「toshiko」さんのブログ一覧
-
2021年11月16日 23:59 コメント 15 件 第3火曜日は韓国語教室です
今朝の気温は7℃で寒かったです。日中は18℃になるとの 予報で、コートを着てでかけました。 JRの土山駅で9時の電車で明石まで行き、普通に乗り換えます。 その普通が今日は、省かれるとアナウンスが有り、次の普通は 4分後、それに乗ろうと待て居たら、その電車も遅れるとの事 慌てて、朝霧駅で待っていてくれる友に、連絡をする始末でした 先生も遅れて来られたので、何とか授業に間に合いました。 今日の、出席者は7人でした。 少ないので、当たる率が多くって、ドキドキの2時間でした。 サンゴジュ ナンテン 白ナンテン
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月15日 23:52 コメント 15 件 大中遺跡公園
昨日の日曜日に、良いお天気に誘われ県立考古博物館へ 行って、見学した後、大中遺跡の復元ゾーンに行きました。 大中遺跡は、兵庫県加古郡播磨町に位置する、弥生終末から 古墳時代初頭の代表的な一つです、 規模の大きな集落跡、竪穴式住居後の一部が復元されています 広い敷地に、点々と復元されて,住居の中も見られて・・・ 色々、想像しながら、楽しみました 園内の木陰では、家族連れや、若いカップルが散策したり 犬の散歩も…でも静かな空間で、ゆったりと過ごせました。 1101号 住居弥生時代後期 その住居の内部、柱はクヌギだそうです 少し、小さな住居
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月14日 23:59 コメント 18 件 屋根の上の守り神、鯱
今日は、朝の散歩を辞めて、10時頃から出会いの道にある、 県立考古博物館に、行ってきました。 10月から、屋根の上の守り神,鴟尾、鯱展をしています。 鴟尾・鯱は、建物頂部のひときわ目立つ位置に置かれた 屋根飾りです。 鳥の羽をイメージし,鴟尾は、古代寺院などに、 龍のような顔をした魚を表現した鯱はお城の天守などに、 使われました。 一際目を引いたのは、織田信長が安土城の天守につけた、 鯱は、ひれや尾に、金を使ってあでやかでした。 同じような、鯱ですが、それぞれ顔や形が異なって居て 興味深く感じました。明石城、姫路城の鯱もありました。 日曜日でお天気も良くって、子供連れで来られて勾玉など 作って、楽しまれていました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月13日 23:45 コメント 15 件 フィギュアスケートNHK杯
11月12日からフィギュアスケート、グランプリシリーズ 第4戦のNHK杯が開催されていました。 今夜の、男子フリーでは、男子ショートプログラムで1位の 宇野昌磨選手が、今季自己ベストを更新する合計290,15で 3年振り2回目の優勝をしました。 女子は、坂本香織選手がNHK杯2連覇をはたしました。 2位には17歳の河辺愛菜選手でした。 二人が揃って表彰台に上がりました。 アイスダンスの高橋大輔、村上哉中選手組は 6位でした。 総合億点は179,50です、 この得点は日本歴代では、最高得点だそうです。 アイスダンスに転向して日の浅い高橋、村上ベアーの 素晴らしい成長はこれからも、目が離せません。 久しぶりに、高橋選手の華やかなスケートに魅せられました。 優勝した、宇野昌磨選手 表彰台の 1位坂本選手、2位の河辺選手 アイスダンス 高橋、村上ペアー
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月09日 23:52 コメント 15 件 お花の会&娘の腰痛
今日は、雨だとばかり、思っていたら・・・ 朝起きると、雨は止んでいました。 嬉しくって、早速、用意をして散歩に出かけました。 午後は、お花の会で、昨日、作ったカボチャのケーキを 持って、出かけました。 皆さんと、お茶をしながら、楽しい時間を過ごしました。 夜は、娘が又、やって来ました。 日曜日は、腰の痛みも、治まっていたようですが、月曜日 出勤して、また腰痛が出て、帰りに我が家に寄り、テルミーを して、帰りましたが、今朝も、痛みが強くって病院に行って ブロック注射してもらい、幼稚園は休んだようです。 ブロック注射の効き目は、一週間ほど後に出て来るとか・・・ 今日も全身と、局部を施術しました。 10時頃、婿が車で迎えに来て、帰りました。 もう、気長に治すしか、ありませんね! 金木犀が、散り始めて、木の下はオレンジの絨毯です。 ヒイラギモクセイ、白い可愛い花です ツメレンゲ とんがり帽子の様です
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月08日 23:52 コメント 22 件 お天気が下り坂ですね!
今日の、日の出は何時もの通り、美しかったです。 あれ~月曜日は雨の予報だったのに、晴れだわ~と 思いながら、散歩をしました。 気温も6時ごろで、16℃も有り、快適でした。 家に帰り、朝食を済ます頃には、曇って来ました。 夜になってから、降り出した雨、明日も降るのでしょうか・・・ 午後から、明日のお花の会用に、お菓子作りをしました。 今回は、カボチャのシフォンです。 南瓜のベースト作りから、始めてました。シフォン型にせず、 マフィンカップの(小)で、焼き上げました。 ふんわりと、柔らかく美味しく出来ました。 アブチロン ノウゼンカズラ かぼちゃの、シフォン
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月07日 23:59 コメント 20 件 カレンダーのイベントに参加
今年も、カレンダー作成の時期になりました。 今日の午後1時30分から、カレンダーのイベントでした。 今日も沢山の方が参加されて、楽しく始まりました。 今回も、写真が少なくって、散歩で見た風景、花などで、 作る予定です。何時もの通り、初めは皆さんと一緒に 作り方の説明と、練習の後、自分の作品にかかります。 頑張て、作業したつもりでしたが、時間内には、 全部仕上がりませんでした。家でじっくりと、仕上げます 今朝の、散歩で出会ったお花達 シコンノボタン アスター 野路菊
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月06日 23:48 コメント 25 件 娘の腰痛
今日は週末、娘との買い物日でしたが・・・ 朝 LINEが有り、腰痛で右足が痛くって、整形外科に行ってくると、連絡が入りました。 先日から整形外科に通院しているようです。 お買い物は、大丈夫だから、病院が終わたら家で休んでと 返信をしていました。 午後3時ごろに、また、連絡が入りました。 痛みが治まらないので、テルミーをして欲しいと言ってきました。 直ぐ、来るようにと返事をすると、すぐやって来ました。 早速、テルミーを施術しました。時間をかけてゆっくりと 足腰、全身としていくと、少しは痛みが和らいだ様でした。 病院での治療と、重なても良いから明日も来るように 言いました。足の痛みは腰痛からの様です。 今朝の散歩道です ガーベラ 朝顔、抜こうと思うのですが、毎朝一つ咲いて、抜けない
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月05日 23:55 コメント 21 件 今日は、カットに行きました
今日も、良いお天気でした。 美しい青空に、白い雲、素晴らしい秋空が続いて、 気持ちも明るくなって、やる気が出て来ます。 掃除、洗濯を済ませてから、美容院にカットに行きました。 スッキリして、早々に帰途についたのですが・・・ バス乗り場に、時間が来てもバスが来ません。私の隣で、 待って居られた方が、会社に電話しましょうかと言われるので 電話をかけて聞くと「JRの踏切があかないので、待っている 状態で、今暫くお待ちください」との返事でした。 理由が分かって、皆さんと一緒に待っていると、バスが来て、 やっと、帰って来られました。 レオノチス 薔薇
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2021年11月04日 23:46 コメント 15 件 空き地の黄色コスモス
今朝、散歩に出ると明石の方は、日の出の美しい青空が あかね色に染まっていますが・・・ 西の播磨町の空は、うす暗い雲に覆われていました。 鹿の川公園では、例の親子が、来て練習をしていますが 今日は、お母さんと3人です。お父さんはどうされたのかな~ と思いながら、見学しました。 10時から、ゴム体操でした。 何時もの中間と一緒に、汗を流しました。右肩が凝って、 痛みが有ったのですが、運動の後は痛みが無くなっています。 やっぱり、体を動かさないといけませんね‼ 空き地に黄色コスモスが咲いていました 金のなる木の葉っぱに、よく似ているムラサキベンケイソウ 鹿の公園のサッカー母子
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん