「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2022年09月22日 21:54 コメント 2 件 木曜日は健康コラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 台風が去って急に朝晩めっきり 肌寒くなってきました。 気温が下がって体調崩しやすいので 気をつけたいですね。 毎週木曜日は 健康コラムの日です。 今回のレシピは 「コンニャク入り炊き込みご飯」 コンニャクと いっしょに炊くことで お米の量を減らせるそうで ダイエットにはいいですね。 最後の文章に 「これを食べたからといって 必ず健康になれるわけでは ありませんので その点はご理解ください」.... というのが面白かったです。 私はこの数ヶ月納豆にはまって 毎日食べていますが 最近はお酢をいれています。 お酢を入れた方がさらに 健康、ダイエット効果が あると聞いたので でも効果が出るまでには ひたすら続けることが肝心ですね。。。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月21日 23:47 コメント 2 件 停電情報アプリ☆
こんばんは。 先日の大きな台風14号、 被害もなく無事に過ぎて 本当にホッとしました(*^-^*) 19日は午前中だけ 教室を開けていたのですが、 途中、2回ほど一瞬、停電しました(^^;) 家に帰って少しするとまた停電が… すぐに復旧しましたが ついついオロオロしてしまいますね((+_+)) そんな時に役立つアプリがあります! ☆『関西停電情報』☆ 関西全域で、今、どこで停電が起きているのか、 すぐに確認することができます(*^^)v 地域を登録しておくと、 停電が起きた時、すぐに通知が来ます。 停電が起きている時は、 原因や今の状況、復旧のめどなどの情報を すぐに得ることができます。 停電時の対処法も載っています。 停電で不安な中、 これだけでもわかると安心しますよ~(*^-^*) 今年は台風が多いと言われています。 また台風が発生して、やって来るかもしれません。 備えの一つとして アプリを入れておくのも良いと思います\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月20日 16:57 コメント 2 件 おすすめアプリ紹介
こんにちは(^o^)丿 おすすめアプリ紹介が 更新されてますよ。 今回のアプリは 「漢字クイズ」です。 上下左右に隣り合う文字と組み合わせて 漢字熟語を探します。 漢字熟語を探し出したら 読みも入力します。 読みの入力時のキーボードが ガラケー方式なので 懐かしかったです。 「お」なら「あ」のキーを5回押します。 今、漢検アプリで書き取りの トレーニングをしているので こちらで読みのトレーニングを しようと思います。 今のところ すべて読めているので レベルが上がるのが楽しみです(^^♪ こちらのアプリも 病院の待ち時間などに ちょうどいい暇つぶしになると思います。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月19日 09:53 コメント 1 件 台風接近のため午後から休講となります!
咲ランド教室から 休講のお知らせです。 今日の午後の授業は 「休講」となりました。 非常に大型で強い台風が 接近しています。 受講生様の安全を考慮し 午後の授業は休講となりました。 予約をいただいている 受講生様には お電話にてご連絡しています。 今日の授業の振替を 大変申し訳ございませんが ご予約お願いいたします。 受講生様には 大変ご迷惑をおかけいたしますが 何卒ご理解賜りますよう よろしくお願いいたします。 咲ランド教室
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月18日 19:16 コメント 2 件 明日のお知らせ☆
こんばんは。 大型で非常に強い台風14号、 進路が心配ですね(>_<) 咲ランド教室は、今のところ、 明日も開講の予定となっております。 しかし、 これからの台風の動きや状況によっては、 休講になる可能性もあります。 もし、休講になる場合には、 LINEやブログでお知らせいたしますので、 こまめに確認をお願いいたします<m(__)m> 明日、教室に来るのが不安な方は、 予約の変更もできますので、 ご連絡くださいね。 明日は月曜日ですが、祝日なので、 15:15までの開講です。 夕方と夜は授業がありませんので、 気を付けてください(^^;) よろしくお願いいたします<m(__)m> インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月17日 19:33 コメント 2 件 スマホカメラの活用方法
こんばんは(^o^)丿 毎朝、神戸新聞を読むように しています。 すると、このイベント行きたいとか このお店行きたいとか 思うことがよくあります。 そういう時は スマホカメラで その記事を撮影しておきます。 皆様もされてるかな? 回覧板で回ってきた書類なども 大事と思ったら撮影します。 コロナが流行してから 全然カメラを使ってないという方 こういう使い方もあるので よかったら参考にしてくださいね(*^-^*) あと覚えられない手順など 動画で撮影しておくと 分かりやすいです。 お姑さんが糖尿病で初めて 自宅でインシュリンを打つ時に 看護師さんの手順を撮影しました。 家に帰ってから その動画を見ながら復習しました。 ハウツーに動画も便利ですね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月16日 23:59 コメント 2 件 台風が心配
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 3連休台風が近づいていますね。 天気アプリをまめにチェックしています。 この間の台風のように風がすごいと 今度はどうなるんだろうと ハラハラしています。 教室ものぼりを出しているので その度に外しに行って また立てに行っていますが 『ハチが低いところに 巣を作る年は 強風の台風がくる』 と言われるのをネットで 見たのですが本当なんでしょうか 今年はそれにあたるのでしょうか.... 咲ランドのレジゴー 使ってみました。 面白いですね。 レジが混んでいる時には 本当に便利だと思います。 佐用町のマックスバリュにも あるのですが、支払いの時が ちょっと違っていました。 最初は戸惑うかもわかりませんが 時間がない時には本当に助かります。 何でもチャレンジですね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月15日 23:58 コメント 2 件 健康レシピで体力回復☆
こんばんは。 木曜日は健康コラムの更新ですね(*^-^*) ☆健康レシピ☆ 『1日に必要な「ビタミンA」の2倍以上が取れる! トロトロうな玉丼(視力の低下を感じる方に)』 このトロトロ卵の鮮やかな黄色と ウナギの写真にやられました~!(*^^)v 美味しそう♪ 9月に入って、朝晩少し涼しくなり、 日中の暑さも和らぐかと思いきや、 毎日、まだ猛暑ですね((+_+)) 体がバテバテです(>_<) こんな時に、ちょうど良いお料理ですね☆ 「土用の丑の日」にウナギを食べなかったので、 良いタイミングかも!?(*^-^*) 体力回復したいです…(^^;) そして、視力回復も…。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月14日 20:33 コメント 4 件 レジゴーその後
こんばんは(^o^)丿 咲ランド食料品売り場のレジゴー バーコードがない野菜も買えたし かなり攻略したと思っていました。 昨日、板チョコで美味しそうなのが 売っていてクーポン提示で 20円引きと書かれてました。 イオンお買物アプリは スマホにインストールしているのですが レジゴーの場合どうするんだろう?と 思いました。 とりあえずクーポンを出して そこのバーコードをレジゴーで 読み取ろうとしたのですが エラーが出ます。 これは分からんと思って 近くの店員さんにききました。 するとレジゴーの会計レジで 店員さんにクーポンを使いたいと伝えると 操作をしてくれるとの事。 レジゴーの会計レジに 常時店員さんがおられるのは そういう仕事があるからなのですね。 早速、伝えると 20円値引きしてくださいました。 またひとつ勉強になりました(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年09月13日 23:59 コメント 0 件 助かりました
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日教室が終わって 車で信号待ちしていると 後の車から声をかけられました。 「おい、ちょっと車から出ておいで!」 「出て後ろを見てごらん」 「ナンバー灯を見てごらん!」 と大きな声で言われました。 最初は後ろの車に対して 私が何かしたのかと思って ドキドキしましたが... 私の車について言っているのが わかって車から出ました。 ナンバー灯が消えていて それで教えて下さったようです。 お礼を言って交差点なので 止めやすいところで車から出ると その車もついてきました。 「ナンバープレートの 真ん中あたりを叩いてみて」 と言われ叩いてみると ランプが点きました。 ホッとしました。 その方が言うには 「整備不良」扱いになってしまって 警察にキップを切られるかも 言われました。 6月に車検を受けたところなんですが 気がつかなかったです。 車屋さんに行きます。 いい方に出会ってよかったです。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん