「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2022年10月13日 23:34 コメント 0 件 今日は健康コラム更新です☆
こんばんは。 木曜日は健康コラム更新です☆ 今回の健康レシピは、 『ネバネバ食材と香味野菜がマッチ! 栄養成分「ガラクタン」が豊富な野菜サラダ (動脈硬化が気になる人に)』 オクラ、長芋のネバネバと、 ミョウガ、大葉のパンチが効いたサラダです♪ ネバネバ食には、香味野菜が合うそうですよ! ネバネバといえば、納豆! 毎日、納豆は食べているので、 いろんな香味野菜と一緒に食べると 飽きずに食べられそう(*^^)v いろいろ試してみようと思います(*^-^*) 皆さんは、「毎日、これは必ず食べている!」というものは ありますでしょうか?? 私は、 ヤクルトのミルミルと納豆とザクロ酢です(*^^)v あと、自家製の黒ニンニクも! 結構、食べてますね… これは食べ過ぎかも!?(^^;) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月12日 22:45 コメント 0 件 最近、気になるもの
こんばんは(^o^)丿 咲ランド教室は 咲ランドショッピングセンターの3階に あるのですが 同じフロアに未来屋書店さんがあります。 最近、書店の前に 夜店のミニチュアのサンプルが 並べられていて 通るたびに見ています。 なぜか昔から ミニチュアに弱いのです。 たくさんある中で 「りんご飴のお店」と「抹茶のお店」が 気になっています。 YouTubeで検索すると 同じ商品の作り方をアップされている方がいて 意外と簡単そうではないと思いました。 でも動画があれば 私でも作れるかもと思ったり もし購入して 完成した時には ブログにアップします(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月11日 23:47 コメント 0 件 お酢を学ぶ
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 寒くなりましたね。 寒くて朝起きるのがつらくなってきました。 朝晩ファンヒーターの前にいます。 先日、お酢の講座を受けてきました。 場所はたつの市の発酵教室です。 お酢といっても いろんなお酢があるんですね。 お酢は原料と製法で色々な種類があって 香りや酸味も違うそうです。 お酢についての座学と マスタード、フルーツビネガーを作りました。 お酢を学んだので これからは買うのも裏のラベルを見て いろいろ考えて買えるかなと思っています。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月10日 23:44 コメント 0 件 マメ知識クイズ更新&タイピング模擬☆
こんばんは。 月曜日は週刊マメ知識クイズの更新です☆ 今週の問題は、 『Googleとして日本で初めてとなる「デーセンター」を 開設予定と発表された場所はどこでしょうか?』です(*^-^*) 北海道夕張市? 茨城県日立市? 千葉県印西市? 愛知県豊田市? さて、どこの市なのでしょうか?(^^)/ 検索して、答えを探してくださいね! 正解して5ポイントゲットしましょう! 答えた後の解説を読んでみると、 すごく壮大な内容となっています☆ ぜひ、読んでみてください(*^^)v ************************* 教室では、 今、タイピングコンテスト模擬を実施中です! 17日(月)から始まるコンテストに向けて 模擬で練習できます☆ 今日もさっそく模擬されていましたよ~(*^^)v いつでもできますので、 気軽にお声かけください(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月09日 15:41 コメント 2 件 落ち着く季節
こんにちは(^o^)丿 今日は雨で肌寒いですね いつもは11月に入ってから コタツをだすのですが 今年はもう出しちゃいました。 昨年から椅子に座って くつろげるコタツに買い換えました。 買って大正解! 長時間パソコンをしていても 足がラクです。 温かいものが食べたくなって 今日はシチューを作りました。 どの季節も好きですが 秋冬は自宅でまったりできるので 好きです。 古い写真のスキャンもだいぶ すすんだので 今年中にはフォトブックを完成させたいです。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月08日 20:04 コメント 0 件 お得に利用!クラブオフ
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 寒くなりました。 朝晩、足元が寒くなってきたので 来週ぐらいに ファンヒーターだそうかなと思っています。 昨日「コメダ珈琲店」で お友達とひさしぶりにお茶をしました。 今は太子店まで行かなくても たつの店があるので便利になりましたね。 そういえば クラブオフでクーポンが使えました。 コメダ珈琲店は 「たっぷりサイズへのサイズアップ無料」 たしか100円お得になったと思います。 友達に言ってクーポンを使おうとしたら その友達も会社でリロクラブを利用していて 同じクーポンでした。 今回はお友達のを使わせてもらったのですが こういうとき使わないと損ですね。 教室でクーポンの出し方 お伝え出来ますので 詳しくはインストラクターまでお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月07日 23:44 コメント 2 件 肌寒い日&今月のチャレンジ課題☆
こんばんは。 今日は肌寒かったですね。 冷たい雨でした(>_<) 秋らしくなってきた感じがします(*^-^*) そうなると、食欲の秋☆ 我が家では、今、 いちじくラッシュです\(^o^)/ いちじくの木が1本だけあるのですが、 今年はものすごくたくさんなって、 珍しく飽きるほど食べています(^^;) こんなにたくさん食べたのは初めてかも!? ありがたいことです(*^-^*) この反動で来年はあまりならないかもしれないので、 今、しっかり味わっておこうと思います(*^^)v ************************* 教室では、たくさんの受講生さんが 今月のチャレンジ課題に取り組んでおられます(*^^)v 今月の課題は… 【パソコン基礎】 『画面の一部のスクリーンショットを撮ってみましょう!』 画面のスクリーンショットで一部分だけ撮りたい時の操作に チャレンジしますよ~。 【ワード】 『「ハロウィーンパーティーのチラシ」を作成しましょう!』 たくさんのイラストを使って楽しそうなチラシを作ります。 【エクセル】 『「模擬試験の結果」の表を作成しましょう!』 条件付き書式(アイコンセット)を設定して、 各科目の点数がパッと見てわかりやすい表を作ります。 ぜひ、チャレンジしてください\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月06日 22:05 コメント 2 件 カレンダーイベントのお知らせ
こんばんは(^o^)丿 毎年恒例のカレンダーイベント 今年もやりますよ\(^o^)/ 日程は 11月3日(木)13:15~15:15 11月9日(水)13:15~15:15 です。 教室にサンプルカレンダーも ありますので見てくださいね! すでに何人かご予約をいただいてますが まだ残席ございます。 もちろん写真でもいいですし 絵を描くのが趣味の方は 描いた絵をスキャンして作るのも いいと思います。 お孫さんの絵でもいいですね。 今年は10月から値上げの嵐なのですが カレンダーの作成費も 今年は2,800円から3,000円にあがりました でも仕上がりは本当にキレイです。 やはりプロの印刷は違いますね。 2023年はどんな年になるのでしょうか 楽しい年になる事を願って オリジナルカレンダー作りましょう プレゼントにもいいですね(^^♪ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月05日 23:38 コメント 2 件 ほどよい緊張感
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 夜になって肌寒くなってきました。 昼間の暖かさがあるからか 温度差にまだなれません。 昨日はブログネタを考えていたら いつの間にか寝てしまっていました。。。 10月は新ドラマも始まって 見るのに忙しいとお聞きしました。 私も去年の6月から ジムに通っているのですが いつものスタジオレッスンの プログラムが 10月から変わりました。 今まではゆったりとした 筋トレだったのですが エアロビクスになりました。 女性のトレーナーも男性に変わり 他の事を考える余裕が まったくありません。 必死でついていくだけで あっという間に 45分が終わりました。 冷や汗で汗びっしょりです。 前にしたことがあるので 後半は慣れてきましたが 最初はすごい緊張でカチカチでした。 ほどよい緊張感が 能力を倍にするんですよね。 2回目から慣れてきて ほどよくなっていくのを 期待しています(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年10月03日 23:43 コメント 2 件 月曜日はマメ知識クイズ☆
こんばんは。 月曜日は週刊マメ知識クイズ更新日です☆ 今週のクイズは、 パソコンのUSBポート(差し込み口)には 黒いものと青いものがあり、 その違いは何か?という問題です(*^-^*) 黒と青で転送速度の速さが違うのか? 通常は黒い方を使うのか? 色によって違いは無いのか? さてどれなのでしょうか??(@_@) 検索して、ぜひ正解してくださいね!\(^o^)/ お持ちのパソコンのUSBポートは黒?青? どうでしょうか~?? 普段、皆さんに使っていただいている 教室のパソコンにも黒と青、両方のUSBポートが 付いているものもありますよ~(*^-^*) 黒だけのパソコンもありますが…(^^;) ぜひ、受講の際、USBメモリーを使う時、 ちょっと見てみてくださいね~(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん