パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

「akiko」さんのブログ一覧

1881 件中 841 件 ~ 850 件目(85ページ目)を表示中
  •  2018年07月05日 23:17  コメント 23 件 大雨の被害…広がりそうですね〜

    大雨の被害が広がって、避難されている方々 不自由な思いをされて居るのでしょうね〜 テレビの画面は、濁流の荒れ狂う様子を写し続けて居ますね。 大東市も東部の山沿いには、避難勧告が出て、 スマホの警報音に 吃驚しました。 丁度 雨の止んだ時間に買い物を済ませて、帰って来たら、 又 激しい降りになりました。 このまま降り続けたら、崖崩れなど起こりかねない…… 今も止まない雨が心配です。 夕食は真菜のリクエストで、ミネストローネにしました。 野菜タップリなので、割とローカロリーです。 遊歩道に咲いていた芙蓉の花に小さな虫が潜り込んでいた様です。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年07月04日 21:48  コメント 19 件 シマウマ作り直しました。

    台風の影響か?風が強くて、時に大粒の雨も降る 不安定な お天気でしたね〜 学校の行き帰りには、傘は要らなかった様です。 お洗濯も今日は、止めて溜まっていた書類の整理でした。 先日、仲間に上げたシマウマのフォトブックが、 足りなかったので、追加注文しようと思ったら もう リストから消えていました。 7日のフェスタの時に上げる約束をしていたので、 急いで作り直しました。 再注文が出来ないのは、不便だけど 仕方ないわね〜 家に篭って外に出なかったので、 ブログアップする写真が有りません。 今日 作ったシマウマの中から何枚かコラージュしてアップします。 良かったら見て下さいね。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年07月03日 22:56  コメント 15 件 今日はツキが回って来ました。

    健康体操と麻雀の日でした。 今日の麻雀はツイて居ました。❣️❣️❣️ 一回目は、一気通貫で上がり 次も大した役は無かったけど、上がって一人勝ちでした。 昨日の朝、兄がお赤飯を炊いてくれていたので、 何のお祝いなの❓と聞いたら、今回の公演が、 無事に千秋楽を迎えたお祝いだつて☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 兄貴 有難う☆☆ (未だに兄さんとは言いません兄貴です) 嬉しくて、ウルっとしてしまいました。 多分 その幸せな気持ちが今日の麻雀のツキを呼んだ と思っています。 三枚目は、姪っ子が作ってくれたキーマカレーです。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年07月02日 23:25  コメント 19 件 大阪も暑いですね〜

    大阪に帰ってきました。矢張り暑いですね〜 夕方迄に帰るつもりが又 姪っ子達が送ってくれると言うのでゆっくりし過ぎて、 帰ったらもう真っ暗でした。 富士山はは又 雲の中でした。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年07月01日 22:40  コメント 21 件 千秋楽でした

    昨日は、睡魔に負けてブログアップ出来ませんでした。 今日は、《グッドバイ》千秋楽です。 中野駅前の丸井の中の……YANKAA COFFEEで 時間までiPadを広げています。 丸井の前で『 パソコン市民講座 中野丸井教室』のチラシを もらいましたよ。(^O^)/ なんか親近感を感じました。 開場は、12時30分なのでもう少し時間があります。 外は暑いので、涼しい店内は有難いですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 金町駅まで、久し振りに、兄のバイクに乗せて貰いました。 二人合わせて 160❓歳 このまま冥土の道行きになつても、 可笑しくないお年にです。風を切って飛ばせば、 年甲斐もなく、ウキウキしますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 三枚目は、パソコン市民講座中野丸井教室のチラシです。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年06月30日 00:13  コメント 32 件 イベントに参加

    午前中は、教室でした。 クラフトのイベント……Wordで好きな物を作ろうでした。 色々な選択肢があったけど、物忘れが多い私に一番必要な 週間スケジュール表を選びました。 表の作成 挿入などは、以前に何度もやっているので、 割に簡単に印刷まで漕ぎ着けました。 自分用に新しく作るのは、全然 予定して居なかったので、 暇を見て、楽しんで作って見ようと思っています。 取り敢えず、テンプレートを使って、講義通りに二種類 印刷して貰って帰りました。 雨が降るとの予想は、外れて青空が覗きましたが、 風が凄く強くて、駐輪場の自転車が倒れて…… 私の自転車の上に4台倒れ込んでいました。 もう❗️嫌って愚痴りながら自転車を起こして、 やっと自分の自転車 引き出しましたよ。 帰りは 逆風をついて(ペダルが重い〜〜(゚o゚;; ) やっと家に帰り着きました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年06月29日 00:25  コメント 21 件 空を見上げた……

    午後の空に変わった雲を見付けました。 飛行機雲かなぁと思ったけど、続きが無くて、 まるで雲の塔❓の様です。 其れとも、雲が角を出したかな⁉️ 面白いので、取り敢えずスマホに納めました。 今夜はストロベリームーンだって…… 真菜に言われて、歩道橋の上まで見に行ったけど、 残念…雲に隠れて出て来ません。 2人で歩道橋に暫く立っていて諦めてかえりました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年06月28日 00:12  コメント 27 件 お洗濯日和で気持ちが良い❣️

    今朝は、綺麗な青空でしたね〜 風が強いので、薄い筋雲が透き通る様で大阪の空に感動しました。 午前中に指定して置いた荷物が届いて、洗濯物がいっぱいです。 お天気が良いので、 洗濯も気持ち良く乾いてスッキリ片付きました。 買い物の序でに近所の公園を覗いて来ました。 毎年 白やピンクの夾竹桃が咲くので今年もと期待したけど、 もう花は終わった様で残念でした。 休みの日には子供達の笑顔が弾ける水路も、 ウイークデーは静かです。 水辺にコスモスの花が揺れていました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年06月27日 00:41  コメント 27 件 大阪に帰って来ました。

    6日ぶりに大阪に帰って来ました。 矢張り ホッと落ち着きますね〜 早目に帰るつもりが、姪っ子達が車で駅まで 送ってくれると言うので、三人でランチをする事になりました。 人気のお店で、ハンバーガーが美味しいって…… 若者向きのカフェでした。店内は満席で、番号札を貰って、 車の中で、お喋りしながら、30分程待つ内に 携帯に呼び出しが入って、奥の席に案内されました。 お店の名前は、《Konazu Cofe 》ハワイアンな感じのお店です。 姪っ子達は、ハンバーガー 私は、生クリーム山盛りの パンケーキを頼みました。 勿論 一人では食べきれ無いので姪っ子達に食べて貰いましたよ〜 綾瀬の駅迄送って貰って、東京駅でお土産に煉瓦パンを買って、 新幹線の中では、流石に疲れて写真撮る気もせずにぼけっとして 帰って来ました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2018年06月26日 00:23  コメント 23 件 みやびさんとデート

    今日は、お待ちかねのみやびさんとのデートでした。 さて、期待のランチはユリ根の天麩羅…… みやびさんが検索してくれて居たお店が2軒〜 先ず、六本木の関西風うどんのお店にTelして取り敢えずは 後程 伺います。と当日予約は取ら無いというので、 一軒確保して、 もう一軒は日比谷 帝国劇場 隣の国際ビルのB1に有る筈の 和風のお店を探すけど見つからず、結局、六本木に戻って 初めに確保した店に戻りました。 単品でユリ根の天麩羅が出来るか聞いたら、季節限定で、 今は、やって居ませんとの事……残念ですが仕方ないので、 天麩羅うどんを頼みました。 吃驚するほど大きな器に入ったお饂飩が運ばれて来ました。 お出汁が効いて、薄味だけど、美味しかったわ〜 お腹が一杯になったので、同じ六本木にあるサントリー美術館で 展示中の【ガレも愛した……清朝皇帝のガラス】 紀元前5~3世紀のガラス…始原の作品から、前漢紀元前3~1世紀のガラス 1696~1735年 皇帝のガラスの萌芽 1736~95年 清王朝の栄華 1800~1900 エミール ガレと清朝のガラス等……貴重な展示でした。 続いて美術館のハシゴは、 新国立美術館へ「ルーブルの顔」と言う副題で石像 石膏像……絵画 美術品等 特に王家の肖像画が多数展示中でした。 写真1枚目新国立美術館前で、 2枚目 ルーブルの顔ポスター顔出してね〜みやびさん撮影 三枚目 六本木の地下から上がった所にあった壁画

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 82 83 84 85 86 87 88 ... 188 189 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座