?
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月08日 21:55 コメント 3 件 微笑む ! ちゅうりっぷ
今日は曇り空の下で ちゅうりっぷが微笑むかのようです。 根もとには、雑草が伸びてます。 その間から 桔梗 が芽を出しています。 桔梗も大好きなので、 此れも楽しみです。 写真は雑草に覆われても、微笑んでます。 写真 2 カイドウ ( 海堂) 写真 3 コラージュ 野草
越谷サンシティ教室はるか さん