「さりコ」さんのブログ一覧
-
2012年07月01日 23:24 コメント 2 件 今日から7月!!
2012年も半年過ぎてしまいました! 毎日なんとなく忙しくしていて、きずいたら7月ですね。 もう少しゆったりとして一日一日を過ごせないものかと 我ながらあきれている。 そう思いながらも、やりたいこと・やらなければならないこと が次から次にやってくる(@_@) 時々どうして一日は24時間しかないのかしら…と思う。 今年の後半も何も変わらず、同じに過ごしていくのかも・・・ むしろ後半の方が忙しくなりそう!!! ただ健康にだけは気を付けなければ・・・ね
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月29日 22:21 コメント 5 件 今日からエクセル2010演習講座!
今日は午前中なんとなくどんよりしていたが、午後になって 夏日を思わせるような照り付けでした! 今日からなにをやろうかと迷っていたが、エクセルを復習する ことにした。 インストラクターさんに相談して「エクセル2010演習講座 を受けることにした。 エクセルはほとんど活用の場がないので、殆ど忘れてしまって いる(-_-)zzz ビデオ講座が終わると、すぐに一人で同じことをやってみなけ ればならない(@_@) 一時間目の時はよかったが2講座目の時のはもたもたとしてし まい中々捗らなかった!!! 物覚えがにぶってきているのがよくわかる。 写真:先日の白馬サンホテルの庭のオブジェ ダリア(?) かやぶき屋根の家
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月27日 20:58 コメント 2 件 一日ゆっくり家の中で・・
今日も朝から良い天気。 朝から山ほどの洗濯物を洗濯機の中に入れ込み洗濯・・・ 明日からまた下り気味とのことなのでがんばって干しあげる! 朝市でクリニックへいき薬をもらってきた!! 帰宅後は家の中の掃除を…と思っていたがデコパージュの作品 作りになってしまった。 気持ちの中ではあれも・これもとおもっているのだが・・・ やり始めると楽しくて、とうとう夕方になってしまった(-_-)zzz まだまだやっていたかったが、夕食の支度をしなければ・・・ 途中で切り上げ、家族の為に・・・ 主婦は大変だ(@_@;)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月26日 23:30 コメント 2 件 白馬連峰を見てきました!
今日は爽やかな一日でした! からりと晴れ、気持ちが良かったので、クリニックに薬をもら いに行く予定でしたが太陽が勿体ないので予定変更で、家族の 布団を干し、夏の準備をしました(@_@) 土曜・日曜と一泊二日で、友達の保育園の研修会に参加して 長野県の白馬ハイランドホテルに泊まりました。 翌朝早くにホテルのスタッフの案内で姫川近辺を散策し、 白馬連峰の見える場所まで案内してもらいました。 うっすらと雪がかぶさっていて、本当に素晴らしい景色でした 景色を堪能した後は、韮崎に周り、サクランボ狩りをしました 何種類かのサクランボがあり、どこからでもとって食べてよい とのことで、いろいろ食べましたが、やっぱり佐藤錦が一番 甘くてコクがあり美味しかったです(^。^)y-.。o○ お腹いっぱい食べました\(^o^)/ 帰りは日曜とあってものすごい渋滞でした!!! 楽しい研修旅行でした(@^^)/~~~
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月20日 21:46 コメント 2 件 台風去って・・・
昨日は午後から工房に生徒さんが来ていつものようにワイワイ いいながら織をやり、その後みんなでお茶をした。 雨風が強くならないうちにと早めの解散。 私は急いで身支度をして、サントリーホールへ・・・ 「鼓動と和太鼓の音」・・東日本震災復興支援のチャリティ コンサートを聴きに行った。 遅くなるほどに台風が近づき雨風が強くなるとのことで少し 心配でしたが、結局最後まで聞いていた。 9時過ぎに終わり急いで帰宅の途についた。 もうすでに雨風が強くなり始めていたがとにかく急いで電車に のる。友達は私よりさらに遠くまで帰るので心配だったが 電車も、少し遅れたが止まることもなく何とか無事帰ってくる ことができほっとした。 そのあとニュースをみているとあちこちで運休がはじまり、被 害もではじめていて、危機一髪・・といったところでした! コンサートの内容はそれはそれはなんとも迫力満点・・・ 元気をもらってきましたよ(^_-)-☆ 今朝は恐る恐る庭に出てみてびっくり・・・でした!! 10センチくらい太くなっているのうぜんかづらの幹が根元の あたりから折れていたり、皇帝ダリアの上の方からポッキリ・ ブドウもポッキリ・柏葉あじさいも2本ほど枝が折れていま した(@_@;) 建物の被害はシャッターがはがれ上がらなくなってしまいまし た!!!!! 結構大きな台風の通過でした(-_-)zzz みなさんの所は大丈夫でしたでしょうか????
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月18日 22:31 コメント 5 件 特別レッスン・「うちわ」つくり参加!!
今日は朝から良い天気!今日だけとのことで急いで洗濯を済ま せた。 今日はパソコン教室で二つのことに挑戦しました。 始めの2時間で、オリジナル「うちわ」つくり! 持参した写真の中から選んでつくりました。 輪郭を切り抜いたり、加工したり・・・・なかなかイメージが わかなくてどうなるかと思いましたが、何とか仕上がりました 何でも繰り返しやっていると覚えられるのだが・・・・ 今まで学んできたことの応用なのだが・・・・ いくつか作ってみたら楽しいかも・・・・・ つづいての2時間は使いこなしレッスンで「クリップアート を使いこなそう」 ということでoffice.com からの画像をダウンロードしたり クリップボードにコピーしたり・・・・ 懇切丁寧に教えていただきました。 こちらもまた応用して使いこなせるようにしないと・・・ね 復習して覚えて使っていかないと身につきませんよね(-_-)zzz
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月15日 21:46 コメント 2 件 調理実習「骨粗しょう症を防ぐ献立」
今日も爽やかな一日でした! 月一回の生活学校の日で、今日は骨を丈夫にするためのお話を 聞き、その後骨粗しょう症を防ぐ献立で三品作りました。 ☆スキムミルク入りかき玉汁 ☆洋風おから ☆ひじきサラダ どれも簡単に作れてカルシウムいっぱいの献立で、塩分も控え めで美味しくできました(^。^)y-.。o○ さすが主婦の集まりなので、手早く出来上がり、後片付けも 手早く短時間で終了しました!! 講師の方も、感心していました。 終ってから友達とお茶をして、3時からのパソコン教室に 行き2時間学んできました。 オプション講座の「デジカメ活用編」の最後でした。 用意が悪く二時間目をどうしようかとあわててしまい、結局 前回の復習をしました。 2週間ほど前にやったのに忘れていて、今日復習が出来てよか ったです(@_@) 早く使ってみないとまた忘れそうです(-_-)zzz 写真は、今日作った三品 我が家のぶどうが少し大きくなってきました
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月12日 22:07 コメント 6 件 いろいろ作りました!
今日は午後工房に生徒さんが来るので、午前中に縮絨した布で ブラウスを縫おうと思っていた。 しかし予定は未定のとおり、全く違うことを始めてしまった! 買ってきた野菜などが気になりだし、新しいうちに作るものを 作ってしまわなければ・・・・・ 急遽、台所にたち、まず赤紫蘇のジュース・そしてちりめん 山椒・野菜の甘酢漬け・きゅうりの醤油つけ・そしてきゅうり ともやしのナムルを作りました(@_@) 午後来た生徒さん達にはお茶の時間に新生姜の佃煮・野菜の 甘酢漬けなどをご馳走しました(^_-)-☆ みんな美味しいと言いながらワイワイいって作り方などお互い に言い合っていました。 みんなで食べるとまたおいしさも増すんですね(@^^)/~~~ 写真は今朝作った品々です。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月10日 22:11 コメント 1 件 野外集会でした!
今日は昨日と打って変わって、朝から晴れ渡り夏日のような 良い天気でした!! いつもの時間より一時間ほど早く家を出て、佐倉の草笛の丘 に行きました。 そこで今日は礼拝がもたれました。参加人数は教会の礼拝より 少なかったのですが、自然の恵みに感謝です(*^_^*) お昼のお弁当の後先生がクイズをだして、当たった人三人に 図書カードを・・ということでみごとに当たりましたが、人数 が三人以上だったので、じゃんけんで決め、見事に勝ち抜き、 カードをいただきました(@_@) やはりうれしいですよね(^_-)-☆ 解散してからバラ園を一回りして、いろいろなバラの花を見て きました。 いろいろお世話することが多く、忙しかったのでちょっと疲れ ました(-_-)/~~~ピシー!ピシー! ちょっと変わったバラの花がありました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年06月09日 21:49 コメント 2 件 静かに織りに取り組む
今日は朝から一日雨ふりでした(-_-)zzz 工房には生徒さんが一人だったので一緒に織りました! いろいろ話をしながらでしたが、こちらの手を煩わされること もなかったので、自分の織がはかどりました。 織り上げた布でブラウスを作ろうと思っています。 夏物なので早く縫わないと・・・・ 出来上がったらまたみてくださいネ(*^_^*) 庭の柏葉あじさいが大きな花をつけ雨にあたってきれいです。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん