「コロワ甲子園教室」さんのブログ一覧
-
2011年08月02日 17:38 コメント 0 件 特別レッスン②
特別レッスン2日目の写真をUPします(^o^) きのうに引き続きご参加の方、午前午後と計4時間受講の方もたくさんの2日目でした。みなさんお疲れ様でした! 今日のレッスンも楽しんでいただけたでしょうか?? 本日午後はインターネットの達人「旅行編」☆ミ 3つのチームに分かれて旅行の計画を練っていただきましたがこれがもう、ものすごい盛り上がりでした(笑) 皆さんの旅行プランを聞いて、「いいな~!旅行行きたい!!」と絶叫したインストラクタ-一同でした。 明日のレッスンも楽しみですね(^▽^)b さて、大盛況の特別レッスン。甲子園教室では後半のレッスンの中でまだ若干名の余裕がある回もございます。 巷で話題のツイッターにご興味のある方、「インターネットで何を検索すればいいのか いまいち分からない…」という方はぜひ後半のレッスンにご参加ください☆ 詳しい空き状況はインストラクターまでお問い合わせくださいね。 それでは 明日も教室でお待ちしています(^o^)丿 おおはた
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年08月02日 17:11 コメント 0 件 特別レッスン①
こんにちは! いよいよ昨日から★夏の特別レッスン★スタートしました。 甲子園教室ではほとんどのレッスンで満席に近いご予約をいただいており、デジカメは2回→3回へ増やしたほどの大盛況です!(^^)! さてさて、初日のレッスンですが・・デジカメと得々活用術の楽得生活編。イベントに初参加の方も多く初めは緊張されていましたが、最後にはにっこり笑顔でお写真を撮っていただきました♪ デジカメの回ではそれぞれお好きな写真でコラージュを作成、お持ち帰りいただきました。これから受講の皆さんはぜひお楽しみに! 得々活用術ではほとんどがネットショッピング初体験で、疑似体験とはいえみなさん真剣に商品を選んでいらっしゃいました。 甲子園教室では特別レッスンの期間中、当日のお写真をUPしていきますのでお楽しみに(*^。^*) また、レッスンに参加された皆さんの感想もお待ちしていま~す。 おおはた
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年07月05日 23:16 コメント 0 件 デジカメで生き物観察(*^_^*)
こんばんは! 添付の写真は、海遊館の「海ガメ」と 我が家のベランダにやってきた「カマキリの赤ちゃん」です。 動物の写真を撮るのって難しいですよね(ーー;) ピンボケ写真でスミマセン。 私の家族は「生き物」が好きです。 川や池があると何かいないかと覗き込み、 草むらで虫をみつけると掴めるものは掴みます。 (グロテスクな虫なら遠巻きに観察!!) いつもは携帯のカメラで写真を撮ってしまうのですが、 デジカメは液晶が携帯より大きいので写すときに 被写体が捉えやすい気がします。 このカマキリの赤ちゃん(多分「一齢幼虫」)も デジカメの液晶越しに「まだ羽がない」ことを発見しました。 この夏、デジカメ片手にまた何か生き物を撮ってみようと思っています(*^_^*) 甲子園教室 曽谷
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年06月21日 23:17 コメント 0 件 名刺が出来上がりました!
こんばんは。 甲子園教室 小西です。 今夜は蒸し暑いですね~、 顔がベタベタします^_^; 来週はもう7月、もうすぐそこに猛暑の夏です。 なんとしても乗り切らねばなりません!ドキドキ でも・・・やっぱり夏は楽しみた~い! という事で、今年の夏は今までにない授業をたくさん準備しております。 詳細は決まり次第ご報告させていただきます、皆様楽しみに待ってて下さいねヽ(^。^)ノ そして今日は、先日開催した『名刺を作ろう!』イベントのご報告です。 『名刺』といえば・・・ お店で注文して作ってもらうもの、 難しいだろうな・・・、時間かかるだろうな・・・というイメージ そんな難しそうな『名刺』が、な・な・なんと!!! 無料のソフトを使って、簡単、スピーディー、素敵にオリジナルの名刺が作れちゃうというイベントです。 (名刺イベントは毎回大人気♪) 皆さんご自身のイメージにあった、素敵な名刺が出来上がりましたね!! これからは、すかさず『名刺』を差出しましょう。 相手の方にもきっと喜んでいただけると思いますよ。 顔写真を入れてみるのも良いですね~、どうでしょう。 素敵な男性が現れたら・・・・サッと出す! そして、サッと立ち去る。う~んかっこいいですね。 話が違う方向に・・・スイマセン(^_^;) 出来上がった作品と一緒に皆さんと写真撮影をしましたのでアップします。 今回、参加できなかった方も夏の特別授業を楽しみにしてて下さいね。 皆様のご参加お待ちしております。 一緒に暑い夏を乗り切りましょう! 甲子園教室 小西
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年05月30日 12:56 コメント 0 件 ★水彩画★塗り絵をしてみました
早い梅雨入りをしましたね。 昨日から今日にかけて風も激しかったですが、 皆さん大丈夫でしたか? さて、5/23~6/11まで当プレミアサイトでは 「水彩画を描こう!」コンテストを行っています。 甲子園教室でも「水彩画」を受講されている方が 沢山いらっしゃるので、私も描いてみました(^^♪ とはいえ、デッサン力はない私。 「写真から鉛筆画」に変換するという 「ゆめいろ絵の具」の有難い機能を使いました。 描きながら気がついたこと・・・ 1.鉛筆画に向く写真をみつけることが肝心 これは、建物や花などメリハリのついた写真が いいことを発見しました。 良い写真がみつかるまで何度かトライ!(^^)! 2.色をイメージするのが難しい いざ色を塗ろうとするとイメージが沸かないので ビックリ(@_@) 手元にお手本の写真を置いて色を塗ると作業が スムーズになりました。 そして出来上がりがこの赤い花です。 絵を描いたのは久しぶりでしたが、楽しかったです。 皆さんも是非、応募してみてください!!! 甲子園教室 曽谷
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年05月24日 23:46 コメント 0 件 ジュークボックス完成♪♪
皆様、おはようございます☀ 甲子園教室、小西です。 今日は、先日行いました教室イベントについてご報告です♪ イベント名は「パソコンをジュークボックスにしてみよう!」ということで、お好きな曲を集めたオリジナルCDを作成していただきました。 今回は、イベントの参加が初めての方も多くいらっしゃいました、皆様楽しいんいただけましたでしょうか)^o^( 早速、「作ったCDを家でたくさん聞いてんます!」というお声をいただき、インストラクター一同喜んでおります。 オリジナルCDはこれからの時期にもぴったり! 雨の日が増え、家の中で過ごす事も多くなります(>_<) 休みの日は、オリジナルCDを聴きながら自宅でゆっくり過ごすのも良いですね。 私は、「雨」にまつわる音楽を集めて1枚のCDを作ってみようと思っています(^^♪ 皆様も、もっともっとオリジナルCDを増やしていってください。 そして、これからもパソコンで音楽を楽しみましょう! 小西
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年05月10日 06:38 コメント 1 件 土と仲良く
こんにちは!(^^)! 甲子園教室 本多です。 日中は本当に暑くなりましたねぇ。((+_+)) 慌てて半袖を出している状態です。 植えている花や木も、水を必要とする季節。 くたっとしていているのに気付かず、お世話を開始しました。やるまでは腰が重いのですが、(笑)始めると時間が経つのも忘れてしまいます。 「土いじり」は日頃のストレスを軽減してくれる作用があるとお聞きしたことがあります。様々な病気にも効果を発揮しているのではないか?と研究もされているほど。。。 土いじりだけでなく、お花を飾ったりするだけでもなんだか癒されますよね。 私の場合は、飲まず食わずで(^_^;)夢中になるので、ストレスと体重が軽減されて、一石二鳥? 皆様もぜひ!
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年04月25日 12:36 コメント 0 件 「疲れないタイピング」を目指しましょう!
19日でタイピングコンテストは終了しましたが、 皆さんの成果のほどは如何だったでしょうか? 4月が初参加の方、また前回より昇級された方には 教室で認定証をお渡ししています(*^^)v タイピングといえば、5月23日の朝日新聞に 「タッチタイピング」のことが出ていましたよ。 記事は5本の指を無理なく使う「タッチタイピング」を 心がけて、「疲れない」タイピングをしてみませんか? という内容でしたが、改めて「タッチタイピング」 (ブラインドタッチ)の目的を思い出したような気分でした。 パソコンの設計は意外と「人間工学」が 取り入れられています。 マウスの左ボタンは右手人差し指が当たりますよね。 一番器用な人指し指でのクリックで、 「選ぶ」「実行する」といった主となる操作が可能です。 次に器用な中指の右クリックで「コピー」や「開く」 といったサブの操作ができます。 そう考えると「使いやすい設計」です。 キーボードの「F」「J」のホームポジションも、 単なる「ルール」ではなく、「疲れずに速く入力すること」 を配慮したものということですね。 次回のタイピングコンテストは6月(^^) 「疲れないタイピング」を再確認するために、 またコンテストにトライしてくださいね。 甲子園教室 曽谷
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年04月21日 08:54 コメント 0 件 5月のイベント♪
こんにちは。 甲子園教室の小西です。 アッという間に桜の満開シーズンが過ぎ、 寒さが厳しい今日この頃。 強風が吹いて体ごと飛ばされそうになったり、 雨が降って冷え込んだりと体調管理が難しいです(^_^;) もう4月の後半です、来るゴールデンウィークは暖かい良いお天気になるといいですね。 さて、今日は5月の教室イベントのご案内です。 イベントの名は、「パソコンをジュークボックスにしてみよう」です! 3月のイベントでは、パソコンを使って写真の楽しみ方を体験していただきました、 今回は、音楽の楽しみ方をわかりやすく体験していただくイベントです!! お好きな曲を集めて自分だけのオリジナルCDを作ってみませんか? 私は、テープレコーダーでTVから流れてくる歌を録音、オリジナルテープを作っていた頃を思い出しました。 プレゼントにもいいですね♪ 開催日程 5/15(日)13:30~15:30 5/20(金)15:45~17:45 イベントの詳しい内容についてはインストラクターまでお問い合わせくださいませ。 皆様のご参加、ぜひお待ちしています♪ 甲子園教室 小西
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2011年04月13日 23:35 コメント 0 件 プロ野球開幕!
皆様、こんにちは! 甲子園教室の菅原です。 12日にプロ野球、セパ両リーグ同時開幕しましたね。 私はプロ野球観戦が大好きで、この開幕を楽しみにしていました。 もちろん、球場にも足を運びますよ。 先日高校野球のお話がありましたが、 これからは甲子園球場も秋まで賑やかになります。 人が集まるってなんだかワクワクしますよね。 それもみ~~んな笑顔(*^_^*) 大きな声を出してストレス発散! 皆さんは、どのようにしてストレス発散されていますか? またお聞かせください。 さてさて、教室ではタイピングコンテストが始まっています。 もうチャレンジされましたか? 日ごろの腕試し、タイピングの健康診断。 パソコンを楽しむには欠かせないタイピングです。 皆さん、がんばってくださいね(*^^)v 菅原
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん